ぱどまの会日記

ヨーガとインナーチャイルドの癒し方とアーユルヴェーダ

ぱどまの会NEWS

アーユルヴェーダやヨーガにはインナーチャイルドを癒すヒントが沢山つまっています★★ヨーガで心も体も魂もリフレッシュ!ヨーガ教室再開しました。どなたでもご参加頂けます ★★アーユルヴェーダおはなし会、ヨーガ、インナーチャイルド癒しのレッスン、ぱどまの会・ぱどま堂で行っております★★

分からないのをゆるす

2019-09-09 | インナーチャイルド
こんにちは。ぱどまの会のhottaです。

先日、友人のAちゃん&息子のH君が我が家にお越しになり、家の隣の公園で一緒に遊んだ時の事。H君は保育園児ですが生粋の「鉄ちゃん」で、その時も全身を使って西武線の電車のスピードやら2000系の違いやらを教えてくれました私は「鉄」なので、ブランコの周りの柵をレールに見立てて駅と駅の間を細かく表現しながら走り回るH君を関心しながら見ていたのですが、よーく考えてみると(いや、よーく考えなくても)彼の話は少々マニアック。

2000系のブレーキのかけ方なんて、
鉄っちゃんじゃなきゃ興味ないわけで・・・

西武多摩川線の電車の色によって、レールの音が変わるのを延々を説明してくれるのを
興味もって、喜んで、頷いているのは
所謂、私が変態だから

褒めようにも褒められない。
分かりたくても分からない。
そりゃそうです。

アーユルヴェーダでは、肉体は親子であっても、魂は親子ではない。親は神様が授けて下さった魂を受け入れ・育てる中で四苦八苦して、自らの魂を成長させる。つまり子育ては、業 कर्मन्と向き合い・癒し・昇華させるための行為だといいます。

身内だからって興味もてないことは、沢山あります。
仲間だからって共通認識もてないことは、沢山あります。
同じじゃないから、世界が広がる。

だからムリクリ分からなくてもよいのかもしれません。



先日某ブログを読んでいたら面白い記事をみつけました。
そこには「Negative Capability」という言葉について書かれていました。日本語にはない言葉で訳すと「消極的受容力」というそうです。
ネガティブ・ケイパビリティとは、
分からない事に出会ってときに、それにじっと耐える力のこと。

人間には分からないことを分からないままに受け入れながら、それでも現状を突破しようとする力がある。

この力がネガティブ・ケイパビリティです。

介護をしていると親の言っていることや求めている事が分からなくてイライラすることが良くあります。
同じように言葉の通じにくい小さな子供との間は分からない事が沢山あるでしょう。
夫婦や恋人、同僚や仲間の間だって、相手の事が分からなくなったり自分の事が分かってもらえなくなったりして心が不安定になります。

そんな時、無理に分かろうとしたり分かったフリをしたりせず「分からないよね~」と受け入れる事が力が元来人間には備わっているんだそうです。

私には、知ったぶりをして偉そうにしてしまうインチャがあります。
知ったかぶりは耐える力が足りないのかもしれません。オコチャマですね。

分からないを受け入れ、耐えて、そのあと分かるための努力をする。
ネガティブ・ケイパビリティを考えると、分かった~!という結果よりも、その間の努力がいかに自分のためになるか。それが実感できそうです。



アーユルヴェーダやインナーチャイルドの癒しには
子育てや介護のお悩みサポートとなるヒントが沢山盛り込まれています!
難しそう?めんどくさそう?
いやいや、わりと敷居は低いです。
ちょっと興味あり!という皆さん!是非
ぱどま堂info@padmado.com
またはぱどまの会padomanokai@yahoo.co.jp 
まで、ご一報くださいね!



