goo blog サービス終了のお知らせ 

PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

HNK-BS1「地球アゴラ」見てください

2008-12-13 19:02:33 | Weblog
昨日の朝、部品を受け取るため、
立ち寄りをしました。
その会社は国道沿いで、
交通量も多い場所で、
歩道に乗り上げるしかない場所。
当日も2台車が止まっていた。
止めるのを断念し、近所の郵便局へ。
郵便局の駐車場に止めようとしたら、今度はトラックだらけでダメ。
配達に行くトラックなどに郵便物を乗せている様子・・・。
だからって来客用の駐車場は空けておいて欲しいもの!
いつも郵便局に行く時は、郵便局の脇の一般道に止めるので、
そこに止めて部品屋さんへ走りました。
部品屋さんまでは、ほんの50mくらいの距離。
お金を払って領収書を書いてもらい、急いで戻ると・・・。
あ・・・緑の制服の人が2人・・・もしかして駐車監視員??
ガーーン!!と思っておそるおそる近寄る。
もしかしたら、まだ何も貼られていないかも!?
カメラで写真を撮ろうとしているところみたい。
これはラッキーだ!!「すみません、すぐ出ます」と、
慌てて車に乗り込み、逃げるように走り去った。
ホントに間一髪だった。信号を一つ渡りそこなっていたら、
間に合わなかったかも。
急いで走ったせいなのか、冷や汗なのか、気づいたら汗だく。
どこから湧いて出てきたのか、自転車で移動していた。
恐るべし、駐車監視員。
足立区の住宅地も油断できないってことかな。
でも、繁華街だけではないのか・・・と少々驚く。
最近は佐川急便もヤマト運輸も配達で止めておくと、
駐車違反にとられるらしい・・・意味ないのにな・・。
しかも近所の住宅街で、しかもほんの数分。
取り締まる方もモラルがなさすぎるかなあ・・・。
成績のためなら仕方ないのは本来の意味とは違うのに!

トップページでも紹介しましたが、
14日(日)PM9:10「地球アゴラ」見てください。
キベラの子ども達が出演し、番組中でクリスマスソングを歌うそう。
やっぱり見ないと!ダメなら録画したビデオで見ないと!

先月ケニアから石川さんが来ていましたが、会えなかった。
マサイを連れて来ていると言っていましたが、
その番組は先週の土曜日に放映されていた。
青木さやかとマサイの青年の珍道中みたいな番組。
感心したのは青木さやか。スワヒリ語をどんどん覚えていく。
やはり頭が良いのかも。
番組では数日間で色々な所に移動しているようだったので、
確かに忙しかったのだと思う。
だから深夜にホテルに会いに行ったけど、会えずじまいだった。
最初テレビで見たマサイの青年は顔が小さくて、思わずダニエル??
と思ったくらい。ダニエルならあまりにもヤラセだ。
でも、違ったのである意味ホッとしたかも。
この番組ビデオがあるので、ガレージで見れます!

写真はパルテノン神殿・・ではなくて、
国土交通省首都圏外郭放水路だそう。
ふだんは予約制で見学できるそうですが、
この日は開放されていたのだとか。
庄和町にあるようです。一度行ってみたいかも。
もう1枚の写真はパルテノン神殿の出口。
この下にこんなのがあるとは誰も思わないかも




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする