続 いい加減な備忘録

サイクリング中心の出来事です。

風邪と蓄膿

2013-01-18 19:21:21 | 病気
年明けから風邪を引いてしまい調子悪い日々が続いています。
鼻風邪から始まり、耳鼻科にも行きましたが完治できませんでした。
仕事が忙しく、毎日遅いので体力も落ちていて治りません。
最近は頭痛や片側の鼻だけ黄色の鼻水が出て来て辛い日々です。
ゆっくり休む事が最優先ですが、以前に歯医者さんのレントゲンで左鼻の奥に嚢胞がある事がわかり、これが風邪をこじらせるとウミのような鼻水を出すようです。
今日も耳鼻科に行きましたが、漢方も飲んだ方が良いのかな?
1番は風邪をひかない、ひいてもこじらせない事ですね。
蓄膿症の方は、日常的にこの辛さが続いていると思うと本当に大変だと思いました。




比企をひと回り

2013-01-05 19:24:42 | 自転車
今日も朝からダラダラしていると、すぐに昼を過ぎてました。
パソコンで調べ物をしていると、面白そうなiPhoneアプリの紹介がありDLしました。
naturaGPSというアプリでルートラボのデータを取り込んで地図に表示してくれます。
外は思ったより風が少ないみたいなので、MTBで森林公園周辺へ出かけました。
寒い寒いと言いながらも、10分もすると汗が出てきます。ユニクロづくしの格好は最初は良いですが、汗をかきだすと風邪を引きそうなほど下着が濡れてしまい悲惨です。
立正大学を過ぎて下ったセブンイレブンで休憩です。

image-20130105182552.png

ここからアプリをスタートしました。
途中の池はまだ氷が張っています。

image-20130105185829.png

福田小学校方面に進み、滑川町役場を通過します。
そこからは、東松山カントリー周辺をぐるぐると回りました。

image-20130105190051.png

比企丘陵の雰囲気はとても懐かしい感じで、楽しいですね。短いアップダウンがあり、あきません。コンビニも途中にあるので、疲れたら休憩できます。
ひと回りして帰宅すると40kmでしたので、冬の間は少し時間がある時や周回すると楽しめそうです。
明日も行っとくかな?






グーグルマップアプリ

2013-01-03 17:17:07 | 日常
今日の伊勢崎スケートセンターまでの道のりはiPhone5のグーグルマップアプリを使ってみました。
結果、とても素晴らしいアプリです。
曲がる箇所も正確で迷う事無く到着しました。
カーナビいらないかもしれません。
デメリットは電池消費が半端じゃ無いので充電しながらの使用が前提となります。
グーグルマップは有料でも良い位の完成度ですね。


伊勢崎スケートセンター

2013-01-03 17:04:44 | 日常
今日は男ども達だけで伊勢崎スケートセンターに行きました。
初めてですが、屋内でスケートができるみたいです。

image-20130103143442.png

image-20130103143450.png

到着すると、一般企業の倉庫を使ってスケート場にしているみたいです。
株式会社中西工業と書いてありました。
初めて伺いましたが、業務をいかして地域に貢献している企業は素晴らしいと思います。
大人1人と子供3人貸し靴付きで2500円です。安いです。

image-20130103165905.png

中に入ると、すでに人がいっぱいでみんな楽しんでます。

image-20130103165917.png

image-20130103165926.png

家族でこけまくってましたが、最後はみんなそれぞれ成長してそこそこ滑れるようになりました。
子供はまた来たいと、スケートが好きみたいです。
帰りは、ラーメン火山で食事を取り、締めはミニストップのアイスでした。



2013年良い天気が続きます。

2013-01-02 17:08:42 | 自転車
昨日は児玉方面から帰ってから夜にどうしてもカレーのココイチのチキン煮込みカレーが食べたくなり外出しました。
そのまま快活クラブで朝方まで漫画三昧でした。
朝起きるとお昼近くでしたが、外は天気が良さそうなのでMTBでぶらっとしてきました。
たまには秦小学校の所から利根川CRにはいります。
↓これは福川です。

image-20130102165126.png

昨日も昼過ぎから風向きが変わって東の風が吹いています。
追い風で刀水橋まで進みます。

image-20130102165444.png

利根川CRの途中を川に向かって降りて休憩します。

image-20130102165715.png

image-20130102165727.png

風は少しあるので、汗冷えしない程度に休んで出発です。
新上武大橋から小山川沿いに進みます。

image-20130102165924.png

レンガ工場跡地も建物が立ちました。

image-20130102170118.png

ここからは福川沿いに進みます。

image-20130102170130.png

途中、ダイソーで買い物をして深谷駅まできました。

image-20130102170253.png

image-20130102170301.png

深谷駅前から東に繋がる道を通って帰ります。
この辺りも随分と家が建ち綺麗になってました。
気がつくと向い風でしたが、線路沿いを通って帰宅しました。
まったり40km、少しはカロリー消費したかな?