幼稚園にお迎えに行った帰り道
いつも通る河川敷を通った時 今日は派手にやっているなぁーって近づいていくと
赤や黄色や緑のシートをひいて訓練をしている様子。
このシートは救助された人の意識レベルによって色分けされるのかな??
以前、秋葉原の殺傷事件のときに問題にもなっていましたよね。
建物らしきところから人がタンカで運ばれてきてこのシートの上に運ばれるみたいなんですが、運ばれた人(人形)は救急車に収容されて訓練が終わりみたいでした。
みな訓練とはいえ、和やかなムードではなく緊迫した様子で訓練していました。
私とかんちゃんは橋の上で見学


「訓練だよ」って説明したところで分からない様子のかんちゃんに
「火事とか事故とかあった時のために練習するんだよ。」って教えてあげると
納得した様子


その後、消防車からの放送で
「ただいま、ここにドクターヘリが到着する予定です。」
2分後くらいたって ドクターヘリ登場
きっと男の子が見たら消防車に救急車、ヘリコプターと大興奮だろうなぁー。
女の子のかんちゃんも帰ることも忘れてずっと見学してしまいました。
先日、うちの近所での火事を見て以来
「うちが火事になったらどーしよう・・・
」って心配していたかんちゃんだけに、訓練している様子を見られたことは安心にもなったようです。
いつも通る河川敷を通った時 今日は派手にやっているなぁーって近づいていくと
赤や黄色や緑のシートをひいて訓練をしている様子。
このシートは救助された人の意識レベルによって色分けされるのかな??
以前、秋葉原の殺傷事件のときに問題にもなっていましたよね。
建物らしきところから人がタンカで運ばれてきてこのシートの上に運ばれるみたいなんですが、運ばれた人(人形)は救急車に収容されて訓練が終わりみたいでした。
みな訓練とはいえ、和やかなムードではなく緊迫した様子で訓練していました。
私とかんちゃんは橋の上で見学



「訓練だよ」って説明したところで分からない様子のかんちゃんに
「火事とか事故とかあった時のために練習するんだよ。」って教えてあげると
納得した様子




「ただいま、ここにドクターヘリが到着する予定です。」
2分後くらいたって ドクターヘリ登場

きっと男の子が見たら消防車に救急車、ヘリコプターと大興奮だろうなぁー。
女の子のかんちゃんも帰ることも忘れてずっと見学してしまいました。
先日、うちの近所での火事を見て以来
「うちが火事になったらどーしよう・・・
