goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のカケラ

日常のアレコレ

のんびりするはずが

2017-12-31 20:08:52 | Weblog
今朝は8時頃普通に眼が覚めた。これが昨日だったら
妹のダンナは昨日布団を取り込もうとしてぎっくり腰になり、殆ど動けない状態
今日は妹と一緒に外出しようとマンションを出るところで、ゆうパックの配達の人にバッタリ。私が妹宅に送った荷物を手に持っていて、すごいタイミングで受け取る。年賀状を投函しようとして持っていたのを持って行ってくれることになりラッキー今日は日曜日だから集荷がないから。
和菓子屋さんに行くと大混雑大晦日のこんな日でもこんなに買い物する人が。電話は鳴りっぱなしで店員さんも出られずにいる
ヤマダ電機、スーパー、ドラッグストアで買い物。

お腹が空いたのでめしやで昼食。



期間限定のかにご飯が美味しいすごく沢山食べたみたいだけれど、このお惣菜は全部妹と半分こ。

ゲオでコミックスを借りて、別のドラッグストアで買い物して、妹がどうしてもパチンコ屋に行きたいというので、私は1時間ほどコメダで飲んで時間潰し。そのコメダも今日は17時で閉店。17時ちょうどにお店を出て、しばらく妹が迎えに来てくれるのを待って帰宅。
今日はのんびりするはずが結局ずっと外出。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなはずじゃ(T_T)

2017-12-30 23:59:00 | Weblog
今日から名古屋に行くので早く起きて掃除する予定が、12時のチャイムで眼が覚めた
慌ててて起きて支度して掃除を始めたけれど、とても本格的な掃除は無理なので、ざっと拭き掃除と掃除機だけ掛けて、残りは来年。
荷造りしてコンビニに荷物を持って行って、もう17時
年賀状も全く出来上がっていないので、それを持って名古屋へ。18切符で行くはずだったけれど、それじゃ遅くなりすぎるので、静岡から豊橋までを使い、20時半くらいに妹宅に到着。なんとか夕食に間に合った計画ボロボロのバタバタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2017-12-29 23:40:37 | Weblog
今朝は道も列車も空いてて、皆お休みに入ったんだな、と実感。

今日は午前中は仕事して、午後は大掃除して15時で仕事納め。ホントは12時で仕事終わって、そのまま掃除して13時くらいに帰れるようにしてくれたらいいのに2時間も掃除するところがなくて1時間くらいで殆ど終わってしまって、同じところを掃除したり、あちこちでお喋りしているだけだったりで時間の無駄家の大掃除をしたいのに
帰りにしらすと桜えびと今更なシュトーレンをしかも2箱もくれてあんまり得意じゃないし、両親は当然食べないので、帰りに書店勤めのIさんに会いに行くと仕事中。シュトーレンは大好物だというIさんが喜んで2つとも貰ってくれて助かった明日から名古屋に行くので、最悪捨てようかと思ってた

喉が渇いたので近くの和カフェで休憩。店内も混雑していて忙しないので、飲んですぐに出て帰宅。
昨日ようやく年賀状の印刷が完成したので、あとは一筆書き添えて明日投函しなければ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全くイブらしくなく

2017-12-24 23:01:08 | Weblog
今日も家の中は寒いのに、外に出ると暖かい
Nさんと待ち合わせてホテルで中華ランチ。12時前なのに店内は満席で、10人ほど順番待ちしている人がいて、私達も30分ほど並んで待つ。



Nさんは海老チリを、私は中華粥を注文。お粥って元々そんなに好きでもないのに、ここのこのお粥が美味しいんだよね

デザートはフルーツ杏仁豆腐。



今月誕生日だからとNさんが奢ってくれて、こちらから誘ったのに申し訳ない

コーヒーが飲みたいね、ということで珈琲屋さんへ行く途中、外国の人にお茶屋さんの場所を訊かれて、場所は分かるんだけれど説明出来ず、片言でなんとか一緒に行きましょうと伝えて、お店まで案内。ちょうど私達が行くお店の目と鼻の先。こういう時、英語話せるといいな、と思うわ
珈琲屋さんもテーブル席がひとつしか空いてなくて、私達が入ったら満席。
コーヒーとヨーグルトアイスを注文。店内は暖房が効き過ぎて暑い



2時間ほどゆっくり話して、帰りにたい焼き屋さんでたい焼きを購入。イブらしいことは全く無い1日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい1日(#^^#)