アーユルヴェーはよく知らないけど、興味あり~という皆さんに朗報
10月13~14日、東京で日本アーユルヴェーダ学会東京研究総会が開催されます。
テーマは「日本の!アーユルヴェーダ」
学会はちょっと無理~と思う方もいらっしゃいますよね。ところが今回は初めての方こそ聞いてほしいプログラムになっているそうです。
また10月12日は初心者でも楽しく学べるセミナーも開催されます。なんと子連れOK!おまけに9月20日までに申し込めば、学会もセミナーも弁当付きです!
今回は私も参加しますので、是非会場でお会いしましょう!

*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《9月クラス》
9月16日(月祝) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名


《10月クラス》
10月22日(火祝) 14:00~16:00
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名


参加費:¥2500
11月も以降も開催します(日程は未定です)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp




インナーチャイルドの癒しのレッスン
花粉症の方もちろんインナーチャイルドワークに取り組んでいる方も鼻の通りをよくします。
アーユルヴェーダの経鼻法「ナスヤ・コース」

アーユルヴェーダ健康相談&鍼灸&緩め&ほぐし
のご相談も承ります

ぱどま堂
(最寄り駅・東小金井駅or新小金井駅・駐車場あります)
info@padmado.com
ぱどま堂ブログはこちら



シークレット・スーパースター

2019-08-17 | インナーチャイルド
35度以上の猛暑日が続いています。皆様いかがお過ごしですか?

先日、あるインド映画を観てきました。タイトルは

「シークレット・スーパースター Secret Superstar」



3 Idiots(きっと、うまくいく)のアーミル・カーン(Aamir Khan عامر خان आमिर ख़ान)がプロデューサーを務めた作品です。

主人公はムスリムの女の子・インシア。
インシアは歌が大好きで歌手になる事を夢見ていますが権威的な父親に大反対されます。しかし女性として生まれた為に自分自身を抑圧して生きてきた母ナズマが、娘に自分の希望を託し、ある秘策をたてます。それがブルカ(イスラーム教徒の女性が着用する黒いベール)で顔を隠してYou Tubeに歌う姿をアップすることでした。この動画が瞬く間に世界中で評判となり、シークレット・スーパースターは誰?とニュースにまで取り上げられます。ワクワクするインシア。しかし・・・


मैं कौन हूँ (Main Kaun Hoon)私は誰?とブルカの少女が歌います。


मैं चाँद हूँ या दाग हूँ   私は月?それとも影(欠陥)?
मैं राख हूँ या आग हूँ   私は灰?それとも火?
मैं बूँद हूँ या हूँ लहर   私は雫?それとも波?
मैं हूँ सुकून या हूँ कहर   私は安らぎ?それとも災い?


インドは多宗教国家です。様々な宗教が共存することで国が成り立っています。しかし「共存」は「共通」とは違います。皆、同じではありません。
どの家庭に生まれるか=どの宗教の元で生きていくか
宗教が違えば法律が違います。価値観が違います。当たり前が違います。
どの両親の元に生まれるか。
そこには選択の自由などありません。
でも皆知っています。この場所はご神仏が自分に与えてくださった場所だと知っています。
だから葛藤します。だから探します。だから厭わず苦労します。
本当の自分は何処にあるのか?
真の私は誰なのか(Main Kaun Hoon)と。

アーミル・カーンのプロデュース作品は社会問題をテーマにしています。でも難しそうなテーマを誰でも楽しめるエンターテインメントに仕上げるところが凄い!この「シークレットスーパースター」も、上のような小難しい感想を書きましたが、涙あり、笑いあり、ラブあり、女子力すご~い!と感嘆するとこあり、の大満足の150分(笑)でした。
尚、主役の女の子を演じたザイラー・ワシームは今年「イスラーム教徒としての信仰に従うため」に俳優引退を発表しました。

「シークレット・スーパースター」現在、日本公開中です

*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《9月クラス》
9月16日(月祝) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名


《10月クラス》
10月22日(火祝) 14:00~16:00
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名


参加費:¥2500
11月も以降も開催します(日程は未定です)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp




インナーチャイルドの癒しのレッスン
花粉症の方もちろんインナーチャイルドワークに取り組んでいる方も鼻の通りをよくします。
アーユルヴェーダの経鼻法「ナスヤ・コース」

アーユルヴェーダ健康相談&鍼灸&緩め&ほぐし
のご相談も承ります

ぱどま堂
(最寄り駅・東小金井駅or新小金井駅・駐車場あります)
info@padmado.com
ぱどま堂ブログはこちら




いただきます!

