December24_29

浜田省吾さんと嵐の相葉雅紀くんが大好きです♪

札幌行ってきました♪

2018-11-28 13:27:38 | 
札幌から帰ってきてすでに10日が経過…楽しいときってあっという間に過ぎてしまうんですねぇ
でも、今年も嵐さんのコンサートに参加できて、嵐友さんたちとワイワイしながら美味しいものを堪能できて、本当に幸せです


今年の札幌は雪がなかった!光るドームがカッコいい~
毎年ほぼ同じ時期に行かせてもらってますが紅葉がきれいな市内を眺められたのは初めてかも?
いや、違う季節にも行ったっけ?覚えてないからやんなっちゃう
インフルエンザの予防接種も月初めに自費でやったよー
地元の開業医さんて時々ステキ
「今日やれます?」に二つ返事で「はい、どうぞ」って
職場では昨日やっとワクチン入荷。遅いよ~3800円かかったよぉ~
ま、用心に越したことはないですもんね。
ここ数日はアレルギー症状でちょっと大変でしたが風邪引きではないから大丈夫。私の鼻、何に反応してるんだろ?

札幌には3泊しましたが、ドームとホテルと駅と空港しか行ってません。
あ、お食事処は別ですよ。
こちらはホテルロビーのツリー

世間はすっかりクリスマスなんですねー

今年は初めての前乗り
とは言っても初日には入らず。
金曜日の夜札幌入り、土日の公演に入るための前日入りです。
いつもバタバタと出発して、到着して、そのままコンサートで…と、オバにはまぁハードなスケジュールだったんですよね。
前乗りだと時間も気持ちも余裕があって、とっても楽!てのが、よくわかった!
コンサートのためだけに行ってるので、それ以外はひたすらホテルでゴロゴロ…だったり、温泉でのんびりしたりそれはいつもと変わりませんけどね
格安ツアーだったけど、朝食も付いてたから更にどこに出るでもなくホテルに滞在(笑)

日曜日は開演時間が早いので、ドーム近くの『六花亭カフェ』でランチ

初めて行きましたが、ここのハヤシライスが絶品でした!

海鮮ばかりいただいてたからってのもあるかもしれないけど、私の中ではこれまで食べてきたハヤシライスでナンバー1なくらい美味しかったです
これから札幌に行かれる予定のある方は是非!お土産買うついでに食べてみてほしいです

コンサートのことはレポとかできないし感想しか書けませんが、今回の札幌の相葉さんビジュアルが本当に好き
いつもは、かわいい!かわいい!と叫ぶ私が「カッコいぃぃぃぃーーーーー」と目をハートにするスッキリ素敵なお顔で
映像撮りの東京?までキープ切望!
そして、相葉さんメインの映像がこれまためちゃくちゃカッコいいのですーーーーー
生の相葉さんと映像の相葉さんと、どっち見たらいいのよ!て迷うくらいどっちも私の好きな相葉さん顔なのです
これはもう今からが楽しみで仕方ないわ

で、こちらは札幌駅での風物詩

そんなに寒くなかったけどあたってきました

間もなく電池切れだ
今日は夜勤明けですが病院で長時間の付き添い。
眠いし、身体痛いし、しんどいよー。
それでは~

おめでとう!

2018-11-11 09:04:16 | 日記
本日11月11日は親友Aちゃんのバースデーです
おめでとーーーーー
いつも本当にお世話になってます_(..)_
これからも末長くよろしくね

昨夜のおばちゃんの会で

大好きなケーキ屋さんでオーダーしました。
美味しかったねぇ
毎月が登場するので、次女がやって来て「今日ケーキあるら?」と。
人数多いから余らないのよね。に、ガッカリ(笑)

今月は煮込みハンバーグをいただきました

白ご飯メインのだねぇ。私のダメダメセンス
ハンバーグが余ったので次女にお土産。喜んでもって帰ったわ
Aちゃん、ありがとぉね!


さて。
今日は朝からお墓の掃除で一汗かいて、今からばばばっと掃除機かけて、おでかけします。
それでは~

修造さん?

2018-11-04 02:22:56 | 日記
体操、フィギアスケート、両方好きな私は結構ちゃんと見ています。
体操はドーハ、フィギアスケートはフィンランド。
体操で知念と熱く語ってくれていた松岡修造さんが昨日からいないので、あれ?って思ってたらば…スケートで修造さんの声が。
えーーー!こっち来てたんかい!と、そこにビックリ
羽生くんのために知念置いてかれたのーな感じがしてモヤモヤ…
大会期間が被るのはわかってたことだと思うんだけどねぇ、大事な試合の途中でいなくなるレポーター?というのはどうなんだろう?
体操だって内村くんが鉄棒の決勝に残ってたのに。

その鉄棒決勝、内村くんは銀メダル!おめでとうーーー!
金メダルでもいいでしょう!の演技で本当に素晴らしかったです
もう一度生で見たいと思うけど、怪我もあったりで大きな大会でないと見れなくなっちゃって機会がなくて残念です。

羽生くんのショートも完璧すぎて拍手喝采でした!(独りですけど)
ぶっちぎりの高得点でしたねー
アドレナリン出まくったー!こういうのも元気の源だよね
フリーが超楽しみ


本日のランチ→昨日ね

久しぶりの親友Aちゃんと葉山珈琲にて
もいただきました
父のことや仕事でてんてこまいだったから、ゆっくりのんびりの食事は久しぶりで楽しかったな
また行こうね!

私でも寒いけど…

2018-11-03 10:12:18 | 日記
11月になって急に寒いと感じるようになりました。
暑がりの私がそうなると、もしかしてやっと更年期から脱却?
いやいや…これまでも何度となくそう思うことはあったんだよね。
でも結局毎年11月の札幌で尋常じゃない汗をかくことになり、まだまだよねーてなるんです。
尋常じゃないというのは、頭皮の毛穴という毛穴から玉のような汗が吹き出て顔や首を滴り落ちる感じ。あ、今CMでやってるね。まさにアレです。
移動の電車内やコンサートの人混みでは気温が低くてもとてもコートなど厚手のものは着られないので常に薄着で、肌着は夏物のエアリズム(笑)
汗だくと寒いを繰り返す道中で、帰ってくる頃には体調崩してその後の仕事が辛い。ただ、今年は同僚が長期休暇をバンバン取ってくれたので、私も遠慮なくここぞとばかりにお休みをいただいて札幌に備えてます
更年期の汗って、スポーツの汗と違って臭いし見た目が周りの状況とミスマッチすぎて気持ち悪いと思うんだよね。真冬なのに扇子パタパタさせてるし
女性の一部の年齢層にしか理解を得られないだろうし、早く抜け出したいーと切に思います。


さて。
長期入院していた父が退院しまして、入院も面会通いで大変だったけど、今後は週1で通院が必要でそれはそれでスケジュール管理が大変です。
変則勤務の私一人では無理なので、平日休みのある次女には主治医との面談にも同席してもらって通院を助けてもらうことに。
すでに決めていた嵐さん遠征や年始のお出掛けに関しては、長女と次女で手分けして泊まりに来てもらって食事などの面倒をみてもらうことに。
嫌な顔せず協力してくれるので、娘がいてよかったなぁと…独り者で一人っ子の私には他に頼れる人がいないのでね。ほんと、助かります。
父はいい病気ではないけど、見た目は普通。日常生活に問題ないようにみえるけどこれをいつまで維持できるかな?という感じ。易感染状態なのでインフルエンザとか脅威です。
私の職場は補助があって治療費の心配が要りません。ありがたいよー。
仕事辞めたいなーっていつも思ってるけどね、医療費のこと考えるとやっぱり安心の方を選んじゃう(辞めれない)
職場のインフルエンザワクチン接種が月末になるらしくて自己負担でやってしまおうかと思案中です。いつもタダだし自分たちで打ち合いっこなのでおいくらかかるのかしら?と調べてみるとこれが結構高いのねー。
でも2週間きると効果がないまま5万人の渦に入ることになるし、どーしましょ?最近自分も免疫力弱ってるなと感じてるから直感でやった方がいいと思ったからにはやらないと後悔するし。
忙しいのか近所の医院は電話が繋がらない
最悪週明けですね。間に合わせたいんだけどな。
皆様もそろそろ用心してくださいねー。空気も乾燥してウィルス好みの季節ですので。

は10月のおばちゃんの会でお誕生日ケーキ

秋らしくマロンケーキです。
実は栗が苦手なので私だけ違うのいただきました
気が利く親友Aちゃんありがとー!
11月は盛大に?いつもおんぶにだっこでごめんなさいだけど、またお世話になりますね