December24_29

浜田省吾さんと嵐の相葉雅紀くんが大好きです♪

キッチンの全体像とJUMPコン♪

2015-08-21 09:45:50 | リフォーム
おはようございます。
夏バテなのかちょっと具合が悪い今日この頃です。
皆さんは大丈夫でしょうか?

今日のはキッチン
1枚目はシンク上の収納兼水切りを降ろしてないところ。
しまってしまえばスッキリです


2枚目は降ろしたところ。ボタン1つで"うぃ~ん!"て降りてきます

シンクの奥は出窓なので風通しもよくて、洗いさえすれば置場所にも困らずすぐに乾きます。
大きなフライパンとかお鍋も水切りOKなので助かってます。
こちらのシステムは担当の設計の方の自宅でも採用したと言ってましたし、使ってみて本当に便利なのでオススメ
片付け下手な私でもキッチンがごちゃごちゃになりません


さてさて~
明日明後日は24時間テレビですね
番宣で露出の多いHey!Say!JUMPのコンサートに行って来ました。
今年の席も素晴らしく
理想の息子もいのちゃんも近くで見られたよ
『殺せんせーションズ』も聴けたし楽しかったな~
周りがいのちゃん担ばかりで、え?そんなに人気?てちょっとビックリ。
隣のカップル(もちろん男女)なんて"伊野尾慧"て手作りの4連うちわ持ってて、かつ、彼氏の方がノリノリで(笑)
気になって仕方なかったよね
来年も行けるといいな。

24時間テレビではJUMPとV6と嵐さんのトークがあるとか!
これは見ちゃう
宮城チケの発送日も決まったし、往復の手だても確保しなきゃだし、24時間テレビはあるし(笑)
大忙しの週末となりそうです。
みんな頑張りましょうね

それでは~

予約完了!と、またまた洗面室♪

2015-08-14 18:05:27 | リフォーム
昨日は涼しかったのに今日はまた灼熱の1日ですね
今日は休みなんですが、全国的に皆さんお休みの週なんですよね~
てことで、GWでこりたので映画さえ観に行かず家に閉じこもってました。
混むの嫌いなんですよね~好きな人なんていないと思うけど。
娘連れてお墓参りにだけ行ってきました。

なので、ここ数日悩んでいた沖縄行きのツアーをじっくり吟味
ホテルをどこにするかで決めかねてましたが、結局2か所2ツアーを押さえちゃった
旅行会社の窓口で頼むと旅行券とか使えてお得なのかと思ったけど、比較したらそれでも割高
なんかあんまり使わなそうな特典はいっぱい付いてるんだけどね、それ全部なくして価格を下げてくれたらいいのに。
なので、早期特約やネット限定の割引、楽天ポイントも使ってネットで予約しました。
一度泊まっみたかったホテルと、いつも利用してるホテル(2回だけだけど)で迷って両方のプランを予約。
キャンセル料が発生するまでにもっと情報収集して決めたいと思います


今日のは度々登場している洗面室。の全体写真。



猫足ぽい椅子は東京インテリアで4,000円くらいだったかな?
気に入ってるけど、ネジがすぐ弛んできちゃうので何度も締め直しています

ここね~娘たちが使うと洗面台がすぐびしょびしょなの
も~~~女じゃない!!!!!ていつも怒るんだけど変わらない~ばかっ!
水回りでここだけ換気扇付けれなかったから湿気にすごく気を使うの。
カビだけは勘弁してほしい。
だから帰宅したらまずここと浴室のチェックをしてます。
浴室もね~夏場は気を付けててもピンクちゃんが現れる
視力がいいので(左右とも1.5)ほんのりほんのちょっとだけピンクっぽくても目に付いちゃう。
お風呂に入りながら気付けばチェックしてゴシゴシしてる。裸で(笑)
こんなに気にしいじゃなかったけど、汚れきってからキレイにするのがどんだけ大変か知ってるから…
簡単に退治できるうちにね、キレイにしなきゃ!と思う訳です。
自分の家でもローン組んでると借り物のような気持ちもあって…だって、まだ全部自分のモノじゃないもんね。
早く返したい~繰り上げ返済したい~でも…遊んでるから貯まりません!
我慢もできないから仕方ない。はは


