goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

ポニョとめぐる東京メトロ・スタンプラリー

2008年08月18日 | 家族
以前、買っておいた東京メトロのスタンプラリー
スタンプを押しに1日乗車券(大人710円、子ども360円)を使って(スタンプラリーの台紙とバッグのセット)行ってきました。

上の写真はもう押し終わったスタンプ台とバッグ、あと6駅分のスタンプをためるともらえるネームタグ。


「日本橋駅」→ 「九段下駅」 → 「飯田橋駅」 → 「後楽園駅」 → 「池袋駅」 → 「明治神宮前駅」 → 「霞ヶ関駅」 → 「豊洲駅」 → 「清澄白河駅」 → 「上野駅」  

この順番で駅回りしました。もっといい方法あったのかしら・・・???
みんな出発地点も違うから何がいいのかはわからないですなぁ・・・。



 途中、霞ヶ関駅から豊洲駅に向かうのに、微妙に乗り継ぎが悪いので築地駅~新富町駅まで歩いたり、豊洲駅から清澄白河駅に行くために都営大江戸線に乗ったりもしました。(メトロじゃないから・・・別料金

しかも清澄白河駅から徒歩10分くらいある「東京都現代美術館」には
おまけスタンプを押しに行くだけの微妙な作業。
スタジオジブリレイアウト展は観るわけでもなく、スタンプ押して退散です



しかし途中、人なつっこい猫ちゃんに出会い猫好きの子ども達もいい気分
深川付近の町並みって懐かしい感じでいいですー

上野駅が終わってホッとするまもなく、帰りながらこれもおまけスタンプのある「地下鉄博物館」に寄ろうと思っていたんですけど・・・今日は月曜日

休館日だってことに気がついてよかった・・・・ 

朝、10時半に家を出てお昼ご飯も食べたりしましたがほとんど電車の移動と歩きまくりで、家に着いたのは夕方5時 
ゆっちーもかんちゃんもよく歩きました!

帰った後も子ども達は まだ遊ぶ、と家の前で遊んでいました
体力のある子ども達だなぁ。







翻訳?

2008年08月18日 | 三姉妹の母
暇なときさんのサイトを見てたらやりたくなりました。
勝手に使ってしまうのをお許しください。


私のBlogを翻訳してみました。
微妙です・・・。

アイスがアメリカのホストと見たら楽しめるのかな??


翻訳サイト?
気になる方は↑クリックしてみてください。



これで、英語がわかるのだろうか??