himeGoto

高度生殖医療、体外受精で妊娠!主に出産までの記録をしていきます。

11月29日(木)のつぶやき

2012-11-30 | Weblog

帝王切開で出産後4日目。胸がカチカチ。 起き上がった時の頭の痛みがなければ、授乳に挑戦してみようかと言われる。 #帝王切開


看護師さんから、頭や首の激痛は麻酔の副作用だけど、本や携帯も視神経からの頭痛になりやすいからやめよう、といわれたのでつぶやき控えます。 #帝王切開



11月28日(水)のつぶやき

2012-11-29 | Weblog

おはようございます。みなさんから祝福の言葉をたくさんいただき、一つの命が生まれることの大きさ実感中です。


夜中、トイレに行こうとしたら、経験したことない頭痛(首や肩まで)で動けなくなってしまい、痛み止めと氷枕を借りました。麻酔の副作用、人によって何日も続くとか。産後も一筋縄ではいきまへん(-_-;) #帝王切開

1 件 リツイートされました

@GTarochan あらー、妊娠おめでとうございます♪暖かくして過ごしてくださいね。無事をお祈りします!


@chiemoto ありがとうございます!回ってきたお下がり使わせてもらいます♪


@tjbrand ありがとうございます!!ほんとにそうですね。不安なく伸び伸び楽しく過ごせる社会にしたいです。


@kumikichinosuke ありがとう♪育児日記かぁ~、これからはそうなるんだもんね。色んなハプニングもつぶやこう♪♪


昨日は少しずつがん子と過ごしました。写真を見た友人から「落ち着いてるオーラがある」と言われたけど、泣き出すとヒステリックの大声で、私の印象は「絶叫マシーン」(/_;)/看護師さんも「全然虐めてないのに何で?っ泣き方」と言ってた(笑)ちょっと大変かもねと言われたけど、どうかな。


夕べ、廊下が騒がしいなと思ったら夜中に2人出産だったらしい!先生も看護師さんもごくろうさま。


@tmsah703 へえ!腹痛に悩まされるなんて初めて聞きました。でも、いきなり世界が変わるのは確かですもんね。お互いゆっくり慣れていきます!


廊下から絶叫マシーンの声が聞こえる(*_*)うちの子だわ。沐浴もだめらしい。がんばれ絶叫マシーン。母ちゃんも痛みと闘っているぞ。

1 件 リツイートされました

25日21:00の絶食から初めての食事♪起きると頭痛が激しいので、横になりながら食べるぜ #帝王切開 pic.twitter.com/crWNewA6


てってけ先生の回診。出産の下半身麻酔で脊髄?が少し抜けるから、それで痛みが出るんだけど、数日でピタッと治るらしい。 夕べはバファリンで、さっきはボルタレンを飲んだけど、効きそうな方を飲んで行きましょうと。 #帝王切開

1 件 リツイートされました

@kojiro_mofu なかなかのがん子です(^_^) がん子に早く会いに行きたいけど、諦めてゆっくり休みます。。


お粥と野菜スープとジュースだけだったけど、あーー美味しかった(>_<) ごちそうさま。 #帝王切開


色んな点滴は明日もあるんだけど、もともと留置の針は痛みが出てきたのと、角度で入りが悪くなってきたので抜いてもらった。それだけでもすっきり。 #帝王切開


食後に子宮収縮剤内服。7日分処方。帝王切開だと、母乳が出るのにも時間がかかるみたい。まだ張ってないねーって言われた。 #帝王切開


帝王切開経験者の看護師さんより。頭痛はみんな出てくる。ベッドのリクライニングの角度も、「これ以上起こすと痛い」ってのがあるので、自分で見つけてと。ボルタレンよりバファリンの方が効く人が多い。水分とってたくさん出すのが秘訣。 #帝王切開

6 件 リツイートされました

そういえば、手術前に全裸で手術台の上で横になり、横を向いて膝を抱えるように体を丸めて腰の骨に麻酔の注射をしてもらうんだけど、私自身が胎児のようだなと思いました。 #帝王切開


昨日の夜、だんなさまがお見舞いに来て、手術後の私の死んでる姿の写真を見せてくれて、久々笑ったら傷口が痛くてやめてくれって感じだったw #帝王切開


トイレに行くのが痛みで地獄のようだ。 #帝王切開


@AHO_I 私は傷口は、看護師さんによるとびっくりするくらい痛くないらしい。下半身麻酔の副作用で頭痛が地獄なのさーー(;´д`)


@kumikichinosuke 今ね、要介護3か4くらい(笑) 頑張るよー!


出産後丸二日経ち、やっとおチチが張ってきました。それで少し熱も出ているようです。 #帝王切開


今朝から子宮収縮剤が開始になったけど、毎回朝晩チェックされる、おへそあたりの圧迫が痛くなくなった。(子宮の)戻りもいいですね、って言われた。 #帝王切開


麻酔の副作用による(起き上がった時の)頭から首の激痛は、さらにひどくなってる気がする。痛み止め効いてないのでは?くらい。 トイレのあと、氷枕もらったらだいぶいい。 #帝王切開



11月27日(火)のつぶやき その2

2012-11-28 | Weblog

@Mikako_Funa ありがとうーー!!臼井先生にも報告しなくちゃ♪


@tmsah703 ありがとうございます!!動画ですね。回復したら早く撮りたいです♪


@AHO_I ありがとうーー!!カアサンになったわーー♪


@higeoyazi_GoGo ありがとうございます!!癒せるなんて赤ちゃんの力はすごいです♪


@KOIDE_92HIKO ありがとうございます!!あかりちゃんといつか一緒に遊べたらいいなあ♪


@happyfukky ありがとうございます!!立石新生の星に(?)ご期待くださいませ♪


@kojiro_mofu こんぐさん!!ありがとうございます♪ブログでも励ましてもらって嬉しかったです。こちらでもよろしくお願いします!


@tomo_mochi ありがとうございます!!兄にはあんまり生まれたてっぽくないねーって言われたりしました♪


@latte_chi おー、お久しぶり!!ありがとう♪カアサンになったよーー!


体を拭いてもらい、傷口の痛みも少なく、立ち上がれたので尿カテーテルを抜きました。少しずつ歩く練習します。 #帝王切開


みなさん、たくさんの祝福の言葉ありがとうございますm(__)mがん子も喜んでいることと思います。私もとっても幸せです。これからもよろしくお願いします。 pic.twitter.com/OOk3CX3e

3 件 リツイートされました

@2323_sf ありがとうございます!ほめてもらえるってすごく嬉しいです♪


面会は14時からなのに、毒母が来てもうだめだ(-_-;)


看護師さん付き添いでトイレ行けた♪片手で傷口をおさえて、もう片方でつたい歩き。腰の曲がったばーちゃん並w 「あいてて、いてて、」と言いながら歩きます。 #帝王切開


@wagamama_megu はじめまして。明後日なんですね!痛そうなことばかりつぶやいてすみません。母子ともに無事の出産をお祈りしています!!


@sugayaeriko ありがとう!!あさこからもメールきてるんだ。改めて報告する!


少し昼寝して、新生児室まで歩いて行けた♪「昨日手術したとは思えない(((・・;)」と看護師からお褒めの言葉をいただいて嬉しい。でも歩いたらモーレツ頭痛が(T-T)昨日の麻酔の副作用らしい。 #帝王切開


@wagamama_megu もちろん麻酔の効き方とか痛みとか人それぞれでしょうけど、私の場合は手術中は想像以上でした(T_T) 終わってからの痛みはあんまりないです。応援してます!!


続、お腹すいた。水だけじゃ足りないよー。 #帝王切開



11月27日(火)のつぶやき その1

2012-11-28 | Weblog

ちょうど目が覚めたので、少しだけ。無事に生まれてくれました。もう少し回復したら、ちゃんと報告します。ありがとう。


昨日17:28、帝王切開にて体外受精ベイビーのがん子ちゃんが誕生しました♪今やっと意識がはっきりしてる中抱っこできました。これからゆっくり昨日のことをつぶやきます。 pic.twitter.com/OehZXKSh

2 件 リツイートされました

昨日17:00に分娩室入り。全裸になって横になる。心電図、酸素濃度、血圧計を装着。先生が来るまでしばし待機。写真撮ったり看護師さんたちと雑談して待つ。 肩に分泌物を抑える注射、腰に下半身麻酔の注射をしてスタート。 #帝王切開