2019-05-21 | インナーチャイルド
こんにちは。ぱどまの会のhottaです。

رمضان كريم‎
Ramadan Kareem
ラマダーンおめでとうございます


ちょうどラマダーンの季節なので、今回も食に関するお話です。

「私は身体に良い物を食べるように気をつけています」
「いつもオーガニック食材を選んでいます」

このような、食に関して意識高い系の方、皆さんの周りにも増えたのではないでしょうか?無農薬や有機栽培、地産地消など・・・最近は身体に優しい食材がスーパーで手軽に購入できるようになりました。野菜大好きの私にとっても、買い物が楽ちんで有難いです

アーユルヴェーダでも「食」は健康の指標になると言います。
何を、どのように、どんな時に、どんなタイミングで食べているかは、真の健康を全うする為にはとっても大事です。

ただし、この「食に対する意識」、以前は外側(食材)に対して意識が高い方が多かったように思います。

最近はどうでしょう?

私の周りでは、「何を」という外側よりも「どんな気持ちで」という内側に意識を向けている方が増えたように感じます。
嬉しいですね

アーユルヴェーダでは食材や作り方とともに、食べる時・作る時の心の持ち方をとても大事にしています。

育ててくれた方に感謝、その食材に感謝、
店に運んでくれた方に感謝、店に並べてくれた方に感謝、
料理する方に感謝、水に、火に、空気に感謝
ご神仏に感謝、
そして、食べて下さる方に感謝

作らせて頂く
作って頂く


感謝して
頂きます


まさに典座職です。

アーユルヴェーダではポジティブな気持ちで作った食べ物を、ポジティブな気持ちで頂戴すると
心身魂ともに健康になる
といいます。

同時に
わざと食べない=断食をする期間を作ることで
食に対する感謝をより深め、欲を手放し、自分の当たり前を手放し
真の己を成長させることを求めます。

(某アーユルヴェーダ・ドクターが「断食は身体にはよくないですよ~!でも魂にはいいんですよ~」とよく言ってました)

今、ムスリムの方々がラマダーンを祝い、日の出から日の入りまで一切の飲食を口にしない断食を行っています。彼らと一緒にいると、断食は決して楽そうではなくて結構大変そうなのですが、でもニコニコしててとても幸せそうなんです。
きっとそれは、身体はキツイけど魂が喜んでいるんからなんですね。


↓某スパイスを使い終わり、庭にまいてみたら芽がでてきました。




使い終わり?いいえ、命は続いていました。感謝して頂きます!



*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《6月クラス》
6月16日(日) 14:30~16:30
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名


《7月クラス》
7月7日(日) 9:30~11:30
会場:宮地楽器ホール・練習室2・3(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:8名


★7月はヨーガ終了後、インド映画鑑賞会に参加します(ご希望の方のみ)

《8月クラス》
8月11日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名


参加費:¥2500
6,7月クラスはヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)
9月も以降も開催します(日程は未定です)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp




インナーチャイルドの癒しのレッスン
花粉症の方もちろんインナーチャイルドワークに取り組んでいる方も鼻の通りをよくします。
アーユルヴェーダの経鼻法「ナスヤ・コース」

