himeGoto

高度生殖医療、体外受精で妊娠!主に出産までの記録をしていきます。

3月30日(土)のつぶやき

2013-03-31 | Weblog

お下がりたくさん頂いたので、本日より日中少し布オムツをしてみることに。紙の時に気になってたお尻のひんやり感がないような。。今日は涼しいのでさらっとした感じも紙に負けてないですな。


がん子のお通じは1日~2日に1回になってきたから、「しばらく出ないだろう」って時に布おむつにしたつもりが予想外に出て、ちょっと焦る(´・ω・`) そう機械的にいきませんよねえ。



3月29日(金)のつぶやき

2013-03-30 | Weblog

今日は皮膚科の後にいろはに行ってきたよ。同じ4ヶ月の子が2人いて、うつぶせでくつろいでてびっくりした♪がんこはまだうつぶせだと途中で疲れて不機嫌になるのだ。


発達は個人差でいいけど、睡眠時間は素直にうらやましいとおもったなー。ぶっつづけ10時間とかうらやましいねえ。


「だんだん楽になるよ」と「いつでも今が一番大変」のせめぎ合い。



3月26日(火)のつぶやき

2013-03-27 | Weblog

がん子さん、やっと週末からまたまとまって寝てくれるようになった。2,3時間睡眠の冬の時代、長かったな。


今日でがん子は4ヶ月。生まれる前にがん子を出迎える用に買ったパンジーが乱れ咲き♪ボリュームだけで言うなら5倍くらいになったなあ。終わったお花はこまめに摘むように書いてあって実践したらじゃんじゃん出てくる(゜∀゜) pic.twitter.com/nrMj6VOqOC


がん子が2ヶ月過ぎた頃、家で気持ちに余裕がなくなってた時に東立石のマルキというパン屋さんで買物したことがあった。レジのおばさまが「今日は(子供の)検診か何か?」と声をかけてくださった。いえ、家にいると気がふさいじゃって(T_T)と答えると、→


→「あら、じゃあママさんはこうやって外に出て気持ちのコントロールが上手なのね。でも大変よね。頑張ってね。またいつでも来てくださいね。」と話してくれて、嬉しくて泣きながら家に帰ったことがあった。その後お礼を言いたくて何度か通ったけど、今日先程やっと会えた♪


今日も明るく声をかけてくださった。お礼を言って、また来ますと伝えた。私も将来こういうおばさまになりたいなと思いました。



3月24日(日)のつぶやき

2013-03-25 | Weblog

ちょっと寒いけど、お花見だ!!区役所行ってみよう♪


だんなさまはビールだけど、私はミニストップのあまおうソフト♪ pic.twitter.com/bMxc9XkxG8


ねえ、がん子、実は去年もお腹の中でお花見に来たんだよ、とドラマ仕立てで話しかけてみるも爆睡のがん子(゜.゜; pic.twitter.com/3xHO97nWFT


@xvxlachamlxvx こんにちは。最近ご結婚されたんですね、おめでとうございます♪すぐお子さんを希望されてるのかな?元気な子を授かりますように!


@xvxlachamlxvx それは苦労されましたね。お若いようですけど医者が早い方がいいと言うならそうなのかもしれませんね。体外受精はお金もかかるし、スケジュールが動かせないこともあるし、場合によってはご主人も仕事休まなきゃいけない日もあるだろうし、時期やタイミングをみて、→


@xvxlachamlxvx  →貯金もして、頑張ってくださいね!!