2017-12-23 23:21:36 | Weblog
ようやくのちゃんとした連休は久しぶり。天気も良く暖かい

12時にMさんと待ち合わせしてランチホントはSさんと行くはずだったのが、Sさんが急遽お葬式に行くことになって、他に行ける人を探して見つけたのがMさん。ずっと行きたかったお店だったので予約キャンセルせずに済んで助かった

イタリアンのお店で大きなテーブルがひとつあるだけで、お客さん全員がそのテーブルを囲むというスタイルのお店。

最初にサラダとパン。



野菜が美味しい。パンがフォカッチャかと思ったらカステラのような食感でこれも美味しい。



浅蜊のパスタにレモンを掛けてサッパリ。大きな浅蜊がたっぷりで、浅蜊が結構じゃりじゃりしてて、それだけがマイナス

デザートは苺のスープ。



色も鮮やかで綺麗甘さと酸味のバランスも絶妙
これにドリンク付きで1,350円。満腹。

食後、Mさんと一緒に14時に21日にも少しだけ行ったショップ前でMちゃんと待ち合わせ。お店の前で綾ちゃん連れのMちゃんとバッタリ。
土曜日のセール最終日ということもあって、一昨日より一層混んでいる店内。一昨日見て保留していたスカートやパンツは影も形もなく、じっくり隅から隅まで探したもののピンとくるものがなく、Mちゃんはスカートとブラウスを購入したけれど私は残念ながら収穫なし
店長さんは1月2日に手術をするということで、またしばらくお休みが続くそう。病名を訊いても「内緒」と云われて、やっぱり相当重い病気としか思えない早く良くなって、また営業してくれますように。

Mちゃんと綾ちゃんがデザートを食べたい、ということで、近くの私の一番のお気に入りのカフェ「まにまに」へ案内。一昨日も行ったばかりなのにお茶の時間だけれど席に空きがあってラッキー。一昨日ハーフで注文した苺のワッフルを今回は通常サイズで。Mさんも同じものを注文。Mちゃんと綾ちゃんは苺のケーキを注文



美味しくて幸せ

食べ終わるとMちゃん達は帰って行って、ニットを探しているというMさんとあちこち見て廻り、Mさんが綺麗な水色のニットを見つけて購入。私が使っている携帯ケースをMさんが気に入って、購入したショップに行ってみるとセールになってて安かったので、カラーも同じケースをMさんが購入。
19時近くになっていたので帰ろうとJRに行くと、この近辺ではないけれど線路に猪が入ったとかでJRは運転見合わせ最近あちこちで猿とか猪が出没とか多いなぁ。しばらく動きそうにないので仕方なく別の交通手段で帰宅。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰してくれて良かった!(^^)!

2017-12-21 21:18:41 | Weblog
今朝は肌が明るくつるつるで化粧のりが素晴らしい

お昼で早退してランチ。お気に入りのカフェ「まにまに」へ。



カンパーニュのクロックムッシュのハム抜き。パンがパリッとして美味しくて、でも固くてちょっと食べづらい

久々にワッフルが復活していたので、嬉しくて苺のワッフルのハーフサイズを注文



ワッフルは当然、苺が、ソースが美味しい

食後、9月からずっとお休みしていたショップが今日から約3ヶ月半ぶりくらいに営業を再開するというので顔を見に行く。今日から3日間クリスマスセールというだけあって、平日とは思えないほど店内は大混雑皆同じように営業再開を待ってたんだね。思ったより元気そうな店長さんとも少ししか会話が出来ず、しかも映画を観に行くので上映時間まであまり間がなく、23日に元々Mちゃんと来る予定だったので、その時にもっとゆっくり見ることにした

「DESTINY 鎌倉ものがたり」を観に映画館へ
この原作の漫画が好きで鎌倉も好き。
この監督が作ると、どうしてもこういう家族愛や夫婦愛のお話になっちゃうんだよねミステリ要素の強いマンガで、魔物は不気味でグロイから、映画の魔物は可愛らしい寄りでちょっと違うかなぁ。一色先生と亜紀子は仲の良い夫婦だけれど、こういう派手なアクションのあるスケールのやたら大きな話は鎌倉ものがたりらしくない。原作の、人と魔物が共存する不思議な鎌倉のほのぼのだけど時に残酷で恐ろしい世界観は映画よりはドラマ向きかな。決して派手なお話ではないので、地味にドラマで観たかったかも。映像は綺麗で、鎌倉の観光名所も沢山出てくるし、特に黄泉の国はすご~く綺麗だけど、これは鎌倉ものがたりじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるつるしっとり(^^♪

