goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

11/1_ハンショウヅルは

2017年11月04日 | 小倉北区(山田緑地・他)

秋のお花の常連さん、つわぶき










メナモミ(雌菜揉/豨薟):日本や中国、朝鮮など原産のキク科の一年草



タカネハンショウヅルの花後です
以前この辺りで、お花を探した時にはわからなかったのに
こんなにたくさん、、、咲いたんですねぇ



もっとよく探せばよかったねぇ
来年はジャストに会えますように~~♪



午後の日差しの中で
お休みモードのチョウチョやトンボさんたち







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンショウヅル (しまそだち)
2017-11-04 22:54:38
こちらでは、見ることが 出来ない植物です
 ト・ン・ボ 

さすがにこちらでは もう見かけません
小さな蝶は まだしも

返信する
しまそだちさんこんばんわ (らんたな)
2017-11-04 23:47:35
タカネハンショウヅルは、花びらがくるっと跳ねた姿がユニークだし
花びらが散った後は、あの翁草の花後に似たひげになります

ブロ友さんの記事をみると、やっぱり山の中に咲くみたい、、、
私は本格的な登山しなくてもあえる場所が近くに有ってラッキィ(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。