3月22日(金)のつぶやき

2013-03-23 | Weblog

がん子の湿疹が今朝広がってしまったので、青戸の高野クリニックに行ってきたよ。皮膚科で評判のところ。私は嫌じゃないのでステロイド出してもらって、対応細かく教えてもらった。アトピーっぽいかな?と言われた(´・ω・`)きれいになるといいな。


確かに首のところはアトピーっぽいんだよな見た目。。


アカウント名に、いくめん がついてる人からどんどんフォローされていくねえ。


イクメン。呼び方の問題だろうけど、家事をやる、子供の世話をする、妻をフォローする、色々定義がある中で、私は「家にいる時に自分の時間なんてないと思え」を正しく思えた人がいくめんだと思います。


子供が生まれて3ヶ月経った感想です。もう少ししたら、自分の時間も作れるようになるんでしょうけど。私は最近がん子が寝たあとに少し自分の時間ができてきたよ。


今日妊娠中の友達が遊びに来てくれたんだけど、妊娠して、血液検査して、長年信じてた自分の血液型が違ってた、という話。これでその話聞くの3人め。


経緯はよくわからんけど、母親たちよ、いい加減すぎるだろ。


RTで回ってきたんだけど、早産の人たちのコミュニティもあるんだな。そりゃそうか。色々あるのね。



3月20日(水)のつぶやき

2013-03-21 | Weblog

@jj_akichan おお、そうですか!ありがとうございます♪


立石図書館のおひざにだっこのおはなしかいにデビューしてきました♪色々目は動かして、刺激を受けた模様。反応はまだまだ薄めだけど、これからキャッキャするの楽しみだな。twitterがご縁のあかりちゃんファミリーにもご挨拶できたよ。


@ryo_kanna りょうさんこんばんは!子育てどうですか?そのうちお互い外出も慣れたら、子供が同級生ですし、臼井さんのご縁もあったりして、お会いしておしゃべりできたらなーなんて思ってます♪そのうちもし気が向いたら声かけてください(^O^)/


@KOIDE_92HIKO 確かに人生初の刺激で午後は長時間爆睡、今もすんなり夢の国に旅立ちました(@_@) 頭の形いいってよく言われると、今横でどや顔(;一_一)



3月19日(火)のつぶやき

2013-03-20 | Weblog

1年前の今日、いったん凍ったがん子の受精卵がお腹に入りました。0.1mm程度だった卵が1年後には5キロを超えた立派な人間になりました。


保健所の検診へごー。大きくなったかな。なんでBCGだけ保健所なんだろ。


@everyloveryday みんななんで?と思いながらそのまま過ぎちゃうんでしょうねー。私は青戸の保健所ですが、受付順でやるので遅めの人はスタートまで1時間以上待ってましたよー。早めおすすめです!


@KOIDE_92HIKO  うちは私も主人も一緒に初めて行ってみるつもりです!またあかりちゃんに会えるねー。



3月17日(日)のつぶやき

2013-03-18 | Weblog

がん子は割りと髪の毛多いしじゃんじゃん生えてきてるので、小さいうちに髪を剃るといい毛が生えるというのを試してみました。女の子だから坊主なんてもう一生しないかもしれないしね。画像はアップしませんけど。


親ばか的には坊主のがん子もとってもかわいいけど、ばーちゃんたちに怒られそう( ̄▽ ̄;)



3月16日(土)のつぶやき

2013-03-17 | Weblog

3/8に2回めの予防接種をしたがん子。それが原因か分からないけど、夜の睡眠がそれまで5時間くらいまとめて寝たのに、すっかり2,3時間おきになってしまった(-_-;) がん子が生まれてから今が一番夜中に起きてる。。。5時間睡眠戻ってこーーーい。


これまで夜は結構楽な感じだったから、ぐっと身体がきつくなるよね。もともと2時間おきだったりしたお母さんたち、本当にお疲れ様です。


@mamemon そうなんですね。睡眠は徐々に長くなっていくもんだと思ってて(信じてて)、ちょっとがっかりしました(--;) まとめて寝てくれた方が嬉しいけど、こういう時期だと割りきるようにしまーす♪


ぐへへへへ。女子会だぜ。渋谷行っちゃうぜ。がん子を寝かすのまで、だんなさまに初めてお願いだぜ。ぐへへへへ。


@KOIDE_92HIKO 「検討を祈る!」と言って家を出てきましたw がん子には「お父さんとニコニコしてるんだよ。」と言ってきました。どうなってるかな。