最近、ほうれん草について、
テレビで何回か目にしたのは、
ほうれん草を電子レンジでチンするというもの。
鍋でゆがくより簡単はわかる。
あく抜きも必要ないという部分が
気になりました。
最近のほうれん草は昔と違うらしい。
え・・・あく抜きしないの??
それでもシュウ酸は含まれているし、
やはり必用な気がしますが。
最近の風潮なのか、本当にシュウ酸は減っているのか??
実際には、よくわかりませんでした。
私にとっては、手を洗ったのに拭かない感じ。
良いとか、悪いとかではなく、
水にさらしてあく抜きをしないと、
気持が悪いだけな感じです・・・。
それともう一つ、疑問に思うのは、
「泡洗顔」
たっぷりの泡で洗っても、
汚れが落ちない感じがして、
洗顔後、気持ちよく感じないこと。
むしろ乾燥する感じがしますが、
本当に毛穴の汚れは落ちる??のでしょうか。
ずっと疑問に感じていました。
前にもブログに書いたかも!?
「泡洗顔をやめるだけ」という、
本を出している人もいました。
そうか、やめてみようかしら。
何となく泡立てて洗顔していました。
合う、合わないはあるのかも知れません。
長年気になっていましたが、
口に出してみるということも、
良いのかも・・と思いました。
写真は近所の家の軒先に会った植木鉢。
「コキア」ではないかと思います。
ひたち海浜公園のコキアは、
写真で見たら真っ赤になっていました。
今、まさに見ごろなのかも知れません。
一度行ってみたいなあ。
http://hitachikaihin.jp/hana/kochia.html
テレビで何回か目にしたのは、
ほうれん草を電子レンジでチンするというもの。
鍋でゆがくより簡単はわかる。
あく抜きも必要ないという部分が
気になりました。
最近のほうれん草は昔と違うらしい。
え・・・あく抜きしないの??
それでもシュウ酸は含まれているし、
やはり必用な気がしますが。
最近の風潮なのか、本当にシュウ酸は減っているのか??
実際には、よくわかりませんでした。
私にとっては、手を洗ったのに拭かない感じ。
良いとか、悪いとかではなく、
水にさらしてあく抜きをしないと、
気持が悪いだけな感じです・・・。
それともう一つ、疑問に思うのは、
「泡洗顔」
たっぷりの泡で洗っても、
汚れが落ちない感じがして、
洗顔後、気持ちよく感じないこと。
むしろ乾燥する感じがしますが、
本当に毛穴の汚れは落ちる??のでしょうか。
ずっと疑問に感じていました。
前にもブログに書いたかも!?
「泡洗顔をやめるだけ」という、
本を出している人もいました。
そうか、やめてみようかしら。
何となく泡立てて洗顔していました。
合う、合わないはあるのかも知れません。
長年気になっていましたが、
口に出してみるということも、
良いのかも・・と思いました。
写真は近所の家の軒先に会った植木鉢。
「コキア」ではないかと思います。
ひたち海浜公園のコキアは、
写真で見たら真っ赤になっていました。
今、まさに見ごろなのかも知れません。
一度行ってみたいなあ。
http://hitachikaihin.jp/hana/kochia.html