2017-12-20 23:25:38 | Weblog
仕事帰り、脱毛で通っているサロンでフェイシャルを体験で安くしてくれるというので行って来た。
2,300円で1時間。顔とデコルテをマッサージしてもらって、気持ち良くて後半殆ど意識が無かった疲れてだるかった身体がスッキリしたし、乾燥してた肌がつるつるしっとり明日の朝の方が化粧乗りが良くてもっと実感できますよ、と云われて、明日が楽しみだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々買い物

2017-12-17 23:44:37 | Weblog
風が強くちょっと寒いけれど快晴
午前中は布団を干して掃除して終わり。

お昼過ぎに外出。
駅のプロントでランチ黒胡麻ときのこの和風パスタセット。



今まで食べたプロントのランチの中で一番美味しいかも

松坂屋の北海道展に行ったら、凄い人で熱気で汗がお菓子を幾つか購入したら、安いけれど嵩張るものばかりで大荷物
松坂屋入口で年賀はがきを販売していて、買うのを忘れてたので購入。東急ハンズでクリスマスカードを購入したらレジが大混雑丸善へ年賀状のデザイン集を買いに行ったら、ここもレジが長蛇の列
街中を外れてケーキ屋さんへ行ったら、人が少なくてホッとする
先日、お菓子を送ってきてくれたWさんへ贈る焼き菓子を購入。ドラッグストアとかも行きたかったけれど、荷物が多くなって大変になってきたので諦めて帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング

2017-12-16 19:47:07 | Weblog
今日も仕事なので気合を入れる為、今朝はプロントでモーニング



ビタミンサラダとチーズオムレツのモーニング、ドリンク付きでコーヒーを選択で¥490。思ったよりボリュームがあり、かなり満腹
いつも乗る列車に間に合わず、1本遅れたので出社時間ギリギリに30分あったら大丈夫と考えてたから、次はもう少し時間に余裕を持って来なきゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカみたいに笑える(*^▽^*)

2017-12-12 23:31:07 | Weblog
先週6日出勤を頑張ったけれど、今週は無理だと思ったので今日はお休みを取った。
朝9時前には起きて外出する予定を立てていたのに、眼が覚めたら11:30過ぎ二重に目覚ましをセットしといたのに予定が大幅に狂い、食事をして13時過ぎに外出。

18切符でまずは沼津へ何年も前から行ってみたい雑貨屋さんがあって、18切符ならいいかと思って。沼津って降りるのはほぼ初めてかも。駅から徒歩5分ほどの距離のお店だけれど、ちょっと迷って10分ほど掛かって到着。オシャレな雑貨が沢山置いてあって、平日なのもあるのか他にはお客さんも居なくて、オーナーさんが色々話しかけてくれて楽しかった小さなトートバッグ、タオル、ブルーベリージャムを購入。
近くに商店街があり、私の好きな「やば珈琲」を発見したけれど寄っていく時間の余裕が無くて残念
三島に移動して、「萩尾望都SF原画展」を観に佐野美術館へ。着いたのが16時近くで時間も時間で人も少なく、じっくり観て閉館時間ギリギリの17時直前。美しかった





三嶋大社近くの和菓子屋「水月」でどら焼きを購入して急いで駅へ。ちょうどいい列車が無く、お腹も空いたので駅の隣のパン屋さんで三島コロッケサンドと紅茶で休憩寝坊したせいで時間に全然余裕が無く、食べたり飲んだりする時間が全く無かったからせっかく滅多に来れない東部に来たんだから、いいお店に行きたかったなぁ。ちゃんと予定通り起きてたら熱海にも行くつもりだったのに

列車に乗って清水駅側のマリナートへ「スマートモテリーマン講座」を観に行く。このホールに入るのは初めて。まだ新しいから綺麗だ
福田雄一が脚本、演出をしているというのが決め手で取ったチケット。モテないサラリーマンにモテるノウハウを教える講師が安田顕。この講師はやたら物真似を連発する濃いキャラだけれど、モテないサラリーマンはアニオタで、アニメネタが随所に出てきて、分かる人にはメチャクチャ笑えるけれど分からない人にはどうなんだろうシソンヌもこういうコントみたいな舞台にはピッタリ。黄色い生き物は全然モザイク掛けても意味ないけどな静岡ネタの次郎長とコンコルド人間コスも面白かった。3回のカーテンコールで最後はスタンディング。しかも最後には挨拶というか色々話もしてくれて、終わったのは21:30過ぎ。嫌なことを全部忘れて笑えて楽しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする