メッセージいただきありがとうございました。
数日前に帰国していましたが、ブログ更新できず失礼をしました。
帰る日に朝から雪で、飛行機飛ばないのではと少々ドキドキ。
滑走路を全開で雪かきをしていました。
このところイタリアに行けるのは1月などが多く、
毎回大雪で飛行機飛ばないかも・・・ということばかりでしたので、
またか、と何となく諦めも。
今回の雪は全然大したことありませんでした。
今回は特に何の部品の仕入れもなく、
イベントではミニカーを購入してきましたが、売るつもりもなく、
今回も「非売品」というのが増えただけ。
うーーーん・・・車のイベントを見学に行っただけかも。
ランチアは日本と同じで根強いファンは多い。
けれど発展しているという兆しはない。
その部分では日本と同じなのかな。
今回は観光のついでにトリノの自動車博物館に行きました。
トリノに関する情報がほとんどなかったので、
自動車博物館の規模もわからずに行きましたが、
思ったよりも台数が多く、ちょっとのつもりでも見学には3時間以上かかりました。
もっとゆっくり回れば一日はかかるかも。
イタリアの自動車の歴史に感動しながら楽しく見学してきました。
写真があまりにも多く、整理ができていないのですが、
ご覧になりたい方は、オートスポーツイワセに来社の時に声をかけてください。
それで、一体何をしにイタリアへ行ったのか??
自分でもよくわかっていませんが、
トリノは歴史も古く、きれいで良い街でした。
イタリアでも南の方とは全く違う。
同じ国とは思えないような気が。
気質も違うのではないかと。
治安が非常に良かったという印象でした。
温かい場所に住む人と、寒い場所に住む人では、
習慣も食べ物も、考え方まで違ってくるのではないかというのを初めて痛感。
ただツアーの旅行では、日本からはあまり行く人がいないかも。
というより、そういうツアー自体があまりないのかも。
すごーーーく良い街なんですけどね。
機会がありましたら、行ってみてください。
写真は来週くらいから少しずつ載せたいと思います。
数日前に帰国していましたが、ブログ更新できず失礼をしました。
帰る日に朝から雪で、飛行機飛ばないのではと少々ドキドキ。
滑走路を全開で雪かきをしていました。
このところイタリアに行けるのは1月などが多く、
毎回大雪で飛行機飛ばないかも・・・ということばかりでしたので、
またか、と何となく諦めも。
今回の雪は全然大したことありませんでした。
今回は特に何の部品の仕入れもなく、
イベントではミニカーを購入してきましたが、売るつもりもなく、
今回も「非売品」というのが増えただけ。
うーーーん・・・車のイベントを見学に行っただけかも。
ランチアは日本と同じで根強いファンは多い。
けれど発展しているという兆しはない。
その部分では日本と同じなのかな。
今回は観光のついでにトリノの自動車博物館に行きました。
トリノに関する情報がほとんどなかったので、
自動車博物館の規模もわからずに行きましたが、
思ったよりも台数が多く、ちょっとのつもりでも見学には3時間以上かかりました。
もっとゆっくり回れば一日はかかるかも。
イタリアの自動車の歴史に感動しながら楽しく見学してきました。
写真があまりにも多く、整理ができていないのですが、
ご覧になりたい方は、オートスポーツイワセに来社の時に声をかけてください。
それで、一体何をしにイタリアへ行ったのか??
自分でもよくわかっていませんが、
トリノは歴史も古く、きれいで良い街でした。
イタリアでも南の方とは全く違う。
同じ国とは思えないような気が。
気質も違うのではないかと。
治安が非常に良かったという印象でした。
温かい場所に住む人と、寒い場所に住む人では、
習慣も食べ物も、考え方まで違ってくるのではないかというのを初めて痛感。
ただツアーの旅行では、日本からはあまり行く人がいないかも。
というより、そういうツアー自体があまりないのかも。
すごーーーく良い街なんですけどね。
機会がありましたら、行ってみてください。
写真は来週くらいから少しずつ載せたいと思います。