あ、時間間違えた。17:58誕生でした。


麻酔の注射したら結構すぐ、足先がポカポカする感じ、しびれる感じ、それがお腹のあたりまで上がってくる感じ。お腹全体を消毒してる感じが分かる。 #帝王切開


緊張も重なって(麻酔で血圧も下がるとのこと)目がチカチカ、左腕の血圧計がしまると痛い、両手の薬指と小指がしびれる。深呼吸を促されるが結構苦しい。吐き気も出て、出るものないけどグエグエする。この時点で多分メスが入ってもけどそれより腕が痛い。手を握ってもらうと安心する。 #帝王切開


ちょっとすると腕や手先は落ちつく。そうすると気持ちも落ち着いて目が開く。余裕が少し出る。でもその後定期的にお腹の皮膚がひっぱられる感じ、お腹の中をグリグリする感じが分かる。たまにすごく痛い。激痛。 #帝王切開


痛い時は直線に切った傷口がUの字に引っ張られている感じ。そのUのところに拳をグリグリされてる感じで痛い。直接言われたことないけど「帝王切開、楽でいいわね」って言ってる奴出てこいや!ってちょっと思う。 #帝王切開

2 件 リツイートされました

でも経膣分娩や陣痛ってもっと痛いのかな?とも冷静に思う。 #帝王切開


お尻が見えてきたと言われ、安心するのもつかの間、「ちょっと押しますね」と言われ胸の下から赤さんの頭を下腹部に下げるように(心臓マッサージの強い感じ)ドスンドスン押される。これがまた痛い。 #帝王切開


それから「出てきた、出てきた、はいおめでとう!」って感じで誕生。あっという間にカーテン越しに泣き声が聞こえる。その間、ホースで羊水を吸いとりますとホースのゴボゴボの音が聞こえる。 #帝王切開


赤さんの処置をしてる間、縫い合わせとかしてるみたいだけど、それも痛い。ずっと痛いー痛いーとブツブツ言う。ちょっとだけ赤さんと会える。でももうろうとしていて、ちょっと感情が追いつかない。 #帝王切開


じゃあ少し眠ってくださいね、と言われ睡眠薬みたいのが点滴で入る。目をつぶるとすぐ意識がなくなる。いつの間にか意識が戻り、まだ処置してるみたい。出生前診断の話をしてるみたいだけど、声が出ない。(私も会話に加わりたかった) #帝王切開


で、まだ痛い時があって、朦朧としながらもイタイーイタイーとつぶやく。「今何もしてないよ」と言われ、あれ?痛い気がしてるだけ?目を開けるけどすぐ閉じちゃうような感じ。何か話した気もするけど覚えてない。 #帝王切開


ストレッチャーにうつり、病室へ向かう。途中の新生児室でもう一度赤さんと対面。看護師さんたちが色々言ってくれるけど、やっぱり朦朧としていて、分からない。夫や母の姿が見える、何言われたかわからない。 #帝王切開


病室へ戻り、夫と話をして「痛かった」と言って少し泣く。色々話したけど、「何言ってるかわからない」と言われた気もする。ベロベロに酔った時みたく、きっと呂律がまわってなくて、明日には覚えてないかも、と思ったことは覚えている。 #帝王切開


そんで夫ともバイバイしたあとは眠る。日付が変わった頃には足の感覚も戻って、手伝ってもらいながら体の向きを変えたりしながら過ごす。平均よりは随分体が動いているし、痛みも少ないらしい。 #帝王切開


で、先程てってけ先生の回診があって水分摂取許可がおりる。水がうまいよ♪ #帝王切開


@pokapokaemi ありがとうございます!!無事に生まれましたー♪


@buzzholic 出てきたよーー!!色々応援ありがとうねー♪


@jj_akichan ありがとうございます!立石仲間が一人増えましたのでよろしくお願いします♪


@akahoshi_poteko ありがとうございます!!お先に出産できました。ポテコさんと赤ちゃんの順調な経過と無事の出産もお祈りしています♪


@pdx_labo 素敵な汽笛ありがとうございます!! 観に行きたかったな。また再演期待してます。



11月26日(月)のつぶやき その2

2012-11-27 | Weblog

@noir_ism はい!ワクワクしてます♪ありがとうございます。


そういえば、帝王切開の場合手術前に(うちの産院の場合は)手持ちのパジャマを着るので、妊婦用のズボンがひとつあるといいですね。私はお腹が小さいから持ってきてた普通Lサイズので大丈夫だったけど。 #帝王切開


じゃあ、多分そろそろ行ってきます。赤さん元気に出てきますように。 #帝王切開

1 件 リツイートされました


11月26日(月)のつぶやき その1

2012-11-27 | Weblog

ブログ更新。   「38W5d   てってけ先生のところで出産してきます。」 blog.goo.ne.jp/papaquis/e/dfb…


めざましの占が最下位!!思いつきで行動して収集不可能とΣ(゜д゜lll)


そうえいば、ここ3日くらいの体の変化。トイレが近い。下腹部の妊娠線あたりがモーレツにかゆい。シャンプーが泡立たなくなった。


@happyfukky   行ってきます!今度はがん子も一緒に会ってやってください♪


んでは、帝王切開での出産に出発します。余裕がある限り前処置からいちいちつぶやきますので、不快な思いをさせたらすみません。行ってきまーす。  #帝王切開


てってけ産院到着。 とりあえず外来で一応赤さんの位置確認をするとのことで待機。 #帝王切開


@AHO_I 興奮ありがとう♪姉は母に変身してくるぜ( ̄ー ̄)


オケケジョリジョリしたー。お腹まわりと、オシモと、麻酔する腰回り。 #帝王切開


おカンチョもしたー。子供の時以来ね。。。結構根性無しなことが判明(-_-;) #帝王切開


さっきのジョリジョリの時、初めて分娩台に乗りました♪ #帝王切開


13時まで病室で待機。新生児室、生まれたてがたくさんいて、ちょおぅかわいいo(^o^)o ちっちゃーーい。すでに個性がありそうに見えるーー。 #帝王切開


お腹の中の赤さんを取り出したら、私は少し対面して、薬により眠るらしい。だんなさまはデイルーム的な場所でその後対面。親子3人の感動的な対面は難しいかも。ということで、出産後はしばらくつぶやけないかも。 #帝王切開


そうだ、最初に外来で逆子が直ったかエコーで確認しました。直ってないけどね♪推定体重は2981グラムだったけど、3000グラムは越えてるでしょうと言われた。 #帝王切開


点滴(絶飲食のため、栄養補給)なう。心音のモニターも付けた。1時間くらいだって。 #帝王切開


点滴しながら入院中の説明を看護師さんから聞く。 手術後の睡眠薬は短時間のものらしい。あとは傷口の痛みの様子だな。 #帝王切開


てってけ先生の病室はテレビモニターに、ネット接続あったり、育児百科みたいの見れたり、リラックス映像とかあってハイテク(>_<)


心音のモニターはずした。点滴はそのまま。点滴は明日まで何かしらずっとつけてるらしい。あとは17時まで待機。 #帝王切開


17時まで待機なので、リラックス映像のニャンコスペシャルを見てるなう。 #帝王切開 pic.twitter.com/7MqPysoZ


そういえば、さっき看護師さんからも「お腹小さいね」と言われた♪「でも3000あるんだもんねえ。」って。色んな個性があるんだにぃ。


予定ではがん子誕生まであと1時間半くらい。17時には分娩室に入り、尿カテーテル入れたり、ハイソックス(弾性ストッキングのことかな?)をつけたりするらしい。 #帝王切開



38W5d   てってけ先生のところで出産してきます。

2012-11-26 | 出産までの記録

 

 

おはようございます。

昨日それほど体を休めず動いたからかぐっすり眠れ、

すっきり起きました。

 

 

出産日が分かってるっていうのも不思議な感じで、

準備ができていい面と、ドキドキ感?「今日生まれるかな?」みたいのは薄いのかしら。

まあどっちにしろ、元気に誕生してほしいと思います。

 

洗濯して、片づけして、行ってきます。

 

 

 


11月25日(日)のつぶやき

2012-11-26 | Weblog

この3連休でToDoリストを作ってやってたんだけど、今日の分が終わらず久々夜更かし(/_;) 


ブログ更新。   「38W1d てってけ先生の診察」 goo.gl/YmDsi


予定だと、がん子さんと離ればなれになるまであとトゥエンティーフォー♪


@sugayaeriko  ありがとう!カレー美味しかったよ(・∀・) また後日報告するから待ってて!!


