日々のカケラ

日常のアレコレ

新しくなった(^.^)

2024-06-18 21:07:49 | Weblog
先週、掃除していてトイレの床が濡れていることに気づき、原因を探したらタンクの底から水漏れしている様子。大量にというわけではないけど、続けば床が腐ったりすると思うので心配になって、以前蛇口の交換をお願いした会社に頼んでみようと電話したら、うちの地区の担当の人がその日は休んでいて、今日なら都合がつくということで今日来てもらうことになった。
午後14時過ぎに前回作業してくれた人がやってきて、トイレを調べてくれたところ、原因はバルブからの水漏れで、部品の交換をしないと直らない。ところがこのトイレは20年ほど前に製造中止になっていて、とっくに部品は無い事が判明。部品交換が出来ないなら、便座もタンクも総取り換えするしかない。25年近く使用しているのだし、そういう時期が来たんだろう。父とも相談し交換をお願いすることになった。
幸い、すぐに便座も用意出来るということで、今日交換してくれることに。
交換作業に2時間半くらい掛かるかも、ということで、早速作業に取り掛かって、終わりました、と云われて時計を見たら、まだ1時間半経ってないメチャクチャ早かった。作業員さんも汗びっしょりで、そんなに急がなくても良かったんだけど
夜は自治会の会議があるので、早めに交換が終わったのはありがたい。
今までのとは大きさも高さも、手洗い場の広さも違うので慣れるまで違和感ありそうだけど、単純に綺麗なトイレは嬉しいな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイアンランチ | トップ | 料理教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事