himeGoto

高度生殖医療、体外受精で妊娠!主に出産までの記録をしていきます。

5月30日(木)のつぶやき

2013-05-31 | Weblog

がん子の離乳食を始めて2週間半。やーーーーっと口を開けて、閉じて、飲み込む、が急にできるようになった。「スプーンで遊ばせろー!」が急になくなった。寝返りだってそうだけど、ある日突然なんだねえ。



5月28日(火)のつぶやき

2013-05-29 | Weblog

今日は児童館のベビーマッサージに行ってきて、明らかに「世代が違いますね(10才位違うかも)苦笑」ってお母さんとペアで色々話したんだけど、すごく元気でポジティブでフレンドリーで、娘さんも激カワで、なんだか元気をもらってきたわ♪日本の未来は明るいとまで思ってしまった。


悪い時にこれだからゆとりは、って言いがちだけど、前の派遣先にいたゆとりの子も賢くて性格もいい子だったし、あえて括るならゆとりも悪くないよーと感じる日でした。


@raycoic お母さん、何をお叱りに?


@raycoic あら、ハル君お母さんにあまえちゃって(一_一)。経験はないが、エンドレスな感じが想像できる。。じゃあここは、ハル君と同じ名前の夫(晴彦って言います)を持つ私から謝ります。ハルがわがままでごめんなさいm(__)m ホルモン出てるから、ゆっくりお風呂入って休んで!



5月25日(土)のつぶやき

2013-05-26 | Weblog

今日は姉とがん子の夏服の買物♪嬉しいな♪楽しみだな♪やっぱり買物のテンションはだんなさまではなくて、女同士がいいのよね♪でも子供服って難しくてすぐ迷走しちゃうから、ちゃんとがん子にあててみて、コーディネート考えて買います。陳列の状態でかわいくて飛びついちゃう傾向あり。気をつけよう



5月24日(金)のつぶやき

2013-05-25 | Weblog

うちから一番近いのは梅田児童館だけど、諸々トータルで私が馴染めなかったため、最近は宝町と青戸の児童館にちょこちょこ通うようになった。ママ友までいかなくても、顔見知りのお母さんや子供ができて、職員さんに顔と名前を覚えてもらって、「がん子ちゃん!」って呼んでもらえるようになってきた。


午前中は最後に「親子タイム」で体操して、一人ひとりお名前呼ばれて出席カードを返してもらうんだけど、がん子もカードを握れるようになったし、他の子も返事して1人で取りに行けるようになった子、今日はママと一緒じゃないとダメだった子とか色々いて、→


→みんなでみんなの子を子育て、というか成長を共有するってこういう感じかなーと分かってきた今日このごろ。他人の子でも顔見知りで、出来ることが増えた瞬間に立ち会うのはとっても嬉しい気持ちになるね。


ということで、がん子が朝寝から起きたら今日は青戸児童館に行ってきます。日焼け止め用意!


人間は暑いくらいだけど、きらこさまのダラダラにはちょうどいいくらいのようです。 pic.twitter.com/okL3p99kRk

1 件 リツイートされました

@RMOSRMOS まだまだ毛布を求めてさまよい、見つけるとくるまってるよー。三毛さんはもうばててるのか!?それはそれで大変そうだね(゜o゜)


【本棚登録】『0歳児の心の秘密がわかる本―赤ちゃんて、どうして泣きやんでくれないの?』H. ヴァン・デ・リート booklog.jp/item/1/4569630… #booklog


今日の児童館では、2歳になる女の子と近くで遊んでたんだけど、「がん子の4倍も生きてる!」って思って口に出したらなんか4倍ってすごいなとさらに感心した。でもまだ2歳なのに。



5月23日(木)のつぶやき

2013-05-24 | Weblog

@everyloveryday 遅ればせながら便利なんですね!息子さんスプーンが上手みたいでうらやましい♪うちもスプーンを噛まないなら試したいところだけど、、。


女性だけが子育てや家事をするんじゃない、って考えは概ね賛成なんだけど、テレビや雑誌なんかで「主婦目線」とか「私達主婦はー」っていう表現を私達がまずやめないといけないような気がする。


テレビなんかで「私達主婦は」っていう人に最近違和感感じまくり。結局家事と育児を担ってるのは私達です!(プライドあります)(男性じゃだめなんです)って女性の方が世間にイメージつけてる感じがしちゃう。


@everyloveryday  ありがとうございます(*´∀`)嬉しいわ♪♪


がん子を連れてドキドキしながら私の眼科(コンタクトをもらう)に行ってきたよ。目の検査、顎を乗せるやつやる時がん子をどうしようかと思ってたけど、診察室入って先生がすぐ「抱っこしたままでいいですよ」と手持ちのやつで診てくれた。その間看護師さんもがん子をあやしてくれた。


荷物も運んでくれたし、コンタクトの受け取りも(後日1回取りに行かないといけないんだけど)手間がないように手配してくれた。なんてありがたいんでしょう。ありがたやーありがたやー。


あ、がん子もぐずらず新しい場所にキョロキョロしておとなしくしててくれました。がん子もありがとう。先生たちもありがとう。



5月22日(水)のつぶやき

2013-05-23 | Weblog

離乳食、全然うまくいってはないけど一昨日からお粥にかぼちゃを追加。がん子がスプーンを振り回すので、服や色んなとこにかぼちゃがくっついていて、時々ドキッとするわよね、色的に(^_^;)


昨日の夕方、近所で認知症オーラが出てるおばあちゃんがキョロキョロしてて(冬の格好、水が半分入っている汚れた2㍑ペットボトルを左手に、右手に黒く汚れたレジ袋を持っていた)、とりあえず色々話しかけてみたんだけど、目の前がおうちで、窓からこっちを見ている男性がご主人だと言う。


話はおかしな所がたくさんあるものの、会話のキャッチボールはできるし、がん子をあやしたりもできるから、一応そのおうちとご主人は正しいと私が判断したので、そのまま失礼した。そのご主人らしい人もずっとこっちを見ているので「どこか行かないように見てる」って感じかな?と思った。


ただ、ひとつ気になったのはそのおばあちゃんの右目周辺に大きくアザがあったこと。認知症やその他疾患があるなら転んだとも十分に考えられるんだけど、まさかDVじゃないでしょうね?ってちょっと思った。そのご主人が窓から眺めてるだけってこのおばあちゃんの状況でどうかね?って思って。。。


転んだアザにしろ、DVにしろ、介護保険とかで第三者が介入している家庭ならとりあえずその機関に任せればいいんだけど、女性が認知症の場合、男性はギリギリ(お手上げする)まで隠すことが多いからちょっと心配になった。


子供でも高齢者でも虐待を疑われるケースを見たら、真偽に関わらず私達市民は通報の義務があります。ということで、とりあえず今日地域包括支援センターに相談に行ってみようと思っています。

1 件 リツイートされました

一応、虐待の通報というよりは、「第三者が介入しているならいいんですけど、、」って体で行こうかなと思っています。もしご主人と二人暮らしなら、介入しなくちゃきついレベルだと思うので。


@RMOSRMOS そうだよー。通報者の個人情報は厳守されるしね。ちなみに高齢者の場合は、役所の介護保険課、地域包括支援センター、警察が窓口のようです。


今回はいつもに増してとてもわかりやすい。自然主義の人の不自然さ。(@mihyonsong)さんのコラム→“ 自分が受けて来た医療は「自然」のうちで、他人が受けるのは「不自然」という線引きは都合が良すぎ” 『自然の摂理って何だろう』 bit.ly/13JPy1T

13 件 リツイートされました

がん子を妊娠出産するにあたり、体外受精の偏見みたいのは言われたことないけど、だんなさまは一度だけ「試験管ベビー」と言われたことがあったらしくてすごく傷ついたと言ってたな。


言い方もあったろうけど、試験管ベビーという言い方に「2人の愛の結晶というニュアンスが少しもなく、人工的なもの」という感じを受けてそうだ。


あらま!生徒の感染が心配ね。 bit.ly/10KZZNk 東京都葛飾区は21日、区立小学校に勤務する男性教諭(27)が結核に感染していたと発表。


地域包括支援センターに行って来ました。昨日会ったおばあちゃんの話をして、「そうですね、介入があればいいですよね。民生委員さんやその他のところにまず確認します」と引継いでもらいました。


お名前分からないですかねえ?って聞かれて、そういえば聞かなかった(-_-メ)基本じゃんねえ。何してるんだ私のばかーー!!



5月21日(火)のつぶやき

2013-05-22 | Weblog

乙武さんとレストランの記事を見て、全然関係ないけど、実母(やや毒母)のことを考えています。


父は脳梗塞発症後、外出は車椅子を利用します。父は興味のある所にはどんどん行きたいタイプで、私が介護職なこともあり安心して外出のオーダーをしてきます。その外出のほとんどは母もついてきます。


その外出で私が常にイラッとするのは、母が道行く人などに異常に腰が低いこと。駐車場出入口の誘導員に誘導されれば「ありがとうございます、すみません。」エレベーターに乗れば「すみません。」すみません、すみません、すみません。絶え間なく言ってる。


その外出する前にも「(例えばバスなら)運転手さんに迷惑かかるから(出かけるの)やめない?そんな所行かなくたっていいじゃない。」「(私にこっそり)お父さんね、別に行きたい訳じゃないのよ、ただ思いつきで言ってるだけなんだから」など、まずは外出させないように父や私を誘導するのが常。


んで話は戻るけど、いざ外出した時の母のすみません、は他人が見れば「気を使ってるだけ」とかもしかしたら礼儀正しいと言われるのかもしれない。その一瞬だけ切り取ったら。


でも私が思うのは、母のすみませんには根強い差別意識があるということ。本人も自覚はないと思うけど。こんな車椅子に乗った人間を外に連れ出してすみません。こんな病気の人を連れて邪魔になるでしょ、すみません。本人が訳も分からず出かけたいって言うからすみません。そういうことなんだと思う。


こういう自覚のない、根強い差別意識って、最初に働いた有料老人ホームでもひしひしと感じていた。それが私だけの経験では今時点で高齢者の人たちにとっても多いように思う。それが、私のお年寄りで好きな人たくさんいるけど、同じくらい嫌だなと思う人もいる理由のひとつ。時代で片付くのかしら?


だからという訳ではないけど、乙武さんのよく言ってるように障害者や色んなマイノリティが普通にそこらで生活してる、街で良く見る、って社会は素敵だなと思う。母のように、「不自由な人は家でおとなしくしているべき」って考えがなくなればいいのに。


まあ母の差別意識は常日頃から色んなものに向けてあるんですが、今回は父のことを切り取ってみました。ぐちぐち。


@RMOSRMOS そだねー。電車だと安全の確保とかが難しいんだろうけども、誰かが押す方が理想的だよね。


@RMOSRMOS ほんとだねー。私、車椅子は大丈夫だけど、全盲の人の誘導とか実技で習いたいもんだわー。色んな障害あるもんね。



5月18日(土)のつぶやき

2013-05-19 | Weblog

今日はがん子と2人で夫の実家へお出かけ。昨日抱っこで出かけたらがん子のお腹があせもで真っ赤っかになったので今日はベビーカーで。山手線、最初は空いてたので車両の一番端の優先席に座ったよ。


ちょっと混んできてしまって、降りる時に「すみません降ります。大きいの通ります、すみません」と言ったらみんなでよけながらベビーカーを引っ張ってってくれたよ。嬉しいです。ありがとうございました。


@raycoic 一番近くにいたアラフォーくらいの女性がスマートにベビーカーを動かしてくれたらそれに倣って皆がちょっとずつ移動させてくれて、私は身一つで動けてほんと助かった。その女性に感謝(ToT)


ベビーカーで公共の乗物乗るの話題だし緊張するけど、優しい人もたくさんいます。

1 件 リツイートされました

それにしても高田馬場駅のJR?西武線の乗換は、どちらかでエレベーター使うとどちらかは無い、みたいな事態なんだけど、私が見つけられないだけなのかな、、


@everyloveryday 自分から、ほんとですね。ベビーカー通りますって言うとなんとなくベビーカー邪魔派の人に誤解されるかもなんて考え過ぎたら、こんな表現になりました(^_^;) 後日離乳スプーンの感想を是非!


そういえば私が不慣れなオーラが出てたのかもしれないけど、ホームから電車に乗る時ベビーカーをヨイショと持ちあげるんだけど、ドア側にいた男性が「何かあればすぐ手を貸しますぜ」って感じで見守りというか待機してくれてた感もあったな。ありがとうございます。



5月16日(木)のつぶやき

2013-05-17 | Weblog

@ryo_kanna あ!そういえば確かに退院の時にピルの話があったような、、^_^; ありがとうございます♪もう少ししたら相談に行きます!


@kotoringo4 3ヶ月とは早かったですね。がっかりする気持ちもよくわかりますよー。頑張ったって言われて涙ちょちょぎれる(ToT)ありがとうございます♪