5月31日に、日本オラクルがご案内する
映画『アイアンマン2』ブロガー試写会イベントへ行ってきました。
会場は神谷町に程近いパラマウント ジャパン株式会社の試写室。
城山トラストタワーというところにありますが、
中は大きな吹き抜けがあったり、
ちょっと高級そうなレストランがあったり....
イマドキのオフィスビルはこうなのね...なんて妙に納得。
6月11日(金)に公開されるアイアンマン2のほかに、
ヒックとドラゴンの大きなポスターも....
ディズニーの試写室もそうですが、
試写室っていうのはロビーがあるのが特徴ですね。
パラマウントジャパンの試写室にはどんなものが飾られていたかというと....


TRANSFORMERS REVENGEのDVDは既に昨年の12月にリリースされていますが、
今度はTRANSFORMERS 3が公開されるんですね。
とはいっても、来年の7月1日らしいですが....^^;
Megan FoxもRosie Huntington-Whiteleyへ変更になりますねって、
話が大分横道に(笑)
その横には、カンフーパンダ♪
どこの会社の試写室も、たいてい試写室内は飲食禁止。
こちらもご多聞に洩れず....
なので、ロビーのカンフーパンダを目の前に見ながら、
美味しいドーナツとキレートレモンで腹ごしらえ。(それは別記事にねっ♪)
隣には、この日のオラクルさん×アイアンマン2のポスター。
試写会場は新しいこともあってとってもいい椅子。
私はちょうど真ん中より微妙に後ろの席を選びました。
さて試写会ですが、映写の前に、日本オラクルさんより、
今回の試写会の背景などについての説明がありました。
その説明で登場した日本オラクルの広報の玉川さんは、
なんとアイアンマンのコスチュームで登場!!
暑いので取っていいでしょうか...とマスクを取ると、
本当に広報の方ですね。(笑)
早速、なぜアイアンマン2とオラクルなのかというところを説明してくださいます。
アイアンマンの主人公トニー・スタークの会社、スターク社が
オラクルのデータベースシステムを使って
巨大な企業ではあるけれども統率を取っている~という設定らしいです。
(理解が違っていたらすみません...^^;)
そして、日本オラクルの遠藤社長も登場!
トニー・スタークは本国のオラクルのCEOをモデルにしている
などという話もあるので、今回は上司を見るような感じで見ます
とおっしゃって、真ん中あたりの出入口に一番近いところにあった
関係者席へ座られました。
そして再び玉川さんの登場で、
現在オラクルがHP上で行っているキャンペーンをスクリーン上で説明。
http://www.oracle.com/us/ironman2/index.html
http://ironman.oracle.edgesuite.net/ironman2/index.html
その後上映が始まります。
映画のあらすじは、ネタバレになるのでここでは書きませんが、
前作のあらすじくらいは知った上で観ることをお勧めします。
アメコミが原作ですから、良くも悪くもアメリカのヒーローの典型です。
最初、ちょっとエピソードでもたついているようにも見えますが、
どれも削るわけにはいかないと思います。
後半のスピード感に期待してください。
ミッキー・ロークの悪役も、憎みきれないところがやっぱりアメコミ?
とも思います。
封切りを楽しみにしていてください。
試写会後にも玉川さんのアイアンマンがお見送り。(笑)
この日は紫苑さん、スノーパンダさん、うりぼうさんとお会いして、
一緒に会場を後にしました。
お土産もいただきました。
アイアン ローズオニールのキューピーは
前売り券を購入すると付いてくるものです。
ところでこの日、席で写真を撮っていると、
どこかで聞いた音が....
それに、視界の中にどこかで見たことのある黒い筺体が....
なんと、お隣の女性が同じカメラらしきものを使っていました!
そこで、「同じカメラかしら?」と声をかけると、
「CX3、いいですよね」という返事が返ってきました。
今までイベントなどでも同じカメラを使っている人って見たことなかったなぁ~
そのカメラがとってもレアな物っていうわけではないんですよ。
FZ18にしろCX3にしろそこそこ売れてはいるはずで...
それが今回はすぐお隣!
珍しいなぁ~って思っちゃいました。
オラクルさん、パラマウントさん、アジャイルメディアさん、
今回は楽しいひと時を過ごさせていただきました。
どうもありがとうございました。
読んでくれてありがとう

↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村