明日は久しぶりに親友Kちゃんとお約束
てゆーか、自分の休みに引っ張り出した
ポイントがたくさんのカードがあったので、ホテルのランチバイキング券に交換
遠征するときによく駅まで送ってもらったりしてるので御礼も兼ねてお誘いしました。
Kちゃんホント感謝してますから!
明日は迎えに行くね~

それでは、また~

ダイニング♪

2015-07-13 12:38:29 | リフォーム
こんにちは

暑いですね
雨続きでちょっとうんざりしてたけど、こんなに暑いと汗まみれで家事がはかどらないよー
何度もシャワーを浴びたくなっちゃう。
でも、洗濯物があっという間に乾くので、久しぶりに家族全員の掛布やシーツ、枕カバーにベットパット、ぜ~んぶ洗った!
今夜は気持ちよく眠れるはずあ~でも熱帯夜だとまた汗かいちゃうね
できるだけエアコンは使いたくないんだけどな~


今日のは昨日のモスグリーンのクロスを貼った壁の裏側。
ダイニング兼ほぼほぼ私がいる場所です。
写真には椅子が3つしか写ってませんが、もう1脚あって、ここで4人で食事ができます。
娘たちもそれぞれ忙しくて揃って食事をする機会も減っちゃったけどね。
テーブルはこれまた壁付けで固定されてます。
形は私が思い描いていたものを鉛筆で書いて、それをそのまま造作してもらいました。
角々した感じが嫌いなので食事をする席はUの字型にして、奥の方はテレビをどうしても置きたかったから続きでテレビ台にして。
食事席より奥の部分には下に一段オープンの棚を付けてもらいました。
季節のカタログとかとりあえず置きの書類とかを置けて便利
パソコンもここで開けることが多いです←食べたり飲んだりがすぐできるからね~太るはずよね~
壁面は上の方にオープンの棚を作ってもらって、目隠しにロールカーテンを取り付けました。
ここ、結構な大容量の収納です
その棚とテーブルの間の壁は一面ホワイトボードです。
マグネットでいろいろ張り付けたり、忘れそうなことはサッと書いたりできて本当に便利です。
もともと張り付ける習性のある私(笑)
マンションでは冷蔵庫に張り付けていましたが、限られた面積で貼りきれないのがストレスでした。
このホワイトボードを取り付けてもらったときにはテンション上がりましたよ\(~o~)/
本当に使い勝手がよくて、気分よく過ごせてます
何と言っても、私がいろいろ考えていたことをそのまま形にしてくれたリフォームのプロの方々のおかげ
自分で探したリフォーム会社さんだけど、素敵な担当の方々に出会えたことに本当に感謝しています


さーてと。
明日からまた連勤だし、もう少し家事ガンバリマスね~

リビングと…疲れたよぉ~(>_<)

2015-07-12 17:08:08 | リフォーム


夜勤明けです。
一体いつまで続くのかなぁ、、、仕事が大変
更年期なのも手伝って汗だくで動くわけですが、全く痩せないし
汗がぼたぼた落ちるのでタオル必須なんだけど、首に巻くなと言われるし←巻くけどね
性格や生活歴も関係しますが、たくさんのお年寄りの方々を見ていると、自分だったらこうして欲しいなーとか、こんな呆け方ならいいな~(言い方悪いけどここではあえて。)とか、いろいろ考えてしまいます。
今とんでもなく大変な状況の方々のような認知機能の低下が自分の身に起こったらと考えると…怖い
娘たちに迷惑かけるのも困るな~
はぁぁぁぁ、、、こんなこと考えてるようじゃマジで初老だ
また嵐さんに会って元気をもらわなくっちゃだわ!

