goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

4/28_もう夏?

2015年05月04日 | 直方(福智山ろく花公園・他)

多分栗の木だと思うとつれあい
σ(^^)初めてみました。
これってお花なのかしらん?


カシワの木 5/4修正
ひまわりさんに教えていただきました。
そう言えば柏餅の葉っぱですよね(^^;


黄モクレン
こないだはまだ咲いたばかりで
お花が開いていなかったので
ちょっと感じが違うみたいですねぇ



黄色いツツジ



アマドコロが咲き始めました。
ナルコユリとの見分けがつきません(^^;
大まかに軸の色が紅っぽいのがアマドコロ
緑っぽいのはナルコユリ┓(´_`)┏
これは余りにもおおざっぱすぎます



紫蘭のお花は相変わらず美人さんを連想します



ヒメシャガさん



タツナミソウが一気に咲き広がっていました
白や紺色も咲いていました。
σ(^^)この涼やかな薄紫がお気に入りです



こんなお花たちに出会うと
わぁもう夏だなぁって思います
と言うことは、
なんと、2015年も半年経過する?ってこと!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひまわり)
2015-05-04 07:26:28
早いですね もう一年の半分が過ぎようとしています
季節がどんどん過ぎ去って行きます
楽しんでいます  いい時季ですね
一番上 多分カシワの木と思います  栗とはチョット違うようです
検索してみてね
返信する
らんたなさん ()
2015-05-04 21:24:50
こんばんは。
私もヒマワリさんと同じく、カシワに1票です。
まさに柏餅の葉っぱですよね。

アマドコロとナルコユリも、どちらかが茎に稜(角ばっている)と聞いていますが、どっちだったかといつも悩みます。アマドコロが角ばっているようですね。我が家にもあるんですが、アマドコロなのかナルコユリなのか、明日にでも確かめてみようと思います。

黄モクレンって初めてみました。知りました。

次から次へと咲き進んで、なかなか気持ちも、体もついていけません。
返信する
おはようございます~~♪ (らんたな)
2015-05-05 07:10:56
こちらも、きのうは午前中は雨、午後は快晴のめまぐるしいお天気でしたよ
季節の移るスピードも早くなったみたいです
午後は夏のように暑かった

かしわ!ありがとうございます
つれあいに言うとどの写真というので見せると、これならかしわだですって
どうも、σ(^^)が聞いたときに違う木を見ていたらしいです
意思疎通が危なくなってきたかも(^^;
返信する
風さんおはようございます (らんたな)
2015-05-05 07:26:03
有難うございます~~♪
そう言われてよく見れば、ホントに本物の柏餅の葉っぱでしたぁ
こちらでは、柏餅の葉っぱはガメノハのほうがなじみがあります(^^;
木の名前はなかなか覚えられません
というほりほとんど知りません(^^;
お花が咲いて辛うじてわかるかなぁです

お花もよく似たのが多いですねぇ
今悩んでいるのは青紫色系の小さなお花
キュウリグサとかワスレナグサとかに似たお花です
今年出会ったお花の中に何枚か
ちょこっとずつ様子が違うお花があり??が解決できません
返信する
柏の葉 (ひととき)
2015-05-07 23:09:20
柏の葉の色がとても素敵です。
柏餅が大好きで毎年5月5日は柏餅をお腹いっぱい食べようと思って実現したことはありません。
こんな風に葉がでるんですね、ちょっと感激しました。
返信する
カシワ餅 (らんたな)
2015-05-08 00:14:25
カシワの葉っぱってこんなに奇麗な黄緑なんですねぇ
蒸した後の色しか知らなかった(^^;
柏餅、、、といわずなんでも甘いものは大好きです
濃いお茶と甘いお菓子の組み合わせはやっぱり外せませんよね
一時期コーヒーとケーキ党だったのに、いつの間にか和風の餡子に戻ってきました
どっちがダイエットの敵なのかしら?
返信する

コメントを投稿