goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

6日、新学期始まりました。

2010年01月07日 | 三姉妹



3姉妹そろって新学期が始まりました


始園日のかんちゃんはお迎え
寒いので路線バスでお迎えに行きました。

帰りはもちろん、「歩く」っていうと思っていたので途中まで歩いて帰りました。


写真は江戸川の土手での写真
かんちゃんの後ろに

新東京タワー「スカイツリー」が見えているのがわかるでしょうか??
建設中のスカイツリーをみられるのもあとわずか。
幼稚園生活が終わったらあまりこの道も通らなくなるだろうなぁ…


さて、アイスは新学期なので古くなった上靴を新調していったのですが・・・
まさかの避難訓練があり、新調初日に地面を歩くこととなりました。
先生~避難訓練あるなら教えてよーーー!!!



ゆっちーは帰ってくるとかなり舞い上がっていました
実は小学校の吹奏楽部で応募していたオーディション合格していたらしいです!

「ディズニー・シー」での演奏ができるということ!
2年連続の出演らしいです。(そういえばアイスが6年生の時・・・応募したのに不合格だったのよね・・・

舞い上がりまくりゆっちーは、

ディズニーシー行ったら何乗ろうかなぁ?とか

何時に行くの?とか

ママはいくの?とか・・・


舞い上がりすぎてて何度も質問してくるので母に怒られました


千葉県立現代産業科学館にいく

2009年08月23日 | 三姉妹
3姉妹を連れて千葉県立現代産業科学館に行ってきました

市川市鬼高・・・・ちかっ 

(うちから15分くらいの場所にあるなんて・・・まったく知りませんでした。)


コルトンのお隣、図書館駐車場の入り口よりも住宅展示場側の入り口を入ると駐車場があります。 
入館料は大人500円、子ども(中学生まで)は無料。駐車料金も1時間半まで無料です。そこからは30分ごとに100円。

開館15周年記念企画の、プラネタリウムを観にいくのが目的です

(ちなみに、プラネタリウムは今日で終わってしまうらしいです・・・。次回は来年の夏までないのかしら??)

30分くらいプラネタリウムを観た後 体験ゾーン?!に行きました。

大きなシャボン玉作りをしたり、放電実験をみたり、竜巻をみたり、渦巻き(写真)もみました。


たくさん観て、さわって、遊んで・・・大満足だったようです

プリザーブドフラワー

2009年08月11日 | 三姉妹
ゆっちー希望のプリザープドフラワー作り

3姉妹と一緒に作りました


上の写真は4個まとめて写真におさめたので・・・どれが誰の?!と説明できません


母、かなりの自己流企画。
ササっと1度だけ習っただけなのでプリザーブドフラワーを専門的に習っている人には、がっかりされちゃうのかなぁ・・・・??


でもみんな、見た目はなかなかの仕上がり!



明日以降 していきまーす。

千鶴子先生の家に行く

2009年08月10日 | 三姉妹
ずっとお世話になっている先生のお宅に遊びに行ってきました

アイスが幼稚園の時からの子どもたちにとっても、私にとっても かけがえのない恩師であります

今日は朝から大雨だったので一度は行くのをやめようと思っていたのですが・・・雨の中行ってよかった!!


先生のうちにつくとたくさんのごちそうと流しそうめんセットが
お知り合いの方から竹をいただいてきて流しそうめんをつくってくれていました 子どもたちみんな大満足




その後はスイカをいただいたり、種飛ばしをしたり、ゲームをしたり
一緒に行ったお友達とワイワイ遊んでいました。


行ってよかったね! 
千鶴子先生、先生の旦那さん、ごちそうさまでした&いつもありがとうございます

ラボ・かき氷大会&花火大会

2009年08月05日 | 三姉妹
毎年恒例?! ラボかき氷大会


今年はプール帰りっていうこともあってなんだかグッタリしながら参加しました。



暑かったのでたくさん食べられちゃった



その後は陽が暮れるまで公園遊び
かんちゃんは仲良しMちゃんと一緒、 砂場にブランコに鉄棒に走り回っていました

アイスとゆっちーはなんだか猫に夢中。




この猫、最近有名になった猫なんですけど~~~



見覚えありませんか?!






