のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

知立へ花菖蒲を見に~知立神社~

2011-06-10 06:00:00 | 自転車で豊田市外へ(その他)

国道1号線から知立の花菖蒲までそんなに遠くないのですが、その途中にもうひとつの目的でもある大あんまきで有名な藤田屋さんがあります。

ここでは、大あんまきの黒餡以外購入してしまいました

実は、ここに寄るのは生まれて初めて。

ここは大あんまきだけじゃなくて食事もできるんだと思いながら、さすがドライブインという感じでトラックや車とかいっぱい停まって立ち寄るひとが結構いました。

トイレ休憩もかねて大あんまきを購入したあとは、やっと目的地である知立神社に到着。(家から2時間30分弱かかりました)

知立神社を挟んで西と東に花しょうぶ園があります。

東公園は1号線からちょっとみえるのですが、本当に小さな公園です。

東公園ほんの一部

 全体を写したかったのですが、2か所あった東屋どちらにも観光にみえた方がたくさん座ってみえて、写真を撮るにはちょっとどうかんと思ったのでひとが写っていない場所だけとしました。

東公園の花菖蒲をみたあとは、ちょっと知立神社をきょろきょろと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど花しょうぶまつり(20日まで)ということもあってか、社務所内の8畳ちょっと?ほどのひと部屋で宝物展やからくり人形展などがやっていました。

からくり人形といえば、愛知でいうと犬山というイメージが強いのですが、ここ知立では専門家ではなく地元の方が作りあげたという歴史があり、 庶民的な手作り感があふれ、愛着を感じるからくり人形なのではないかと思いました。

さて、次はいよいよ西公園へ。

無量寿寺のカキツバタとは、当然のことながら全然雰囲気が違います。

ほぼ満開かな?

ここでお腹がすいたので、ベンチに座りながら先ほど藤田屋さんで購入した大あんまき(白あん)をパクリ。

花菖蒲を見ながら食べる大あんまき、幸せです

花菖蒲って華麗な感じ

帰る時間を気にしなければもっとゆっくりしていたいところですが、そうはいきませんね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知立へ花菖蒲を見に~行きは... | トップ | 知立神社の花菖蒲園へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。