goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

エリザベス女王逝去

2022-09-09 | ★そのほか★
中学生の頃はアメリカよりもイギリスに住みたいと、
漠然と思っていました。
特に誰にも言ったことはないけれど、
それにアプローチする方法はちょっと間違っていたかも。
英語に特化してみっちり勉強することもなく、
好きなシンガーはアメリカ人だったから…ww

ただ、その頃を思い出してみると、
日本は天皇が象徴にとどまるのだけど、
イギリスは女王で、女王陛下で一番尊敬される方で…
多分その存在があったから行ってみたい住んでみたいと
漠然と思っていたように思います。

今日は家電各社や各キャリアから、
新型iPhone14の予約の情報に関するメルマガが一斉に入ったのだけど、
Appleのサイトに行ってみれば、

Apple Japan


Apple.com も

お茶目でユーモアがあり、
世界に愛された女王だったのだなと思いました。

ご逝去されたバルモラル城は
フィリップ殿下からプロポーズを受けた場所なのだそうですが、
今年はイギリスも熱波に襲われましたから、
避暑に使われるこちらにいらしたのかもしれませんね。

70年と7ヶ月もの長いご公務、
歴史の激動期でもあったと思いますが、
本当にお疲れさまでございました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国と台湾の関係って...

2022-08-09 | ★そのほか★
今日、Twitterで話題になっていたのは、


だそうで、それを考えると、

「グーグルマップ(Google Maps)によれば、北京にはマクドナルド(McDonald's)が17店舗、ケンタッキーフライドチキン(KFC)が18店舗、バーガーキング(Burger King)が19店舗、スターバックス(Starbucks)が19店舗ある。舌はごまかせない。中国は常に米国の一部だ」と元のツイートをもじった投稿もあった。

だそうで、では各国の料理店がある日本も、どこかの国の一部?


なんだか考えちゃう。
日本だからと言って、和食ばかり食べるわけでもないし、
日本料理店ばかりある訳でもない。
日本料理でも、そばとかうどんとか、
おにぎりとかそういう料理に特化したお店も多いから、
数からいったら日本料理的なお店の方が多いのかどうなのか
疑問だったりするのでした。(これ以上は調べないけど)


今日は一枚も写真を撮っていなかったので、
2記事とも「いらすとや」さんからイラストを使わせていただきました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてこんな数に?!

2022-07-23 | ★そのほか★
人口の多い横浜市。

感染者は増えてはいましたが、
1500~1900人くらいで耐えていたものが...


5473人!

神奈川県は、昨日の発表で13000人ほど。
今日は...発表ないんですが、なぜ?

もうカウント出来ないほどになっちゃったのかしら?
ただ単純に数だけを見ればいいっていうものではないけど、
この数の増え具合...なんと表現していいのやら。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバエのこない快適生活中

2022-05-31 | ★そのほか★
我が家、猫もいるのでリビングには植物を置かなくなりました。
あるのは瓶の中のコケだけ。
台所にはあまりむき出しで野菜を置かないようにしています。
(というのは室温が全体的に高めだから傷みやすい)
それから、猫たちの猫砂とか、リバースを処理したペーパーとか
生ごみとかの諸々は、きっちり封をして包み、
燃やすごみとしてペールの中にまとめていますが…

なんでですかねぇ…一匹コバエを見つけ、それを逃してしまうと…
それがいつの間にか数が増えている気がします。


まだ社宅に住んでいたころから使っている30年物のゴミペール。


蓋を押し込んでロックするので、そこの部分が剥げてきています。
ニンゲンの爪、恐るべし。
バナナの皮とかも1個1個食べるごとにビニールに入れて処分するんですが、
どこにコバエがくっついて入って来るんですかね…3階なのに。
今まではずっと匂いをカバーするような芳香剤をつけていました。
ホント1匹目を見つけてから、増やさない努力をしています。

でも、今年は、モラタメさんと生活害虫防除剤協議会さんから、


大日本除虫菊さんの「コバエコナーズゴミ箱用」を頂きました!


コバエが本能的に嫌う植物由来成分を配合しているんだそうです!


1シートで約30日有効だそうなので、毎月交換、という感じ。


中にはこんなシートが入っていて、


いつ使用開始したか書き、


両面テープで貼り付けます。


蓋の裏側には今まで約30年の苦闘の軌跡の両面テープの跡がいっぱい。


そこにペタリンコ♪

15日に開封して取り付けましたが、
月末になっても剥がれていません。
香りも健在。
ちょっとグリーンの色をした入浴剤の香りにも似ていて、
かつ、ほぼ開けたときにしか香りませんが、
今のところコバエと遭遇していません。
コバエのこない快適生活中。

昨年は夏に手首を骨折してしまい、
そこに冷蔵庫の故障で食品が傷んだり、
クーラーも取り替えたり色々あって、
コバエともだいぶん戦ったのですけど、
今年はこのまま快適に過ごしたいなと思っています。


生活害虫ってコバエのほかナメクジやカメムシ、
衣類につく害虫もあるんだそう。
そうねぇ、どれも嫌だな…


そんな害虫を来ないようにしてくれる商品を
開発してくださって有難いなぁ~
研究しているところを想像したら…ちょっとゾワゾワしちゃうけど。
ペットにも安全な商品開発をどうぞよろしくお願いいたします。

生活害虫防除剤協議会さん、モラタメさん、
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンの価格

2022-03-25 | ★そのほか★
ガソリンに対する補助金は4月以降も継続、とのことですが、
車のガソリンタンクが空で...
今日から今週末7円引きのクーポンが出たので、
定例会が終わったあとに給油してきました。


7円引きですが、ハイオクなので1リットル170円です。
Emptyのマークは主人が先週末帰宅する前から出ていたのですが、
駅前やスーパーに数回出たくらいでは思ったほどガソリンを使っておらず、
50リットルは越えなかったです。
(燃費はめちゃめちゃ悪かったですけど)

ホントいろいろなものの値段が上がりますが、
運送費などはガソリンの価格とかの影響がありますから、
痛いところですね。

ここのところ会報の編集などで缶詰め&根詰め状態になっており、
目も疲れているので、遠出はしない予定なんですが、
最近ちょっとした地震があるので、
(昨日は埼玉が震源とか、今日は再び福島沖とか)
ガソリンタンクが空、というのが気になってしまい、
給油してきたのでした。

そのガソリンスタンドで車検もしているので
もともといつでも5円引きなんですが、
同じ5円引きのクーポンが出ている週末にちょっと通ると
混んでいる事が多いのでつい素通りしちゃうんです。



1週間が早いなぁ~。
今、会は書記が一人しかいないこともあり、
なかなか会報の編集とか、総会の案内が進まないんですよね。
参った参った...



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ春爛漫には遠いけれど

2022-03-23 | ★そのほか★
昨日も雪がちらつき、都内や神奈川も気温が5℃とかひとケタで、
ちっとも春に近づいている感じの気温ではなく、
さらに今日も日中でもダウンを着てちょうどいいくらいの日でしたが、
子どもの頃からある市営住宅前の桜並木は
ちらりほらりと桜が咲き始めていました。


こちらはJRの線路に近い植込みに咲く花。
これも桜なのかな?


こちらは木の幹を見ると分かるように桜。
この木だけいっぱい咲いていました。


ほかは、ちょっとずつ塊でぼんぼりのように咲いています。

久しぶりに福島の三春の滝桜とか見に行けたらいいのにな~と思いながら
昔見にいった写真を眺めていたりします。


そう、今日は婦人部の集まりが終わったあとに
ドトールで少し話をしました。

ドリンクも春ですね。
「マシュマロふんわり さくらオレ」


ちょっと甘かったかな。

久しぶりに元気な顔を見て
たくさん話をして、
エネルギーを貰いました。

慌てて来なくていいから、
少しずつ春になればいい、と思いました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマドキの小学生の卒業式

2022-03-18 | ★そのほか★
今日、母のリハビリの通院は10時半に家を出発。
家に戻るのはちょうど11時30分過ぎ頃だったかな。
病院に行くにはちょうどお隣の区の小学校の前を右折するのですが、
行きはいつも通りの小学校の前、という感じでしたが、
帰りの時にはお父さんと思しき男性が10人ほど校門の前に。

そして、我が家近くになると、


はかま姿の女の子とお母さん方が
ウチの区の小学校の方向から歩いてきていました。
女の子ははかま姿ですから目立つのですが、
男の子の存在が見えず、あれ???

そして、その1時間半後くらいにボランティアに出かけましたが
別の小学校の卒業式が終わった時間だったらしく、
三々五々、はかま姿の女の子が歩いているのですが、
また男の子の存在が…

卒業式っていつからこんな袴姿ばかりになったのかしら。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな地震だ!

2022-03-16 | ★そのほか★
なんとなくまだ手が震えているような...
先ほど福島を震源とする地震がありました。



我が家1階と2階はいいのですが
3階の揺れが酷いのです。
そして今回揺れが長かったので
(テレビに次から次へと地震速報が)
冷蔵庫の扉は開くわ、
備蓄も兼ねたレトルトカレーは落ちるわ…
猫はケージごと揺れて目がパッチリと開いてしまい、
しばらく寝そうにありません。
(でもケージにいなかったら四方八方に隠れ、出てこないかもね)

参った参った...。

福島を中心とした東北地方の方々、
大丈夫だったでしょうか。
怖かったですよね。

少しでも落ち着いて休息が取れますように。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11

2022-03-11 | ★そのほか★
3月9日はサンキューの日、とか、3月10日は砂糖の日とか…
でも3月11日は…東日本大震災の日。
Yahoo!JapanやLINEでは「3.11」と入力して検索すると、
復興支援のためにそれぞれ10円が寄付されます。


あの日の夜は、我が家は電気が点かず、ろうそくで過ごしました。
冷蔵庫も冷凍庫のものが少しずつ溶けだしてたのかな。
でも、台所の奥の冷蔵庫のところに行こうにも、
一番手前の食器棚の食器が、
まるで震度5くらいの揺れにあったような状況で
食器棚から落ちて割れていて、
掃除機は電気がないから使えず、
ため息というか、状況が分からないから気持ちだけ萎えていくというか…

あの頃も主人は既に確か現場出張に行っていて、
そんな状況は知らなかったんだよね、と思い出しました。

先輩たちの卒業式を終えたあとだったのですが、
確か娘たちはまだ登校しなきゃいけない時期じゃなかったろうか~とか、
だんだん薄れゆく記憶と、それから毎年この時期が来ると、
忘れちゃいけないとアップされる、人々の記憶や記録と…。
気持ちは複雑です。

天災でもやはり人々は忘れないんですけど、
人災、戦争になったら、その場にいた人には年齢を問わず
強い記憶として残りますよね。
どんなことであれ、そんなことは
起こらないに越したことはないですよね。

最近、こんな薬を買いました。



軟弱モノなので、糖衣錠ですけどね。

大幸薬品の商品しかないものだと思っていたら、
同じ名前で他社さんからも出ているんですね。
征服しちゃうぞ~。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tポイントを利用できるサイトが減る

2022-03-10 | ★そのほか★
LOHACOなどの買い物でTポイントを溜めたり使ったりしていたのですが、
どうやら4月1日以降はYahoo! JapanとTポイントとの連携が
なくなっちゃうんですね。


メールが来ていました。
最近Tポイントを貯められるところがだいぶん減っているような。
(富士スーパーとか、すかいらーく系は貯められますが)

目の色変えてポイ活している人もいますが、
でもあまりポイ活も好きでないんですよね。
やっている人の姿みるとテンション低くなっちゃう。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする