goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱどまの会日記

ヨーガとインナーチャイルドの癒し方とアーユルヴェーダ

ぱどまの会NEWS

アーユルヴェーダやヨーガにはインナーチャイルドを癒すヒントが沢山つまっています★★ヨーガで心も体も魂もリフレッシュ!ヨーガ教室再開しました。どなたでもご参加頂けます ★★アーユルヴェーダおはなし会、ヨーガ、インナーチャイルド癒しのレッスン、ぱどまの会・ぱどま堂で行っております★★

お申込みしやすくなりました!「恋愛したくなるセミナー」特別企画のご案内

2011-01-12 | アーユルヴェーダ
いよいよ1月29日スタート!お申込みの方はお急ぎ下さい!

恋愛したくなるセミナー~4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法


今日は「恋愛したくなるセミナー」の特別企画をお知らせします



ぱどまの会主催特別講座
恋愛したくなるセミナー

4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法

日時&講義内容
第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」平成23年1月29日(土)
第2回「心に効くアーユルヴェーダ」 2月12日(土)
第3回「こだわりを癒すホメオパシー」 2月26日(土)
第4回「愛を深めるヴァージカラーナ」 3月19日(土)
   全4回 午後2時~4時15分
詳しくはこちらをご覧ください

お申込みはこちらからでもOK!⇒ぱどまの会メールフォーマット




今回のセミナーは全4回のリレー形式となっております。
各回の講義には各療法の特徴的な理論が含まれていますので、毎回非常に濃い内容になると思います。
ただ、リレー形式の秘密はそれだけではありません。
実はこの4回の講義全てに共通の「真の叡智」が隠れています。この叡智は海の底に潜む宝箱みたいなものなので、簡単には理解できません。そう、4回全てご参加頂くとご理解頂ける内容なんです!!そして
この真の叡智が恋愛には大切なのです~

わたしどもは、是非この機会に「真の叡智」を皆様にお伝えしたいと思っております。

ただ、全4回だと3月までお時間がかかります。

3学期は先の予定がたたない・・・・
もしかしたら、仕事がはいるかもしれない・・・・
学校の試験があるかもしれない・・・・

などなど、スケジュールのご都合で参加を迷われている方、いらっしゃいませんか??


そこで!ぱどまの会では今回お申込みの皆様のために特別にお得な企画をご用意しました!

もしセミナー開始後にお仕事などの都合でセミナーを欠席しなければならない場合は、そのキャンセル金額分を今回の講師の治療院・サロンで利用できるチケットとしてお渡しする事に致しました

人気沸騰のアロマテラピーのトリートメント、ホメオパシー・カウンセリング、そして日刊ゲンダイでも紹介されたヴァージカラーナセラピー、アーユルヴェーダ。
チケットはこれらにお使い頂けます!

安心して全4回お申込みください


そして是非このお得な企画を活用して、セミナーに参加してくださいね!!

(振り替え金額や期日など詳細につきましては、ぱどまの会事務局までお問い合わせください)


皆様のご参加、お待ち申しあげております。

よろしくお願いします!



恋愛したくなるセミナー第1回講師・川瀬先生を紹介します

2011-01-06 | アーユルヴェーダ
今回は「恋愛したくなるセミナー」第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」の講師、川瀬裕子先生について私・代表hottaの目線で紹介しますね!

荻窪の自然療法サロンPurifyのオーナーとして多くの女性の心身を癒し続けている川瀬先生。
私、知ってるんです。

「川瀬先生は、魔女だったのです~~♪」(←このフレーズ、懐かしいと思った方は私と同年代です)

だって彼女のサロンのお客様って

一発で妊娠したり
すぐに恋人ができたり
ダンナから「今日いつもより綺麗じゃない?」って言われたり

なんか、超うらやましく変身しちゃうんですよ~~~

おまけに彼女が調合するアロマを嗅ぐと、心の中がぶわ~~~~っとトロケルというか、柔らかくなるというか、、、、、あのアロマ、絶対に川瀬先生の

秘薬混ざってます。(確信)

絶対に裏で薬草混ぜてます



そしてツイッターにも書いてありましたが、川瀬先生って実は

峰不二子なんです。



あ、ボディーじゃなくて。

声です。声。



超癒し系のあの声で「どこがお辛いですか~~」なんて言われたら

男性の皆様、大変です


もちろん見た目も魔女です。15歳の少年が川瀬先生の年齢をきいて「うそ~~~っ」と叫びました。
(日テレの魔女番組に応募しようかな。。。。こっちは薬草混ぜちゃうホンモノの魔女だからダメかしらん)


第1回目のセミナーでは

川瀬先生の秘密のネタがでます

川瀬先生の秘伝の愛のアロマが初公開されます

アロマを勉強されている方は必見。
そしてサロンや治療院でお仕事をされている皆様、川瀬先生の智恵はすぐにお仕事に生かせます。

みなさま是非、川瀬先生の愛を受け取りに来てください


最後にもう一度、魔女・川瀬先生のステキなお写真を公開。

題して、雪に飛び込む魔女。





皆様のご参加お待ち申し上げておりま~す







ぱどまの会主催特別講座
恋愛したくなるセミナー

4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法

日時&講義内容
第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」平成23年1月29日(土)
第2回「心に効くアーユルヴェーダ」 2月12日(土)
第3回「こだわりを癒すホメオパシー」 2月26日(土)
第4回「愛を深めるヴァージカラーナ」 3月19日(土)
   全4回 午後2時~4時15分
詳しくはこちらをご覧ください

お申込みはこちらからでもOK!⇒ぱどまの会メールフォーマット




2011年スタート!あと3週間です!「恋愛したくなるセミナー」募集中です♪

2011-01-06 | アーユルヴェーダ
こんにちは!ぱどまの会代表・hottaです。

新年あけましておめでとうございますぱどまの会は本年も皆様の心身の健康に役立つ情報をお伝えするため日々精進して参ります。
2011年もぱどまの会をよろしくお願い致します


*****************************************************************
いよいよ2011年です!
例年はスロースターターのぱどまの会ですが今年はお知らせしている通り、1月からセミナー始めますよっ!



ぱどまの会主催特別講座
恋愛したくなるセミナー

4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法

日時&講義内容
第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」平成23年1月29日(土)
第2回「心に効くアーユルヴェーダ」 2月12日(土)
第3回「こだわりを癒すホメオパシー」 2月26日(土)
第4回「愛を深めるヴァージカラーナ」 3月19日(土)
   全4回 午後2時~4時15分
詳しくはこちらをご覧ください

お申込みはこちらからでもOK!⇒ぱどまの会メールフォーマット




「恋愛したくなるセミナー」の第1回目、いよいよ3週間後です!

まだお申込みされてない方、お急ぎご連絡くださいね~~

セミナーの内容もどんどん決まってきてます。

わたくし代表hotta、武蔵野の真ん中で声を大にして叫びましょう~!!

今回のセミナーの内容、ものすご~くイイっす

私も含め4人の専門家全員が、今まで一般向けに話した事のない健康感について話します。この内容が

超深~い

1月~3月の長期4回連続セミナーなので参加をためらっている方、決して後悔させません。すぐに生活に役立つ話しテンコモリです

今年こそ夫婦関係、友人との関係、職場の同僚や上司との関係、かえてみませんか?
そして
新たな男女の出会いのための秘伝、是非受け取りにきてください!


★セミナー各回のあとに個人コンサルテーション(質問コーナー)をご用意しました!個人的な質問もOKですよ!←これ、実は超お得な情報なんです・・・




2011年もよろしくお願いします&ツイッターはじめました♪

2010-12-31 | アーユルヴェーダ
ぱどまの会主催特別講座
恋愛したくなるセミナー

4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法

日時&講義内容
第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」平成23年1月29日(土)
第2回「心に効くアーユルヴェーダ」 2月12日(土)
第3回「こだわりを癒すホメオパシー」 2月26日(土)
第4回「愛を深めるヴァージカラーナ」 3月19日(土)
   全4回 午後2時~4時15分
詳しくはこちらをご覧ください

2010年も大晦日です。

今年のぱどまの会主催講演は7月に開催したインドUDUPIのSDMアーユルヴェーダ大学教授Dr.シュリカント来日講演「元気になるセルフマッサージ講座」のみでしたが、3月のインド・アーユルヴェーダツアー10月の東京アーユルヴェーダフォーラム2010at聖路加看護大学など様々な機会に皆様とお会いすることができました。本当にありがとうございました。

来年は1月29日より「恋愛したくなるセミナー」がスタートします!
これまでにはない新しい視点からアーユルヴェーダ、鍼灸、そしてアロマテラピー・ホメオパシーなどの自然療法を知る事ができます。

「個の時代」が「孤独の時代」に変化しつつある今、
異性と共に歩むこと、人に寄りかかる事の素晴らしさを話します。
そして、誰かと一緒に歩くための勇気を与えます。

ぱどまの会は来年も皆様に
らぶちゅーにゅー
の叡智を提供するため、努力して参ります

2011年もよろしくお願いします!



ツイッターもはじめました!よろしくお願いします

LOVE Xmas~「恋愛したくなるセミナー」受付中!

2010-12-21 | アーユルヴェーダ
ぱどまの会主催特別講座
恋愛したくなるセミナー

4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法

日時&講義内容
第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」平成23年1月29日(土)
第2回「心に効くアーユルヴェーダ」 2月12日(土)
第3回「こだわりを癒すホメオパシー」 2月26日(土)
第4回「愛を深めるヴァージカラーナ」 3月19日(土)
   全4回 午後2時~4時15分
詳しくはこちらをご覧ください



いよいよXmas Week突入っ
皆様、クリスマスのご予定はいかがですか
豪勢にホテルでディナーなんて羨まし~い方もいるのかな!?無料だけどでロマンチックなイルミネーションめぐりもこの時期ならではでいいですよね~

恋人がいない方も、やっぱり「クリスマスまでには恋人を見つけた~いという思いはありますよね~
でも中には「なかなかね~出会いがなくて」と今年も残念賞だった方も、いますよね~

出会いってホントに皆さんの周りにないんでしょうか。

毎年来日し、多くの日本人のカウンセリングをされるインドの首都デリーのホーリーファミリーホスピタル・アーユルヴェーダ医師 Dr.Bheema Bhatは、日本人の恋愛観について
「日本人は恋愛したい、したい、と言いながらホントは恋愛したくないし、相手を探したくないのでは」と分析しています。

「私がカウンセリングした日本人は90%が独身です。しかも30代以上の方が多い。これはインドでは考えられない事です。どうして結婚しないの?ときくと『出会いがない』と必ず言います。でも周囲には男性がいっぱいいますよね。出会いはありますよ、というと、これまた皆さん必ず『頑張ります』と答えます(笑)。でも次の年に同じ方とあっても、頑張った形跡はないんですね(笑)。」

バット先生は日本人が恋愛が苦手な原因に、コミュニケーション方法について学んだ機会がないからだ、とおっしゃっていました。

「インドでは親が子供に身をもって愛について教えます。触れて、抱きしめて、体を使って愛を伝えます。日本人のコミュニケーション方法は言葉がメイン。でも世界的に考えて、自分の気持ちを伝えるには言葉だけでは足りません。」

「アーユルヴェーダをはじめインドの文化・芸術・医学は文字ができる以前から完成した形となり現在に伝わっています。これらには文字や能力にたよりがちなレス・コミュニケーションの現代人にとっての叡智がたくさん含まれています」

アーユルヴェーダというと、頭に油をたらすシロダーラや油を使ったマッサージ(アビアンガ)が有名ですが、実はこれらはアーユルヴェーダのほんの一部分です。

今回の講座「恋愛したくなるセミナー」の第2回目では、皆さんがあまりご存じないアーユルヴェーダとコミュニケーション力や恋愛力との関係について、私・代表hottaがお話していきます。

アーユルヴェーダにすっかり染まっている方も、アーユルヴェーダ初心者の方も、みなさんに楽しんで頂ける内容にするよう、頑張ります!
是非ご参加くださいね~~


追伸:今月の日刊ゲンダイでは、ぱどまの会代表と事務局長がアーユルヴェーダの強精学(ヴァージカラーナ)で使用するハーブについて毎週解説しています!40~50代の男性ターゲットの新聞なので見出しはきゃ~~ビックリ!かもしれませんが内容は超真面目でございます!ちなみに今週号(20日発行)では私がシャターワリーについてお話しました。日刊なので手に入りにくいとは思いますが、もしご自宅の古新聞の中にあったら、ちょっと覗いてみて下さいね~!
写真はインドのタージマハル
バット先生曰く
「あそこは愛を知る絶好の場所だから、ハネムーンには絶対にいかなきゃだめだよ!」

個人コンサルテーション時間をご用意しました~「恋愛したくなるセミナー」

2010-12-14 | アーユルヴェーダ
ただいまお申し込み受付中~っ!

ぱどまの会主催特別講座
恋愛したくなるセミナー

4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法

日時&講義内容
第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」平成23年1月29日(土)
第2回「心に効くアーユルヴェーダ」 2月12日(土)
第3回「こだわりを癒すホメオパシー」 2月26日(土)
第4回「愛を深めるヴァージカラーナ」 3月19日(土)
   全4回 午後2時~4時15分
詳しくはこちらをご覧ください


こんにちはぱどまの会・世話人hottaです。

素敵な恋がしたいんだけど、相手が見つからない
恋人がほしいんだけど、異性とのお付き合いが苦手
夫婦の会話が少なくなって寂しい
相手に気をつかってしまって、同僚や同級生に自分の事を話しずらい

もしコミュニケーションに悩んでいたら、
’本当の自分’と向き合う力をつけて、新たな一歩を踏み出してみませんか?

今回ご紹介する4つの自然療法(アロマテラピー、アーユルヴェーダ、ホメオパシー、ヴァージカラーナ・インド性科学)にはご自身、家族そして愛する人の心を治す知恵が沢山つまっています。

でもアロマにしても、ホメオパシーにしても、アーユルヴェーダにしても
一般的には「心が癒される」程度で「心の悩みに向き合う力をつけてくれる」っていう力強いイメージはないかもしれませんね。

実はこれらの自然療法は心の病を治すための知恵の宝庫なのです。
ちょっと秘儀みたいな部分だったので日本国内で紹介されるチャンスか少なかっただけなんです

今回の全4回のリレーセミナーでは、これらの秘密の知恵を学んだ4名の専門家が、直接みなさまに「自分の心との向き合い方」をお話します。

1回1回、興味がある部分を学んで頂くのもOKですが
全4回聞いて頂くと本当の心の意味がよりご理解いただけると思います。
なので、是非4回連続でご参加頂きたいっ!

ということで、今回の講座では

全4回お申込みの方は¥2,000割引きの¥10,000とさせていただきますっ

そして
「話しを聞いただけだとチョットわかりにくいなあ。自分の場合、何がいいんだろ~???」
という方のために、
毎回セミナー終了後に、個人質問コーナーをご用意しました~~っ

時間は16:15から30分間 そして料金は無料っ!
講義中はなかなかできない個人的な質問も、こちらでどうぞ
また「ホントは他の悩みを先生に相談したいな~」と思っている方も、この機会を是非ご利用下さい!

人間関係やについてマジメ~~~~に解説する講義です!

是非ご参加ください




お申込み受付中!2011年1月スタート♪「恋愛したくなるセミナー」

2010-12-11 | アーユルヴェーダ
ぱどまの会主催特別講座
恋愛したくなるセミナー
4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法

日時&講義内容
第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」平成23年1月29日(土)
第2回「心に効くアーユルヴェーダ」 2月12日(土)
第3回「こだわりを癒すホメオパシー」 2月26日(土)
第4回「愛を深めるヴァージカラーナ」 3月19日(土)
   全4回 午後2時~4時15分
場 所
三鷹産業プラザ7階会議室 (JR中央線・総武線三鷹駅南口より徒歩7分)
参加費
¥10,000(全4回参加できます) または各回¥3,000(1回ずつの参加も可能です) 
詳細はこちらをごらんください
*************************************************************
ぱどまの会ブログにお越しいただきましてありがとうございます!

ぱどまの会では2007年より毎年、インドのアーユルヴェーダ医師来日にあわせてインド医学に関するセミナーを開催してまいりました。特にインドの首都デリーのDr.Bheema BhatやUDUPIのDr.Shreekanth U.による講演は毎回沢山の方にご参加頂いております。ありがとうございます。

さて、2011年のセミナーは久しぶりの日本人専門家による講演です
テーマは「心」「コミュニケーション」そして
」。

皆さんはご存知でしょうか、
来日するインド人医師達から、このような意見が多い事を。

「日本は私が知っている国々の中でも1位あるいは2位にあげたい素晴らしい国です。町はとてもきれいですし、自動販売機が強盗にあうことがない安全な国です。
ただし、ひとつ、他の国と比べて劣っていることがあります。
それは異性・友人・家族など人との関わり方。
日本人は親切ですが、人と関わることをきらいます。自分のことをかくします。わざと距離をとり触れ合うことを避けます。恋愛したいといいながら、恋愛することが苦手です。夫と仲がよいといいながら、別の寝室で寝ています。これらはインド人の私には心の病のように見えるのです。」

確かに「オット元気で留守がいい」といい(ちょっと古いですかね)、別寝室で寝起きをする夫婦が30%もいる国は日本くらいです

WHOの健康の定義では
「身体・精神・魂、すべてが健康であることが真の健康である」といいます。

真の健康を手に入れるために、今まで気付かなかったココロノヤマイに向かい合ってみませんか

2011年1月29日スタート「恋愛したくなるセミナー」では、ココロノヤマイを癒す知恵をお話します

*************************************************************
お申込みはこちら!
ぱどまの会事務局(担当:堀田)
padomanokai@yahoo.co.jp またはFAX: 042-507-2938



2011年特別講座「恋愛したくなるセミナー」

2010-12-03 | アーユルヴェーダ
お待たせ致しました来年1月スタートの新講座のお知らせです


ぱどまの会主催特別講座
恋愛したくなるセミナー
4つの自然療法から学ぶ真の健康をもたらす方法


素敵な恋がしたいのに異性と仲良くするのが苦手・・・
友達との接し方がわからない・・・
最近夫婦の会話が少ない・・・

現代社会では人口の90%以上が周囲とのコミュニケーションに悩み、30%が「隠れ対人恐怖症」といわれています。当セミナーでは4人の自然療法専門家がそれぞれの立場から、人との関係を豊かにし、快適ライフを得るための「心のスイッチング方法」をリレー形式でお話します。
新しい恋がしたい、夫婦仲を取り戻したい、コミュニケ―ションに自信がない、友達と仲良くなりたい、また医療従事者の先生方、自然療法や代替医療に興味がある方etc
国内初講演です!是非みなさまご参加ください。

*********************************************************************

日 時: 第1回・平成23年1月29日  第2回・2月12日  第3回・2月26日  第4回・3月19日(全て土曜日)
    全4回 午後2時~4時15分
場 所: 三鷹産業プラザ7階会議室 (JR中央線・総武線三鷹駅南口より徒歩7分)
参加費: \10,000(全4回参加できます) または各回\3,000
定 員: 50名
主 催: ぱどまの会 http://blog.goo.ne.jp/padomanokai/ TEL 0422-55-5428

各回ともセミナー終了後、個別質問コーナーがございます(なんと参加費無料です!)。是非この機会をご利用ください!

*********************************************************************

講義内容&講師

第1回「愛の本能が目醒めるアロマテラピー」
講師:川瀬裕子(自然療法サロンpurify代表・アロマセラピスト)

第2回「心に効くアーユルヴェーダ」
講師:堀田恵子 (鍼灸師・Ayurvedaはりきゅう ぱどま堂院長) 

第3回「こだわりを癒すホメオパシー」
講師:村上寿美代 (ホメオパス・暮らしホメオパシープチ代表) 

第4回「愛を深めるヴァージカラーナ」
講師:堀田峰雄 (療法院プラサード代表・インド強精法研究家) 


お申込みはこちら!
ぱどまの会事務局(担当:堀田)
padomanokai@yahoo.co.jp またはFAX: 042-507-2938

ご連絡頂いてから3日以内にお申し込み書など詳細をお送り致します。
当方からの返信がない場合は、お手数ですが info@padmado.com またはTEL:0422-55-5428 まで再度ご連絡ください。

*********************************************************************
講師紹介
  川瀬裕子
自然療法サロンPurify代表
(社)日本アロマ環境協会認定インストラクター、アロマセラピスト
(社)日本アロマ環境協会認定校講師
身体的不調から心の悩みまで幅広くケアする人気セラピスト。身体の発するメッセージに着目し、健康増進にとどまらず自らの気付きと心の成長を手助けしてくれる、と幅広い層に定評がある。講義はアロマテラピーに限らず自然療法全般に及ぶ知識の宝庫

  堀田恵子
鍼灸師 
Ayurvedaはりきゅう ぱどま堂院長    ぱどまの会代表
日本アーユルヴェーダ学会会員
インドのアーユルヴェーダ大学短期留学後、日本では数少ない「鍼灸とアーユルヴェーダ」を併用した治療院を開設。心身疾患の治療実績多数。現在も毎年インドの病院で最新アーユルヴェーダ治療法や診察法を学び続け、日本でその叡智を提供している

  村上寿美代
暮らしのホメオパシープチ 代表
日本ホメオパシーセンター東京東大和&長野諏訪センター長
CHhom&RAH日本校講師
心が癒され自己治癒力がアップする独自のホメオパシー(同種療法)理論を応用したカウンセリングが人気。笑いと知恵にあふれた講義は一般の方から専門家まで幅広い層に定評がある。日本各地で行われるコンサルテーションは毎回多くの人が訪れる

  堀田峰雄
療法院プラサード代表  
ぱどまの会 事務局長
インド強精法研究会代表
インドの大学病院に短期留学。帰国後同種療法家として1万人以上のカウンセリングを行い、独自にヴァージカラーナ・セラピー・メソッド(アーユルヴェーダの理論によるセックスの悩みカウンセリングテクニック)を構築。男女問わず多くの心身や性生活の悩みをもつ方々のサポートを続けている





来年早々やりますよ!

2010-11-26 | アーユルヴェーダ
ぱどまの会ゆるゆるblogにお越し下さいましてありがとうございます

今年のぱどまの会は、
3月・インド首都デリーのビーマ・バット先生の病院にてアーユルヴェーダ治療の旅
7月・UDUPIのシュリカント先生特別セミナー「元気になるセルフマッサージ」開催
そして
10月10日・聖路加看護大学にて開催された「東京アーユルヴェーダフォーラム2010」の運営スタッフ
と、めずらしく活発に活動してまいりました。

そして2011年。

来年はなんと、ぱどまの会は1月から動きますよ~

詳細は近日中にUPさせて頂きますが、日本人講師による講演会です。そして
日本人の健康にはとても大切なテーマだと思います

乞うご期待

東京アーユルヴェーダフォーラム2010 at聖路加看護大学

2010-10-19 | アーユルヴェーダ

10月10日(日)築地の聖路加看護大学にて、アーユルヴェーダ初の総合イベント
「東京アーユルヴェーダフォーラム2010 at聖路加看護大学」
が開催されました。

この「東京アーユルヴェーダフォーラム2010」はSatvikアーユルヴェーダスクール代表・佐藤真紀子、キッチンスタジオペーズリー主宰・香取薫、聖路加看護大学助教・堀成美、のアーユルヴェーダを愛する3名が発起人となり準備を進めてきた非営利のイベントです。
当日は「ケアに生かすアーユルヴェーダ」と題して、看護師の方だけではなく全てのアーユルヴェーダにご興味がある皆さまを対象にした数多くの講演を開催、またパネル展示・ハーブ類や書籍販売・スクールの無料セミナー、食のコーナーではスパイスの無料プレゼントや石垣島や隠岐の島で栽培されているアーユルヴェーダハーブの紹介・試食など、盛りだくさんの内容となりました。

午前中の部では、ぱどまの会でもおなじみ、Holy Family Hospitalのアーユルヴェーダ部長 Dr.ビーマ・バットの講演や助産院Beborn主宰・たつのゆりこ先生の実践報告など、2時間半にぎっしりつまった内容でした。(ぱどまの会世話人hottaは、この講演の司会をさせて頂きました!)

お昼はペイズリー監修・ほっともっと社製のアーユルヴェーダ弁当を販売しました。アーユルヴェーダは決して菜食ではありませんが、今回はヴェジタリアン弁当を企画。もちろん食前のショウガや食後のフェンネル付きです。これに日本ではまず手に入らないアーユルヴェーダの強精薬草シャターワリーがはいったビーツスープをつけました(こちらもペイズリー作)。食事にはかかせない白湯はタンブラー持参の方に無料でご提供しました。
実はこの「シャターワリースープ」を飲みたくてフォーラムに参加された方も多かったようです。そのくらいこのスープは貴重!

午後の100名規模の教室ではDr.バットの診察学の講義、アーユルヴェーダ医師・Dr.小峰の初心者向け講座、看護師・神藤先生の育児学講座などを開催。小教室では数々の無料セミナーや体験ブースが展開されました。(これらの午後の講座は、申し込み開始1カ月で満席となるほどの人気でした)
たてまるメンテナンスさんが作り出すアーユルヴェーダ・アートも必見モノでした!

また石垣島からはアーユルヴェーダのハーブを育てているもだま工房さんや、隠岐の島でアーユルヴェーダハーブのひとつ、ゴトゥコラを利用した島おこし活動を行っているサミーラさんがブースを展開し、日本で育つアーユルヴェーダのハーブを紹介販売していました。
もだま工房さんは「日本のインド(笑)石垣島で沢山のアーユルヴェーダハーブを育てたい!」と語り、(酒を飲みながら)
サミーラさんは「ゴトゥコラを薬として扱うだけでなく、ゴトゥコラが家族の団欒のきっかけになればいいなと思います」とおっしゃっていました。(やっぱり酒を飲みながら)

(写真は世話人hottaが東京の大地で育てているブラフミ―です。ちょっと肉厚


今回の実行委員は「アーユルヴェーダを楽しんでもらおう!」という気持ちのもとに活動をしてまいりました。そしておかげ様で10月10日当日は250名に及ぶ方にご参加頂きました。本当にありがとうございました。
なんせアーユルヴェーダの造詣は深くてもイベント主催は初めてのスタッフばかりです。不慣れな分、皆さまにご迷惑おかけした事も沢山あるかと思います。
是非、皆さまのお声を、ぱどまの会 info@padmado.com または TAF実行委員会 ayv2010@gmail.com までお聞かせくださいませ。

ぱどまの会ではこれからも皆さまの心身の健康のために様々な情報を提供できるよう、精進してまいります。