アーユルヴェーダ健康相談&鍼灸&緩め&ほぐし
のご相談も承ります

ぱどま堂
(最寄り駅・東小金井駅or新小金井駅・駐車場あります)
info@padmado.com
ぱどま堂ブログはこちら



干柿

2019-04-06 | インナーチャイルド
先週、或る神社の鳥居の前の無人販売所に干柿が置いてあるのを見つけました。その地域は刀根早生柿の発祥の地で、周囲に沢山の柿の木があります。黒くて小さな干柿。歯ごたえもあります。でも頂戴すると濃い甘さ&その甘さを引き立たてるホンノリとした苦さが口一杯に広がりました。大きな干柿も美味しいですが、それとは別の美味しさがありました。

きっと、この土や空気や太陽や風や寒さが、また、柿にカビが生えないように、汚れないように、凍らないように、とご苦労された人々の想いが、そして見守って下さるご神仏が、この干柿を作って下さったんだろうなあ・・・そう思うと頂けることに感謝が溢れました。

同時に、先日、さやま企画さん主催「スパイス使いの基本を学ぶ!春のインド料理熟」でお話した「典座教訓」の或る一説が頭に浮かびました。

「私が中国に留学して、天道山で修行していた折、地元の寧波府(ニンポーふ)出身の用(よう)という方が典座の職に任じられていた。私は、昼食が終わったので、東の廊下を通って超然斎(ちょうねんさい)という部屋へ行こうとしていた途中、用典座は仏殿の前で海藻を干していた。その様子は、手には竹の杖をつき、頭には笠さえかぶっていなかった。太陽はかっかっと照りつけ、敷き瓦も焼けつくように熱くなっていたが、その中でさかんに汗を流しながら歩きまわり、一心不乱に海藻を干しており、大分苦しそうである。背骨は弓のように曲がり、大きな眉はまるで鶴のように真っ白である。私はそばに寄って、典座の年を尋ねた。すると典座は言う、「六十八歳である」。私はさらに尋ねて言う、「どうしてそんなお年で、典座の下役や雇い人を使ってやらせないのですか」。典座は言う、「他人がしたことは私がしたことにはならない」。私は尋ねて言う、「御老僧よ、確かにあなたのおっしゃる通りです。しかし、太陽がこんなに熱いのに、どうして強いてこのようなことをなさるのですか」。典座は言う、「(海藻を干すのに、今のこの時間が最適である)この時間帯をはずしていつやろうというのか」。これを聞いて、私はもう質問することができなかった。私は廊下を歩きながら、心のなかで、典座職がいかに大切な仕事であるかということが肝に銘じた。」

道元「典座教訓」より抜粋


当たり前の中にこそ宝はある。学びはある。

干柿を食べながら、
ああ、これこそが修行(ヨーガ)なんだな、
そんな風に思ったひと時でした。

さやま企画さん主催「スパイス使いの基本を学ぶ!春のインド料理熟」の様子は、ぱどま堂のブログに書いてます。そちらをご覧ください
*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《4月クラス》
4月14日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・地下和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名


《5月クラス》
5月5日(日) 15:00~17:00
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名


参加費:¥2500
5月クラスはヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)
6月も以降も開催します(日程は未定です)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp




インナーチャイルドの癒しのレッスン
花粉症の方もちろんインナーチャイルドワークに取り組んでいる方も鼻の通りをよくします。
アーユルヴェーダの経鼻法「ナスヤ・コース」

アーユルヴェーダ健康相談&鍼灸&緩め&ほぐし
のご相談も承ります

ぱどま堂
(最寄り駅・東小金井駅or新小金井駅・駐車場あります)
info@padmado.com
ぱどま堂ブログはこちら



挫折オッケー!

