ペンギン事務所

ペンギンがいっぱい!な ゴキゲン写真ブログ

アデリーペンギンは プロポーズする時に石ころをプレゼントして、つがいになるって本当?

2010-11-30 00:22:59 | ペンギン

皆様こんばんは。今日の記事はいつもと趣向を変えて、2010年11月28日こちらでいただいた質問、

「ペンギンは、オスがメスに結婚を申し込む時に、きれいな石を拾ってきてメスの足元に置き、それが受け取られたら夫婦となるのは本当ですか?」

にお答えしたいと思います。

 

------------------------------------------

ご質問ありがとうございます。 ペンギン事務所・管理人です。m(_ _)m

このようなコメントは初めていただくもので、うれしく思います。(*^ ^*)

 

ペンギンが石を送ってつがいになるなんて、とても素敵な話だと思います。

ですが、結論から申しますと、論文に書けるほどの確かな学術的根拠はないようです。 とても残念。。。

 

ただ、仰るような内容が書かれたWebサイトはありますよ。

こちらです。http://www.penguinstones.com/

 

“When a special penguin catches their eye, the Adelie penguin presents the penguin of their affection with a stone. If the penguin accepts the stone, they start a bond for life.”

管理人が気ままに訳しますと、こんな感じでしょうか。「特にイケてるペンギンが目にとまれば、アデリーペンギンは愛情の気持ちとして石をプレゼントする。相手のペンギンが石のプレゼントを受けとってくれれば、彼らは人生(ペン生?)の伴侶となる。」

 

この情報を、学術論文の出典根拠とするのは、正直厳しいのではないかと思います。

なぜなら、この出典元のサイトは、「貴石を10$で売って、その利益の一部をペンギン保護にチャリティしますよ」という会社だから。上記の「ペンギンはプロポーズに石を使うんだよ」というのは、商品(石)を売るためのセールストークとして使われているのです。

しかし、ジュエリーの論文ならこういう出典は必要でしょうし、学士論文であれば、指導教授から個々の出典について厳密に指導される可能性も少ないでしょう。

これらを踏まえて、引用されるかどうか決められるのがよいと思います。(^^;

 

----------------------------------

 

さて、ご質問には多分以上でお答えできたと思いますが、以下は管理人がこの機会に調べたうんちくを書いていきたいと思います。ペンギンマニアの読者の方、お待たせしました!\(^^)

 

では、以下順番に説明します。

【ペンギンは、石ころをプレゼントしてプロポーズするの? マニアック編】

1 すべてのペンギンにとって石が貴重ではない。

2 石が貴重なのは、沢山の石を使って巣作りをするペンギン、特にアデリーペンギンにほぼ限定される。(ヒゲペンギンは、8-10個しか巣作りに石を使わない)

3 アデリーペンギンは通常、石のプレゼントではなく、「相互ディスプレイ」、「恍惚のディスプレイ」、「相互羽繕い」などを経てつがいになる(注1)。鳴き声も、つがいを決める際のフィーリングに影響を与えるらしい。

4 でも、アデリーペンギンにとって石は大事なので、「売春」をして他のオスの巣から石をもらってくるメスもいる。(注2)

5 ある研究者が、1つのアデリーの巣の石を全部真っ赤に塗った。すると後日そのアデリーの住むコロニー中のあちこちの巣に赤い石が散逸した。つまり石の奪い合いは日常茶飯事に起こっている。(注3)

6 アデリーは、相手の気持ちをうっとりさせたり和らげたりするため、または挨拶的な意味合いとして、パートナーのために石を持ってくる。(注4)

 

【結論】これらの研究成果等から言えることは、

1 アデリーペンギンにとって石は、お金のように大事でプレゼントのような役割を果たす。でも石をプレゼントすることがきっかけで結婚するという習慣は、確認されていない。アデリーにとって石が貴重なのは、石が少ない地域に大量のアデリーが同時期に巣作りするから。

2 ヒゲペンギンは、巣作りに石をあまり必要としないので、石が貴重にならない。ジェンツーペンギンは、アデリーよりは石が多いところに住んでいるので、アデリーほど石不足にならない

3 イワトビ、シュレーター、スネアーズ、フィヨルドランド、マカロニ、ロイヤルなどは、多くの場合草と石を両方使って巣作りをするし、石は大量にあるので、石不足にはならない

4 エンペラーは雪の上、キングは土の上、キガシラは草の上でヒナを産み育てるので、巣作りに石を必要としない

5 マゼラン、フンボルト、ケープ、ガラパゴスは、グアノや土の穴に巣を作るので、やはり石は必要でない

6 コガタ、ハネジロは草陰や家の床下などに巣作りするので、石は必要ない

 

…勢いで18種類すべて書いちゃいました。(^^;

アデリーにとって石が大切なのは、住環境にある石の量の需要と供給のバランスが生み出した独特の価値観だったのですね。(^^)

 

うんちくは以上でおしまいです。

これをお読みになられて、内容や英訳で「こうした方がいいよ」というご意見がありましたら、是非お聞かせ下さい。 また、最後までお付き合い下さった方、有り難うございました。m(_ _)m

 

 