最後にきらこさまと存分に遊んでやる。


最後の自宅夕飯晩餐は鍋にしました♪大好物春菊多目で。


本日21時より絶飲食のため、お腹いっぱい鍋を食べてからの、果物の追い込み( ̄^ ̄)


@KOIDE_92HIKO そうなんです、明日がん子と対面できます♪とっても楽しみです(^o^)v


これをもちまして、お腹の中のがん子さんへの栄養供給を終了いたしますm(__)m #帝王切開


これは帝王切開だからじゃないけど、しばらく入れない湯船を楽しみました。


今まで自分でやってたし、できるけど、記念に?!だんなさまに足の爪を切ってもらう。姫気分ね。 pic.twitter.com/aRgHH2BM


きらこさまと一緒に寝るのもしばらくお別れ。 pic.twitter.com/BjfVwGnd


なんか、最後の最後の言い過ぎて疲れた(・・;) 妊娠生活、概ね満足でした。よく眠れそう。おやすみなさい。



11月24日(土)のつぶやき

2012-11-25 | Weblog

昨日は兄と姪っこが来て、ベビーバスともろもろ頂きました♪がん子さんと一緒にいるのもあと2日。


生鮮食品が激安だった青戸のマイハートが今日で完全閉店だって!!(|| ゜Д゜)26年間ご愛顧感謝って言ってるけどどうしたんだろう?残念だわ。。。


ももクロのファンを「もものふ」だと思っていました。。。正解は「もののふ」。


華原朋美の芸能界復帰報道につき、「最近は介護の仕事などして人生を見つめ直してきた」云々の論調が。酒井法子も例の事件後、ヘルパーになるといった報道があったし、もう介護ってのは完全に「反省するために行く業界」みたいになってるなあ。言葉は悪いが現代の人足寄場みたい。

安部綾子さんがリツイート | 405 RT


38W1d てってけ先生の診察

2012-11-24 | 出産までの記録

 

いよいよです。

ツイッターと前後しているので、何だか変な感じだけど、

11/22の診察記録です。

 

 

今日、逆子が直らなかったら帝王切開の日程が決まります。

・・・直りませんでした。

がん子は最後までがん子でした。

逆に今更直ったら、そっちの方が気持ちの整理がつかないかも。

 

 

2回目のノンストレステスト。

モニターを付けながら看護師さんが

「今日手術の日程決めますねー」と言ってくる。

逆子直ってないけど、直ってないって伝えてないけど

「直ってない前提」で話をされて、ちょっと笑える。

この時期にはほとんど直らないってことだよね。

 

 

テスト終了後、データを見ながら看護師さんが

「ここで(グラフが山になっている)一度お腹の張りがありましたね。

最初の方。分かりましたか?」と聞いてきたけど

がん子さんの心音ばかり気にしていたし、

最初から「張りを覚えておく」なんて意識付けもしてないので

分かりません、と返答する。

 

 

内診。

カーテン越しにてってけ先生から

「安部さーん、逆子直ってないですよね?」と聞かれる。

「はい。先生、帝王切開お手数おかけします」と返答。

子宮口はひらいてない。

頸管は37.7ミリ。

お腹の張りは先週よりは増えた気がすると伝える。

でも頻繁ではない。

兆候としてはまだまだかな。

 

 

 

いつもの尿検査、体重、腹囲、子宮底測定。

ちょびっとずつどれも増えています。

血圧も問題なく、結果以前の1回だけ高かったんだな。

良かった。

見た目もやっと臨月っぽいかな、と思っている。

(それでも小さい方だと思うけど。)

妊娠してからは初めてお会いする看護師さんで

私のお腹をみて「いいお腹だ♪」と言ってくださる。

 

 

続いて、先生のエコー。

今日は「第二ベッケン」らしい。

頭の直径8.7センチ。腹囲31センチ。大腿骨7.2センチ。

頭はちょっと小さく出ているとのこと。

なので推定体重は2815グラムなってるけどもう少し大きいですよ、と。

再度逆子の頭の特徴について説明される。

「検索して、画像も見ました。」と報告する。

 

 

顔はまた胎盤にくっつけているため、あんまり良く見えない。

一瞬見えたのをプリントアウトしてくれる。

今回は私そっくりだ!