そう言えば、ブラストin宮城の当落は電話確認なんだねーーーーー
申込みハガキを読み直して気が付きました。
いつもみたいに当選メールが先に配信されて、落選メールがちょっと遅れてくるものだと思ってた~
あわわわこれは大変ですね
初日はなかなか繋がらないよね~
15日以降との記載があるから今週中には判るはず運命やいかに…ドキドキするよ~


さてさて。
今日のは南側から見たリビング、奥がダイニングキッチンです。
前記事で書いた食器棚も壁付け&天井付けになってるのがわかるかなぁ?
食器棚も壁も白なのでわかりづらいかもしれませんが、全く隙間がありませんのステキ
そしてここで気に入ってるのが、リビングとキッチンの間の壁のクロス。
この一面だけモスグリーン?みたいな落ち着いた”緑”を使いました。
床の色に合うなーと思ったのと、小物遣いにイエロー系のものが合うだろうと思って採用。
もともと使っていた電子ピアノカバーやソファーの色が黄色ぽいけど違和感なくてよかったです
その緑の壁に掛けたお花の時計もお気に入りです
テレビの上に造り付けてもらったDVDを置ける棚にはよ~く見ると嵐さんからの年賀状と、相葉さん32歳のbirthday
バースデーのはイケナイショップのもの(スンマセンm(__)m)だって欲しかったんだもーん!
キッチンのクロスはまた違う素材のものを使ってます。
白なんだけど、喫茶店風?にしたくて、結構大きめの塗り壁風というのかなぁ?そんなのです。
キッチンで過ごすことが多いのでまたそちらも紹介していきますね。

今日はマナブだ
寝不足で目が痛いけど頑張って起きて見るぞ!
それでは、またね~

リビング壁面収納とsmartコン♪

2015-07-08 17:16:41 | リフォーム
こんばんは。

今日のはリビングの壁面収納です。
元々はサイドボードとかピアノとかテレビボードとかがバラバラに置かれてましたが、それらを全て処分。
壁付けで天井まで隙間のないテレビボード兼収納を設置しました。
裏面を壁にぴったりと付けてもらい、側面には扉と同じ木目の1枚板を貼っています。
隙間もしっかりコーキングされてるので埃が入る余地がありません
移動させることはできないので、模様替え大好き!な方にはオススメできませんが…
壁の上下には巾木が張られているので、出来合いの家具をそのまま置くとどうしても壁との間に巾木の分の隙間ができちゃうんですよね。
その隙間に小物が落ちちゃったり、溜まった埃の掃除のために重い家具を動かさなきゃならなかったり、そのために床を傷つけてしまったり…
巾木のところも形を合わせてカットして設置してくれたので、見た目もとてもキレイに納まりました
同じようにキッチンの食器棚もしっかり壁付け&天井付けしてもらってます。
お掃除が楽、見た目がスマート、ちょっとやそっとの地震では倒れない安心感、と3拍子揃った自信作です(じがじさーん!(笑))


昨夜のこと。
長女が借りてきてくれたHey!Say!JUMPの昨年のツアー”smartコン♪”のDVDを観ました。
娘たちと3人で観ましたが、やっぱり1度だけの記憶って本当に曖昧
席がすごくよかったので、1人1人をめちゃくちゃ近くで見た記憶はあるんだけどね~
それだけで舞い上がっちゃってたのかな。
DVDで見直すとスゴイいい曲や楽しい曲がいっぱいあって、今更ながら今日から車で聴き直してます
映像では9人もいると、どーしてもまだ涼介くんがメインで映るから他の子たちがバックな雰囲気だったりするけど…
いのちゃんは安定の後ろの端っこだから見つけやすかったな(笑)
JUMPが24時間テレビで、どれだけ個人をアピールできるか楽しみです。
あ、でも、私は当日休めなさそうだなーあとから見るのも大変だなー
V6がこんな田舎町の近所のスーパーで買い物ロケをしてたのは24時間テレビと関係あるのかね?
次女の友達が遭遇したんだって。
確かGW中の出来事だったと思うけど、いまだにそのV見たことないし気になってます。

それでは~
雨ばかりで乾燥機(洗濯機&浴室乾燥)の出番多し…
いくら省エネだからって電気代とガス代が怖いよー