続 いい加減な備忘録

サイクリング中心の出来事です。

嵐山渓谷をお散歩

2016-12-10 15:25:52 | 日常
今日も朝寝坊から始まり、外を見ると風が強い。自転車はあきらめて散歩に出かけました。行き先は前々から気になっていた嵐山渓谷、大平山周辺とします。嵐山のJA農産物直売所からスタートです。まずは大平山に向けて歩いて行きます。いつも自転車で登る道ですが、今日は歩きでゆっくりと歩きます。

大平山の途中から山の中に入っていきます。すぐに頂上に到着してしまいますが、風も無く静かで落ち着きます。MTBで降りてくる若者もいましたね。

さらに進むと展望の良い東屋に出ます。遠くに見えるのはさいたま新都心?
東屋を過ぎると下ります。膝に負担がかかるのでゆっくりです。さらに進むと東屋に到着です。
トイレ施設もありました。
嵐山町のホームページを見ると以下の説明がありました。

「さいたま緑のトラスト運動」は、県民が主体となって基金を積み立て、その資金で県内の優れた自然や貴重な歴史的環境を取得し、県民の共有財産として保全してゆこうというものです。
 「武蔵嵐山」として名高いこの地を、平成10年に埼玉県と嵐山町が「武蔵嵐山渓谷周辺樹林地」緑のトラスト保全第3号地として取得しました。

熊谷方面は平地で森も無いですが、南に10km程でこのような自然があることに驚きます。

周辺を散策しながら、沈下橋方面に行きます。途中、コスプレイヤーの撮影?してましたね。雰囲気が良いから穴場なのかな?
この後は車まで戻るのですが、嵐山キャンプ場方面から廻っていきます。
二時間程の散歩でしたが、雰囲気も良く楽しめました。帰路につくと途中から風が強い事に気づきました。やはり山の中は風が弱く散歩には最適のようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