goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

#RSPヘルスケア ピップ「夢みるここちのピップほっとリフレ よもぽか」

2018-10-24 |  *RSP*


#RSPヘルスケアでご紹介いただいた「よもぽか



実はほっとリフレシリーズなんだそうです。



ほっとリフレシリーズ、ピンクに白の水玉とは...可愛すぎる!



これ、女性専用、といっていいかな。男性は冷せって言われてるもんね(!?)
女性は7割が冷えに悩み、さらに足先や手先だけでなく下半身の冷えも気にしている人が多いそうなんですよ。

韓国では「よもぎ蒸し」なんてあって、
椅子に座ってカバーみたいなのして、
下からよもぎなど薬草の蒸気で蒸し上げるんですが、
スチーム効果もあって身体がポカポカ温かくなるそうです。

これにハマった友人はよもぎなどの入ったパットを当てたりしていて、
これも乾式だけど効果がある、と言っていましたが、私はやったことがなく、今回が初めて。



友人がやっていたのは厚みがあってもさっとしていたけど、
これはパッケージからしてうすうすです。
でもじんわり温かくなりますね。最高温度は45℃だそうです。



そして、気恥ずかしくてそれだけを写真にすることが出来なかったけれど、



左上のようにショーツに貼りつけるだけ。
とても薄いのでアウターにも響かないそうなの。



効果は5時間続くそうだから、例えば初詣とか、福袋を買うのに並ぶとか
そんな時にも活用できそうですね。
冷えると風邪もひきやすくなるので、これからの季節にどうぞ♪

ちなみに下着にはのりがつきにくいのに、剥がれにくいという接着剤を使っていて、
よもぎなどのエキスは入っていますがシート自体が匂うこともありません。
生理中や就寝時は念の為使用をおすすめしていませんので上手に使ってくださいね。



ピップ
夢みるここちのピップほっとリフレ よもぽか
http://www.pip-club.com/products/detail/344




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎなどに消化酵素を補う ~ベリチーム酵素【シオノギヘルスケア】~

2018-09-30 |  *RSP*
RSP64でプレゼンのあった「ベリチーム酵素」



こんな症状に効くそうです。



美味しそうなお料理の写真に、そうそう、美味しいんだよね~なんてひとりごちていたら、



アイタタ、耳に痛いお話。



消化酵素も歳とともに減っていくのだそうで、



それを補える「ベリチーム酵素」が新発売!



胃だけでなく腸でも効き
4つの天然由来消化酵素が配合されているそう。



胃と腸、それぞれで消化を助けてくれるんですね。



効果効能や用法用量はきちんと守りましょう。
症状があるときに助けてくれるお薬、



説明書をよく読んでくださいね。



パッケージは2種類あるそうですよ。
ドラッグストアでも探してみてね。


#RSP64 #サンプル百貨店 #シオノギヘルスケア #ベリチーム酵素


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定の美味しさ ~リンツ リンドール【六甲バター】~

2018-09-30 |  *RSP*
RSP64でリンツ リンドールのプレゼンがあって嬉しかった~♪



もしかしたら初めてかも?
今の日本国内の販売元は六甲バターさんなんですね。



1899年に創業したリンツ社のチョコレート



材料は吟味したカカオ豆。
それを独自の技術で焙煎しているからなんだそう。
そしてカカオ豆を栽培している現地の人たちには
リンツ&シュプルングリー・ファーミングプログラムによる資金提供を行い、
若い世代の生活環境を改善、学校を建て、子供には教育を、農家にはトレーニングをとすすめているそうです。



今は一年中味わえるリンドール。



RSP64ではリンドールミルクを味わいましたが、





こんなに今は種類があるのです。



また新製品も登場。



これは表参道のリンツのショップに行かなくては!



また、エクセレンスやエキストラシンなども
これからのチョコレートの季節には欠かせませんね。

ところで今日のおやつはこちらでした!



リンドールのストロベリー。



最近はこういうパッケージでたまにコンビニで売っていたりするのも嬉しいです。


#RSP64 #サンプル百貨店 #六甲バター #リンツリンドール


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルサンプリングプロモーション ヘルスケア編

2018-09-28 |  *RSP*
本日朝からこちらに。



最近のRSPはリーフレットが立派になってるんですよ。



紙質がよくてメモしやすい!

そして、



ボーソーの米油も攻めてます!

我が家はすでに愛用中ですっ!(笑)


ではしっかり聞いてきまーす♪




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quoカードが当たるキャンペーン中! ~大麦若葉粉末100%【山本漢方製薬】~

2018-09-12 |  *RSP*
RSP64でプレゼンのあった、ドラッグストアでよく見かける「大麦若葉粉末100%」。



一番見かけるだけあって、ドラッグストアで一番売れている青汁なんだそうです。
最近はさらにテレビの地上波民放をつけていると、元気な掛け声とともに原田龍二さん出演のCMが流れているんです。

そしてRSPにまで原田龍二さんが登場!



残念ながらズームレンズがなく、遠い...



青汁は苦手でしょうがないのだけど、
これだけの栄養が含まれているから、薬のように流し込んでます。



それでも原材料にもこだわりを持っているから
それは認めてます。

RSP64でも試食時間に試飲があり...



ちゃんと飲みましたよ!



飲み方もいろいろで



食べ方も色々!



ラインナップも4種類で、
多分一番飲みやすいバナナ味のを頂いたので



ここ最近切らさないようにしている牛乳に溶かして飲んでいます。



そして現在クオカード(それもサイン入り!)のプレゼントキャンペーン中だそうです!

「ヤマカン 青汁」で検索するとページが出て来ますよ。

ぜひぜひ♪


#RSP64 #サンプル百貨店 #山本漢方製薬 #大麦若葉粉末100


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李錦記 炒醤<チャオジャン> うま辛黒胡椒味【李錦記<リキンキ>】

2018-09-09 |  *RSP*
RSP64では新発売の「李錦記 炒醤<チャオジャン> うま辛黒胡椒味」の紹介がありました。



「李錦記」の歴史はオイスターソースの歴史といっても過言ではないそうなんですが、
オイスターソースだけではなく、そのほかにも



中華に関する調味料や、



冷蔵庫などに保管しやすいチューブ型の調味料も出しています。
特にチューブ型はポーションも大きくないので、ちゃんと使い切れてうれしいです。

ところで、RSP64では、



新しい調味料の紹介があったのですが、
これらの調味料は





手軽に本格的な味わいになるものだそうです。



この日試食で出していただいたのは



「牛肉とパプリカの炒めもの」
味付けは「炒醤<チャオジャン> うま辛黒胡椒味」だけで行ったそうで
胡椒のスパイシーな味が印象的でした。



我が家ではチャーハンにするにはちょっとご飯が足りず、そばめしを作りました。



いつもそばめしは焼きそばソースで味を付けて作っているのですが、
その焼きそばソースをあいにく切らしていたので「炒醤<チャオジャン> うま辛黒胡椒味」で味付け。



混ぜるとあっという間に黒炒飯ならぬ「黒そばめし」に!



目安の分量もありましたから、安心して味付けし、
あっと言う間にチューブは3/4位を使い切ってしまいました。

いつもと目先が変わって好評でした!


みなさまもぜひ、見かけたら使ってみてくださいね♪


#RSP64 #サンプル百貨店 #李錦記 #チャオジャン


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第一三共ヘルスケア】口内炎に貼っちゃう「トラフル」の話

2018-09-07 |  *RSP*
RSP64では【第一三共ヘルスケア】さんから再び「トラフル」のプレゼンがありました。



今度は貼っちゃうトラフルのお話です。
いつもRSPの前は忙しくて口内炎になっていることも多いのに
RSP当日はほぼ治っているという私。タイミングが上手く合いません。



でも、口内炎になると気になるし痛いし...
薬を塗っても気になるし、触っている舌も痛いような気になったり...
私の場合はアフタ性口内炎...が多いのかしら。



塗る軟膏と、飲むBBチャージは前回教えていただいたのだけど、
今回は直接貼るタイプ「トラフルダイレクト」



フィルムからじわじわと薬効成分が出て
治してくれるんだそうです。



フィルムもじわじわと溶けてなくなってしまうので
回収しなくていい!いいですね。



出来るだけバランスよく食べて、ストレスをためないように過ごし、
でもどうしても口内炎になってしまったら...



トラフルを上手に使って治しましょ♪


#RSP64 #サンプル百貨店 #第一三共ヘルスケア #トラフル



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゴメ野菜の保存食セット ローリング・ベジ・ストック(野菜一日これ一本)【カゴメ】

2018-09-06 |  *RSP*
ローリングストックは知っていて、
あんまりちゃんと管理は仕切れていないけど
簡易的に先入先出で食品のストックは行っています。

RSP64では
「カゴメ野菜の保存食セット ローリング・ベジ・ストック(野菜一日これ一本)」
をプレゼンしていただきました。



最近の台風は大型化しているし、
思うように買い物に行けない、なんてことは車が運転できる限り
そして我が家近辺ではあまり不便を感じないけれど
お店に商品がないなんてことはよく聞く話。
パントリーとかストッカーはないけれどストックはしておきたいなと思います。



簡易的にも野菜をどう摂取するか、考えておいた方がよさそうです。



カゴメさんの野菜ジュースは被災地にも提供されているそうで



長期に保管できる商品もあるんですね。
知りませんでした!



美味しくてギフトとしても使えるなんて、素敵!
箱入りだと、とっておきやすくないですか?
我が家、レトルトだと猫にかじられる心配があるので箱入りならWelcomeですよ~



ローリングベジストック!新しい言葉です。



そしてジュースだと吸収率がよくなるという話、
初めて知りました。
水分摂取を控えてしまいがちな避難所生活などでも
無理なく水分を摂ることも出来そうです。



秋以降はパッケージもリニューアル(ほんのちょっと)されるそうです。
270日の賞味期限のあるコレイチくん、よろしくね♪




#RSP64 #サンプル百貨店 #カゴメ #カゴメ野菜の保存食セット


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日第64回リアルサンプリングプロモーションでした。

2018-08-23 |  *RSP*


本日は第64回リアルサンプリングプロモーション(RSP)でした。
ここ最近は会場は品川ばかりだったのですが、
久しぶりにお台場です。
ちょっと乗り継ぎが悪かったりするので、
不便に感じちゃったりします。

でもたまにはいいよね。夏休み気分。



リケンのセレクティドレッシングが全種類お土産だったり、
なんと俳優の原田龍二さんが青汁の会社のプレゼンに登場したり!
今回も商品のこだわりとかをたくさん聞けて面白かったです。

夜の有職女性対象の「OLの部」でしたので、
今回も夜のフジテレビ。



夜も遅いのに駅も混んでいて、ちょっとビックリでした。


ということで、あとはちょっと祭りのことをしなくてはいけないので
ブログは明日♪


関東は夜9時ごろから雨と言っていたけど
帰宅するまでほぼ雨に遭遇せず...
台風の被害がひどくありませんように...
また岡山や広島や中国地方や四国が
更に被害がひどくなりませんように...



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗剤とセットで使っています! ~サラヤ「ヤシノミ柔軟剤」~

2018-06-27 |  *RSP*
※RSP63でご紹介いただいた商品です。



サラヤ「ヤシノミ柔軟剤」はRSP62でも配布商品でした。
ふんわり度合いは我が家が人間用に使っている柔軟剤とさほど変わらないようにも思うのですが、
水分の吸い込みはとてもよくて、しっかりと水気を吸い取ってくれます。



そしてヤシノミシリーズは香料・着色料・抗菌剤無添加と知り、
安心してペットのベッドやマット、タオルなどの洗濯に使いたいと思って
ヤシノミ洗剤も購入し、セットで使っています。



猫は結構リバースしたりするので、
ベッドやマットなどをよく汚します。
また季節ごとにハンモックなども
モフモフのものとそうでないものに交換したり...

以前はペット用として売られているものを使ったりもしていたのですが
ちょっと香りがついていたりするのが気になって...



鼻が敏感な動物ですから、
やっぱり無香料にしてあげたいですよね。

ということで、我が家はヤシノミ洗剤とヤシノミ柔軟剤を
小梅・さくら・桃之介のグッズを洗うのに使っているんです。^^




#RSP63 #サンプル百貨店 #サラヤ #ヤシノミ柔軟剤


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする