goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

吉祥寺の藤の花

2013年04月28日 | 八幡(河内・他)

こないだの福智山ろく花公園でも白藤が綺麗だったし
そろそろ吉祥寺の藤もきれいかもね
って話しているときに、タイミングよくテレビで紹介されましたぁ



携帯に送られてきた友達の写真も見事です
行かなくっちゃね!
久しぶりに姉を誘って早速出かけましたが
世間はゴールデンウィークの最中
人人人の波でした
ここの出店はこの辺りでは一番盛況、、、出店ロードも長い



人ごみに弱いつれあいはお参りを済ますとリタイヤ



藤色に白や赤っぽい花の藤もきれいでした

ここは実家の父たちと毎年のように来てたので、やっぱり懐かしい場所です



梅安神社

2013年02月10日 | 八幡(河内・他)

先日つれあいが梅安天満宮の梅が満開だったよって
仕事で久しぶりに前を通ったんだって

何年か前に道を間違えて偶然にここに出たとき、わぁすごい!
見上げた土手の上がこんな感じ…端から端まで一面ピンクでした



写真は今年の梅…やっぱり別世界です~~♪



天満宮はちょっとした坂道の上にあるので
お参りする人はこの急な階段を利用するのかな?



神社の横で下の道を見下ろすと視界に梅の枝が
なんてことのない交差点がとっても素敵なスポットに変身



土手には水仙の花が満開
その草むらを小鳥がちょこちょこ
かろうじてメジロさんをぱちり




ん?今年はあちこちでメジロさんによく出会うね
居心地がよいのかな


場所 福岡県中間市中央1丁目42


 ショッパーズモール中間近く





チューリップの木が満開ヽ(^。^)ノ ヽ(^o^)丿

2012年05月13日 | 八幡(河内・他)

月曜日の勉強会はホットな情報が飛びかいます
先週から街中ではチューリップの木にお花が咲き出したって
東田のところの街路樹は結構ユリノキが多いみたいよ
ベニバナトチの木が学園通りの街路樹で10本といわず並んでたよ
アクティブな仲間たちは日々お花を求めて~あちこち走っています

σ(^^)今日は河内経由で福智山ろく花公園まで
河内のお目当てはユリノキ&ベニバナトチの木~~♪



河内の最初のユリノキは貸し自転車屋さんの横
O(^^O)(O^^)Oすごい!満開~~♪
ところが、よく見ると、お花がついているのと全くついていないのと
偶然??それとも2種類あるのかな?



月曜日に、ベニバナトチの木はアジサイの湯にもあるよって
教えてもらったばかりです^m^ふふ

パリの街路樹はセイヨウトチノキ(フランス語ではマロニエ)
アメリカのアカバナトチノキと交配したのがベニバナトチの木だとか





瀬板の森公園

2008年05月01日 | 八幡(河内・他)
八幡西区にある貯水池のまわりを市民の憩いの場に整備した瀬板の森公園
すっごく広いんですよ
多分端から端まで歩くのは大変!と思うんだけど、
自分のペースで好きなところまで歩くんで充分楽しめます
ちいさなこども連れの家族。若いペア。
お弁当食べながらおしゃべりのグループ。犬をつれてお散歩。。
いろんな方がいらっしゃいます