【脚注(出典)】

注1:上田一生『ペンギン図鑑』ぶんけい(1997)60ページ。

注2:藤原幸一『ペンギンガイドブック』阪急コミュニケーションズ(2002)26-27ページ。

同内容は、http://kara-sen.cocolog-nifty.com/buntai/2008/02/post.html にも。

注3:上田(前掲)『ペンギン図鑑』、65ページ。

注4:“infobooks/penguins/reproduction”, C-3-a項。(以下原文)“Adélies build nests of small stones. They are known to take stones from other Adélie nests. This stone-stealing behavior may be credited to the Adélies' nest-relieving display in which the returning penguin sometimes brings its mate a stone as a soothing gesture or greeting (Sparks and Soper, 1987).

http://www.seaworld.org/infobooks/penguins/reproduction.html


キングのエサやり in 台北

2010-11-27 21:27:56 | ペンギン

・ ケープペンギンやぺもの屋を見ていたら、いつの間にかキングのエサやりが始まってました。 不覚にも最初を見忘れ(-_-;)。

Dsc00306

・ ケープには撒き餌、キングには手渡しというのは世界共通なのでしょうか。

Dsc00308

・ ペンギンにモテてる飼育員さんが普通の(失礼)男性なのは日本と違いますが。

Dsc00310


あっちにもこっちにもペンギン!

2010-11-26 00:31:34 | ペンギン

・ ペンギン壁画。 人間の海洋経済活動が、ペンギンの生存を脅かしてますよ、という説明。

 ただ「ペンギンってカワイイ」と眺めるだけでなく、こういう問題を取り入れる展示姿勢は、とても共感できます。

Dsc00299

・ うわっ! ここにもペンギン。

 何と、ペンギン館外のトイレのタイル壁にもいました。(^^;

Dsc00414_2


ペンギン壁画で背比べ

2010-11-23 23:29:16 | ペンギン

・ ペンギン館の中にある、壁画(タイル画?)です。 ペンギンが実寸で描かれてます。

Dsc00302

・ 近づくとこんなイメージ。 誰もいない時に写真取るのに苦労するほど、背比べする人が後を絶ちませんでした(^^;。

Dsc00303


「企鵝精品店」 店内

2010-11-21 00:46:56 | ペンギン

・ 台北動物園の「企鵝精品店」。 中は青空がさわやかな、明るい基調のデザインです。

Dsc00296

・ こぢんまりとしていますが、店内のほぼすべてが「ぺもの」という、すごい空間です。

Dsc00297

 ペンギンファンの皆さん、台北に行ったら来店する価値は十分にありますよ~。(^^)/~~

 市街地からはちょっと遠いですが・・・。


ぺものに散財! その2

2010-11-18 23:07:16 | ペンギン

・ ペンギンキャップ。 ペンギンファンの方は、南紀白浜AWSを思い出すかも。

 左下の水色帽の色違い(ベージュ)をお買い上げしました。(^^)

Dsc00256

・ 暗闇で光るペンギンたち。 パンダが紛れてますが。(^^;

Dsc00253

・ 暗闇で光るPart2。 省エネLED常夜灯。 左から、ケープ、イワトビ、ハネジロ(珍!)、アデリー、キング。

 管理人は、アデリーをお買い上げ!

Dsc00259

・ ペンギンのペン。 

Dsc00252

・ 同じマスコットを使ったスプーンとフォーク。

 こちらも1本づつお土産に。

Dsc00254

 台湾は物価が安いので、ついつい買いすぎてしまいます。(^^;  ちなみに、帽子は¥600、LED常夜灯は¥750、フォークは¥80です。


ぺものに散財!

2010-11-16 23:45:25 | ペンギン

・ 定番のペンギンぬいぐるみ。 日本のとデザインがちょっと違う。(^^;

Dsc00255

・ いきなり珍品!? コウテイヒナの子供用リュック。

Dsc00257

・ ペンギンコップ。 スタバで使える?

Dsc00258

・ ピングー、サンリオなどなんでもアリ(^^;。

  ピングーは仏語表記なので、直輸入品?

Dsc00260

・ 超定番キーホルダー、根付け、ストラップ。 うちわも。

Dsc00261

・ キーホルダー類つづき。 シール各種。

Dsc00262

 ここまでペンギン一色な店は、ペンギン大国日本でも見たことありません。 すごい!


売店! 売店!!

2010-11-13 07:58:24 | ペンギン

・ ケープへのエサやりを見学しつつ、奥へ進むと、そこにはペンギン売店が!

Dsc00248

・ おおっ! ペンギン館の中にあるだけあって、ペンギン一色の売店ですか!

Dsc00250

・ 「ぺもの」がいっぱい! これはファンなら要チェックですよ!!

Dsc00251

 売店の売り物については、次回の投稿でご紹介します。

 お楽しみに。m(_ _)m


追いつ追われつ。

2010-11-11 23:44:30 | ペンギン

・ 左ケープ 「えへへ。サカナもらった。」

  右ケープ 「いいなぁ。。。」

Dsc00405

・ 左ケープ 「まて~~」

  中ケープ 「あげないよ~~」

Dsc00406

・ 右ケープ 「まぁ~てぇ~~」

  左ケープ 「やだよーん。」

Dsc00407

 実際、かなり速いスピードで追いかけっこしてました(^^;。


まきエサ連写! 今度は屋内。

2010-11-06 23:18:48 | ペンギン

・ 台北の飼育員さん、こんどは屋内のケープペンギンにエサやり。

  ケープ達には、日本と同様手渡しでなく、エサをまきます。 その様子を連写でどうぞ。

Dsc00368

Dsc00368_2

Dsc00369

Dsc00371

Dsc00372

 日本の場合、エサやり飼育員は若い女性を起用することが多いのですが、台湾では男性飼育員さんがやっております。(^^;