
3姉妹を連れて千葉県立現代産業科学館に行ってきました
市川市鬼高・・・・ちかっ
(うちから15分くらいの場所にあるなんて・・・まったく知りませんでした。)
コルトンのお隣、図書館駐車場の入り口よりも住宅展示場側の入り口を入ると駐車場があります。
入館料は大人500円、子ども(中学生まで)は無料。駐車料金も1時間半まで無料です。そこからは30分ごとに100円。
開館15周年記念企画の、
プラネタリウム
を観にいくのが目的です
(ちなみに、プラネタリウムは今日で終わってしまうらしいです・・・。次回は来年の夏までないのかしら??)
30分くらいプラネタリウムを観た後 体験ゾーン?!に行きました。
大きなシャボン玉作りをしたり、放電実験をみたり、竜巻をみたり、渦巻き(写真)もみました。
たくさん観て、さわって、遊んで・・・大満足だったようです




市川市鬼高・・・・ちかっ
(うちから15分くらいの場所にあるなんて・・・まったく知りませんでした。)
コルトンのお隣、図書館駐車場の入り口よりも住宅展示場側の入り口を入ると駐車場があります。
入館料は大人500円、子ども(中学生まで)は無料。駐車料金も1時間半まで無料です。そこからは30分ごとに100円。
開館15周年記念企画の、




(ちなみに、プラネタリウムは今日で終わってしまうらしいです・・・。次回は来年の夏までないのかしら??)
30分くらいプラネタリウムを観た後 体験ゾーン?!に行きました。
大きなシャボン玉作りをしたり、放電実験をみたり、竜巻をみたり、渦巻き(写真)もみました。
たくさん観て、さわって、遊んで・・・大満足だったようです





ここのスーパープラネタリウム行きたかったの!!
スーパーメガスターⅡってやつ!
終わっちゃったのよね・・・
楽しかった???
行けばよかったなぁ~
でも、自分のブログは放置・・・
子供達の宿題も終わってませ~ん
なんで知ってるの??
プラネタリウムなんてひさしぶりだから具体的になにがすごいのか・・・わからなかった。
来年でも、プラネタリウム観に来るときは絶対に教えてね~