続 いい加減な備忘録

サイクリング中心の出来事です。

陣見山と羽生道の駅

2014-08-24 14:02:37 | 自転車
土曜日はいつもの陣見山に行きました。

image-20140824134136.png

早朝からひと回りですが、1人だとモチベーションが上がりませんね。
日曜日は疲れが残っていましたので、久しぶりに道の駅羽生まで行きました。

image-20140824135916.png


image-20140824135927.png

image-20140824135940.png

お約束のいがまんじゅう!うまい。

平地は34km位で巡行しましたが、帰路の途中から疲れのせいか力が入らずにゆっくりと帰宅。
明日からは出張なので、とうぶんは自転車に乗れないな~。


最近のコツ

2014-08-24 13:40:10 | 自転車
最近、自転車に乗る際にスピード維持が楽になる時があり、試行錯誤しながら感触を覚えてます。
自分への備忘録としてですが、お尻歩きをサドル上でやり、7時位の荷重を残さずに前に荷重を持っていく感じ。
特に右足で常時踏み込む癖がある為、右足を踏み込みすぎないように気をつける。
これを試してみよう。


神川の梨 幸水

2014-08-13 13:39:45 | 日常
今年も神川の梨を買ってきましたよ!

image-20140813133720.png

夏休み明けには出張があるため、多めに買いだめしました。
今年は小ぶりな梨が多いですが、試食すると甘いこと!水分たっぷりで大好きです。
この時期だけのものですから、好きなだけ食べたいと思います。


陣見山往復

2014-08-13 12:49:14 | 自転車
今日は久しぶりに会社の先輩と陣見山に行きました。迎え盆があるのでチャチャっと行きましょう。
本日からタイヤをコンチネンタルの4000s古い?に交換しましたが、やはり安心のコンチネンタルです。転がりが良いし安定してます。
ミシュランプロ4も良いタイヤですが、3000km程度で接地面が台形となりあまり長持ちしないです。コンチネンタルに交換すると新しので快適にスピードが出ます。やはり接地面が多いと重く感じますね。

image-20140813124628.png

そんなこんなで陣見山に到着し、タイムをはかります。
頑張った結果、22分ジャスト!記録更新!
タイヤ交換?シューズ交換?何が良かったのかわかりませんが結果オーライです。
帰りも良いペースで進み、掃除しておしまい。
夏休みにもう1回乗れるかな?


車のパワーウィンドスイッチ交換

2014-08-02 19:16:05 | 日常
オンボロの軽自動車を所有しているのですが、先日嫁が運転した時にパワーウィンドスイッチが壊れたと言っていました。
スイッチが壊れ、少しでも触るとオンかオフどちらかになってしまいます。つまり、運転席の窓が全開か全閉になります。
ネットで情報収集すると、ディーラーで工賃こみ2万、新品部品代だけで9000円、オンボロ軽自動車には高すぎます。
ヤフオクにて中古送料こみ2500円で購入することにしました。
本日到着し、早速交換を試みました。
まずは壊れているスイッチを取り外し、購入したスイッチを取り付けましたが車種形式はあっていますが、部品品番が違っていたものを注文してしまい、接続すると勝手にエンジンがかかってしまいます。
かなり焦りました。
仕方ないので、スイッチ部品をバラして良い部品同士を組み合わせて復活させました。
不具合の根本原因は運転席側スイッチのプラスチック部品がかけていたためでした。
極端な話、そのプラスチック部品だけ交換出来ればもっと安く修理できたな~と思いましたがまぁ安くできたと自己満足し夕食とビールを嗜んでいます。
初歩的なところですが、品番はしっかり確認しないとダメですね。