goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら・桃之介通信】自分にないものには興味津々!

2017-08-15 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
黒猫の小梅とロシアンブルーのさくらは
長い尻尾を持っています。

その尻尾は気持ちを如実に表し、
機嫌のよいときはまっすぐ、いや、それ以上に前のめりにピンと立ち、
のんびりしているときはゆ~らゆらと優雅にリズムをとり、
興味津々な時には先っちょがふらふらと揺れて、数秒後に駆け出す、なんて感じです。

でも、桃之介のしっぽは10センチもありません。

だから、桃之介やさくらのしっぽに興味津々。
噛みついちゃったりして怒られています。



ケージで休む小梅のしっぽにケージの外からちょっかいを出した桃之助!

もちろんすぐに小梅から怒られました!



(猫砂掃除の塵取りで小梅の顔は見えませんが)
シャ~って怒られています。
でも、視線の先には小梅のしっぽ...


桃之介も懲りない...^^;;



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3M コマンド(TM) フック+100均メッシュ=便利収納 / 3M 「コマンド(TM) 製品でおうち快適!Wキャンペーン」開催中

2017-08-15 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
3M コマンド(TM) フックとのおつきあいはもう何年になるかしら??
オフィスの机は会社からの借りものだから、剥がせないものは貼れなくて、
でも、ロッカーにカバンとかは置いておきたくなかったので、
机の足元にフックを付けたくて有隣堂で探してきたのが最初かなぁ。

あと、やっぱり外国人エンジニアの個室では、
カレンダーを掛けておきたい、という人も多くて、
リクエストでフックを買うときにも、大袋のコマンド(TM)フックを買ったっけ。

我が家でも速度優先&セキュリティの関係から
ネットワークケーブルを引き回さないといけないところがあり
それにも部分的にコマンド(TM)フックを使っています。



今回、「3M コマンド(TM) フック」をレビューズさんよりサンプリングでいただきました。

=======================
・「コマンド(TM) フック Mサイズ」
 http://www.3monlinestore-pro.jp/shop/g/gJT240036742/

・「コマンド(TM) フック クリア Mサイズ」
 http://www.3monlinestore-pro.jp/shop/g/gJT240039969/
=======================


私は洗面台の横に収納を作りました。

洗面台の横、昔使っていた突っ張り棒に洗濯ばさみを両側からつけて
髪ゴムとか、コイル状の髪留め(というの?)を置いていたのですが、
この場所になった理由は...たぶん特になく、髪の毛をいじる際にここにあったら楽、という感じ?



髪を洗うときにはどうしてもゴムとかが濡れてしまうので、
そうするとお風呂場に置いたりでばらけてしまい、
めんどうだなと思いつつお風呂場へ取りに行ったりいろんな場所に散らばっていました。

ちょうど100均で洗面台の奥行きとさほど幅に差のないメッシュを見つけたので、
こちらを使ってまとめてみようかなと思い立ちました。



7月中にメッシュは買ってあったものの、
母の入退院などでバタつき、すっかり後回しになっていましたが
このお盆休みにやっととりかかりました。
(とりかかった理由は、子猫のいたずら対策の一環としてでもあったのですが)

「3M コマンド(TM) フック Mサイズ」にタブをセット。
向きが決まっているので、壁にくっつく方を外側にしますよ。



そして高さを決めたら貼り付けます。



2つ付けたのには理由があって、
1つだと傾いたりするから。

フックの場所2か所も考えて付けたつもり。



これに水回りなので、ステンレス製の無印良品のひっかけるワイヤークリップで
引っ掛けてぶら下げます。

バレッタなどもまとめておけて、なくならず、
使いたいときにすぐ使えるので便利♪
洗面台の扉を開閉するときにも引っかかりません。

耐荷重は今回のフックは1つで1.3kg、2つ使っているので2.6kgまでOK。
ついでにこんなものもぶら下げました。



マイ皮手♪

最近ちょっと力仕事をすると
よく手の皮がすりむけるので手近なところに置いて活用しようかと...


今回サンプリングでいただいた中には
フックの部分が透明な「コマンド(TM) フック クリア Mサイズ」もあったのですが、
こちらは木目の扉などに使うのがいいかしら...

タンスの横の面にケーブルとか分かりやすくくっつけておきたいなと思っているので、
それに活用しようかな~。


ただいま3Mジャパンにて「コマンド(TM) 製品でおうち快適!Wキャンペーン」開催中だそうですよ。



期間は9月15日まで!

ぜひご応募を♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする