続 いい加減な備忘録

サイクリング中心の出来事です。

自転車通勤20121030

2012-10-30 08:15:20 | 自転車通勤
今日の朝は冷えました。
そろそろ朝の気温が10度を切りそうです。
また、昨日の帰り道の利根川CRは向かい風が強く全然進みませんでした。
北風も強く、気温も下がってくるといよいよ冬が始まります。

image-20121030081126.png

image-20121030081133.png

考えてみると、今年もあと二ヶ月ですよね。







自転車通勤20121029

2012-10-29 08:40:39 | 自転車通勤
今日は暖かい朝でした。
週始めのヤル気スイッチとして運動してから入ると良い感じです。

image-20121029083521.png

image-20121029083533.png

路面は昨日からの雨で濡れていますが、問題無く走れます。
今日も富士山を拝めて、会社に向かいます。

色々なスポーツはありますが、私でも継続できているって事は自転車って中毒性が強い気がします。
問題は、年明けの寒さに耐えられるか?
二ヶ月程度の寒い時期をどうやって自転車通勤するか考えないとですね。



陣見山へ行こう!

2012-10-27 14:03:50 | 自転車
今日も会社の先輩と走りました。
いつも突然のお誘いですみません。(^_^;)
午前中に帰る必要があるそうなので、6時過ぎに深谷市人見のファミマに集合です。
そこからは藤沢~用土駅方面に進み、美里ゴルフ場の脇を上がり陣見山の入口に到着です。
少し落ち着くまで休憩し、スタートです。
中間にある東屋までは、話しながら上れるスピードで進み、そこから徐々にペースを上げました。
結果、26分程度で頂上に到着です。
遅いデスよね。(~_~;)

下りはウィンドブレーカーを羽織って、間瀬峠を下ります。

手袋が指切りタイプでしたので寒い寒い。

下り終わると、バームクーヘン工場のシェリエが月末特売で賑わってました。
寒いので、ミニストップでホットコーヒーを飲みます。

image-20121027134349.png

この後は、小山川CRで国道17号まで戻りました。
ここで大型トラックの幅寄せにあい、先輩はウィンドウォッシャーをくらい、酷い運転者でした。特に迷惑が掛かる走行はしていませんが、トラックからすると邪魔なのでしょう。
こちらも命が大事ですから、裏道に逃げ利根川CRで帰宅する事にしました。
先輩と別れ、ちょっと走行距離が物足りなかったので遠回りして80kmちょい走って帰宅しました。
家族は買い物でいませんので、早速掃除洗濯し
ストレッチで体をほぐしました。
そして、いつもの所へ車で行きました。

image-20121027135710.png

武村の入口に11月から年中無休の看板がありました。これは嬉しいです。

帰り道にこっそりミニストップのベルギーチョコアイスを買い、帰宅するまでに頑張って食べました。
子供達に見つかると、大変な事になります。
自転車で走ったご褒美という事で美味しく頂きました。




祖父母参観

2012-10-26 18:20:36 | 日常
今日は三男の祖父母参観に同行しました。

image-20121026181436.png

嫁の母と嫁、私で参加しましたが、元気イッパイな幼稚園児はうるさくて可愛かったです。
子供のかわいいという感覚は幼稚園児位までかなと個人的に感じます。
小学校に入るとお兄ちゃんお姉ちゃんですね。
そういう意味では三男と四女が、もう少しかわいい時間を楽しませてくれそうです。







自転車通勤20121024

2012-10-24 08:26:13 | 自転車通勤
最近は寒さより北風の強さが気になりますね。

image-20121024082518.png

image-20121024082529.png

今週は金曜日に私用で休むので、頑張って毎日自転車通勤しようと思っています。
朝の寒さも慣れてきたら、日々北風が強くなってきました。
おかげで今日も利根川CRから富士山が見えました。
また、au iPhone5 LTEが利根川CRの一部なら入る事がわかりました。
自宅、会社は入らないので意味ないですが(^_^;)