 

 

それで、帝王切開の日程は11/26(月)と決まる。

看護師さんから、帝王切開用の入院の説明を受ける。

前日の21時までに食事を済ませ、その後は絶飲食。

当日は10時に来院。

その後、術前の処置などして

手術は17時くらいとのこと。

夫はやることもないので16時くらいに来てくれれば大丈夫ですと。

 

経膣分娩と持ち物は同じだけど

追加で「術後腹帯」というのだけ、準備してくださいと言われる。

 

 

受付では「高額療養費制度」の「限度額認定申請書」を持ってくるよう言われる。

 

 

その他、聞きたいことをメモしていったので、看護師さんに質問。

当日夫以外の面会はできるか

→普通にできます。面会時間内ならOK。

母子同室(入院説明会では出産の翌々日からと言っていた)はいつからか

→帝王切開の場合はちょっと遅くて4日目くらいになるかも。もちろん体調による。

通常の退院日はいつか

→手術日を0として8日目で退院。それより早まることはなく、その他体調による。

(経膣分娩より長い)

 

とのこと。

 

 

だんなさまに連絡し、入院日は16時にくればいいので仕事は休みでなく早退で良いと伝える。

退院日はもちろん決定ではないけど、通常なら12/4になるし、

これも午後の退院なので早退でも可。

むしろ休むなら翌日1日いれくれた方が助かる、と伝え調整してもらう。

(いきなり毒母に1日来られるよりいいかな、という判断)

 

 

その後、この3連休も使いながら、両家の親や兄弟に予定を伝える。

 

 

そこでひとつ気づいたこと。

うちの母親は毒母であるけれど、帝王切開についてそれほど偏見はない。

「生むまでは楽だけど、後がつらいらしいじゃない。お産は何事あるか分からないしどれも大変なのよ。」という認識。

ただ、母も兄も帝王切開の日程が予め決まるということに対して

「それって病院の都合なんでしょ?(やや怒)」という感じ。

 

逆子の場合、破水や陣痛が起こってしまうと

先にへその緒が出てきてしまうことがあり

(逆子でない場合は子宮口を胎児が頭で蓋をしているので出てこない)

胎児に酸素や栄養の供給がストップして危険な状態になることがあるとのこと。

(もちろんお産の進みが早く足やお尻から出てきてしまっても危険だ)

その他色々リスクがあるので、お産の兆候前に切開するのが通常らしい。

 

それで、母も兄もその知識が無いから

「病院の都合でお産を決めて!」とやや医療不信な認識を持っているらしい。

これは偏見ではなく、知識がないことによる誤解だ。

(だから、自然に陣痛が来てから切開するべき、と思っていた様子)

ということで、説明したら納得したけど。

第三者って色んな誤解や偏見みたいのってやっぱり持つのね。

これは勉強になったわ。

 

 

 

もうひとつ余談だけど、残しておきたいこと。

逆子で良かったことがひとつ。

くだらないけど、

「今、がん子さんの頭はどこにあるでしょうーーーかっ??」ゲームが夫と楽しめること(笑)。

私がお腹を出して、夫がおへその周りをぐるりと触って固い丸いでっぱりを見つける。

定位置はあるけど、その時によって脇腹にいったり、胸の真下くらいにいる時もある。

見つけたら頭をなでてあげる。

逆子でない頭位のパパママにはきっとできないだろう家族のスキンシップ。

結構楽しみました。

 

 

さ、現在は11/25の0:22。

がん子さんと一心同体なのも、だんなさまと2人っきりでいるのもあと1日ちょっと。

概ね楽しみ。急に不安にもなるけど。

 

 

応援してくださったみなさんありがとうございました。

またすぐ報告します!!