ナニコレ珍百景
ナニコレ珍百景で有名になった切り株に座る猫ちゃんでした。

いつもよくとおる場所にいるんですけど・・・まだ切り株に乗っているところを見たことはありません・・・。





一通り遊んだあと、花火をして家に帰りました

1日長かったぁ~





☆スイーツパラダイス☆

2009年08月04日 | 三姉妹
コンクールも終わったし、暇になった子どもたちと4人でイクスピアリにある、スイーツパラダイスに行ってきました



↑ゆっちーはスイーツよりもポテトをたくさん食べていたような。。。


↑母、控え目に出演


うちで一番食いしん坊、一番食べると思われていたかんちゃんが意外に食べなくてビックリでした。

その後、イクスピアリ内をフラフラ


女ばかりなので行きたいお店はみんな一緒
でもさすがに最後のほうはかんちゃんの「つかれたぁーー」攻撃にあい、ゆっちーがおんぶしたり、アイスが抱っこしたり。 


かんちゃんはボディーショップの泡が一番楽しかったって言ってました・・・


のことは忘れちゃったみたい

3人もいるから・・・しょーがない。

2009年07月16日 | 三姉妹
今日はかんちゃんがお泊まり保育


朝9時に幼稚園に送って行きました




その後10時にはゆっちーの小学校へ
写真にあるように、ゆっちーの吹奏楽発表会を観にいきました。
同じ学校の生徒の皆さんにも観てもらってコンクールもがんばりまーす!っていう集会です。

ゆっちーは指揮者の先生の目の前
フルートって・・・そんな場所なのよね。 (大丈夫かしら…

ビデオを撮りながら母もドキドキでした。



次に向かったのは新浦安
真向法(体操)の先生に会いたくて行ってきました。



最後はアイスの中学校
夜7時から座談会がありました。ネットの恐ろしさや学年の先生の話を聞き
ました。

ネットの恐ろしさ…うちの子大丈夫かしら?!と考えてしまいました。
あとあと、中学校の先生の話を聞いていると、とっても申しわけなくなりました

まるで幼稚園児以下のレベルの話をされていて・・・。

「以前より話を聞けるようになりました。」と。


こんなんでいいのかぁー中学生




今日、初めて?! 3姉妹それぞれの居場所をまわりました。

全部まわるとぐったり



でも3人産んだんだからしょーがないわね

お祭り

2009年07月14日 | 三姉妹
近所でお祭りがありました



人がいっぱいだったし・・・暑かったし・・・・


ゆっちーとお友達についてまわった母はぐったり


かんちゃんは目印に大きな花つけておきましたが
人ごみでそんなの効き目もなく・・・暗がりでずっと手をつないで歩きました。


ラボ発表会&しまじろう

2009年07月12日 | 三姉妹
ラボの発表会がありました。

かんちゃんは歌の発表で
アイス&ゆっちーは 「不死身の9人兄弟」 

私は好きなお話なんですけど・・・ラボのCDの速度が速すぎて
英文を覚えられなかったようです。(吹奏楽に走りすぎてラボができてなかったってこともあります・・・。)



夕方、かんちゃんと私は慌ただしく市川文化会館に「しまじろう」を観にいきました。

人形劇です。

しまじろうを観にいったのは3度目。

かんちゃんが大きくなると観にいくこともないんだろうなぁーってちょこっとさみしくなりました


でもでも、 2歳、3歳児に紛れて かんちゃん大喜びでダンスしてました。
(なかなかうまい

来年も行きたいっていうのかしら???


まだまだお子ちゃまです

テレビ出演

2009年07月08日 | 三姉妹
テレビでナニコレ珍百景を観ていたら近所の公園の猫が出てきました。

と一緒に

同じマンションの子どもたちが出てきてビックリ

うちのマンションでロケした?ってくらい知ってる人が出てきて
笑いました


切り株に座る猫。っていうのがテレビ的に売りだったみたいだけど
放送の次の日、見に行ったら(→相当やじ馬でしょっ
猫ちゃんは路地のエアコン室外機の上で休んでいました。

そして、水色の首輪をつけられていました。。。


近くにいたおばちゃんの説明では、持って行かれないように誰かがつけたんじゃないかしらって言ってたけど
テレビに出ただけで有名になってしまった猫ちゃん、かわいそうだなぁーって思いません?!


今度かんちゃんを切り株に座らせて・・・
テレビに投稿しようかしら。

虐待っていわれそうーーー