2019-03-03 | インナーチャイルド


こんにちは。ぱどまの会のhottaです。

今日はちょっとヨーガのおはなし。
(少々繰り返しの内容になってしまうかもしれませんが、お許しを)

ヨーガयोगはサンスクリット語संस्कृतの言葉です。牛や馬を車につなぐ、という動詞√yuj(ユジュ)から来ています。
サンスクリット語は古代インド・アーリヤ言語に属していますが、仏教、ヒンドゥー教、シーク教、ジャイナ教などでは典礼(礼拝)用言語として現在も利用されています(インドのほんの一部には日常会話で使っている人もいるらしいです)。仏教ではヨーガを漢訳して瑜伽(ゆが)といいます。大乗仏教の学派のひとつ瑜伽行唯識学派は、今も一般ではヨーガチャーラ派(योगचार)と言われています。

ヨーガの意味は

結びつける


他者と、自分を結びつける
インチャでできている自分と、真の自分と結びつける
神と、自分を結びつける

ヨーガは「結び」のための修行方法として世界に広まりました。

ヨーガの経典に「ヨーガ・スートラ」があります。この中にヨーガ修行の8つの段階が書かれています。

1・ヤマ(守るべき心得) 
2.ニヤマ(実行すべき心得) 
3.アーサナ(体位法) 
4.プラーナヤーマ(呼吸法) 
5.プラティーヤーハーラ(制感) 
6.ダーラナ(一点集中) 
7.ディアーナ(禅定) 
8.サマーディ(三昧)

巷ではヨーガの中でも、身体を調整する「3.アーサナ」という修行方法が有名なので、
ヨーガ=インド生まれのストレッチ
と思っている方が多いのですが
それもオッケー
正解です。
8分の1、正解です
それにプラス呼吸法がつくと、
4分の1、正解です
結構な正解率です

何事も身体が資本。元気になる事で様々な「結びつき」に目がむくようになります。



ヨーガ行には5つの原則があるとも、経典には書かれています。

1.ずっと続けること
2.無理しないこと
3.無駄にしないこと
4.本当の自分自身を知ること
5.その上で無限の可能性を知ること

だからストレッチや呼吸法だけでもオッケー!身体が硬くてもオッケー!You are Yogini,OK!
無理せず、無駄にせず、続けましょう!
続けることで、真の道が開けます。



「最近ヨーガさぼりぎみなんです」
そんな声を最近よく耳にします。
さぼっても、オッケー!それは「無理してない」からです。ヨーガの原則に則っています!
You are Yogi,OK!

挫折は何回でもしてください。辞めなければ大丈夫です。

これは私のヒンディー語の先生の言葉です。
そう、さぼっても辞めなければ「無駄にならない」のです。ヨーガの原則に則っています!なんと語学を履修するのもヨーガ!
身体硬くても、身体動かすの嫌いでも、アーサナできなくても大丈夫。
You are Yogini,OK!(←fromまんぷく)

ともあれ、まずは、はじめの一歩、です。
ぱどまの会では、毎月ヨーガ教室「まずはヨーガからはじめよう」を開催しています。
一緒に歩いてみませんか?皆さんのお越しをお待ちしております。



*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《3月クラス》
3月10日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・地下和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名


《4月クラス》
4月14日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・地下和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名


《5月クラス》
5月5日(日) 15:00~17:00
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名


参加費:¥2500
5月クラスはヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)
6月も以降も開催します(日程は未定です)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp




インナーチャイルドの癒しのレッスン
花粉症の方もちろんインナーチャイルドワークに取り組んでいる方も鼻の通りをよくします。
アーユルヴェーダの経鼻法「ナスヤ・コース」

アーユルヴェーダ健康相談&鍼灸&緩め&ほぐし
のご相談も承ります

ぱどま堂
(最寄り駅・東小金井駅or新小金井駅・駐車場あります)
info@padmado.com
ぱどま堂ブログはこちら



ソング・オブ・ラホール

2019-02-01 | インナーチャイルド
今更ですが、
新年おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

・・・2019年最初のご挨拶が2月になってしまいました
新年になっても筆不精(キーボード不精か?)は変わりません。これも「変わりたくない」という価値観の現れですね

さて
1月半ば、ぱどま堂・ぱどまの会は、また引っ越しをしました。
はい、またです。
2年の間に3回目。
小金井市の中をグルグル回っております。
お陰様で引っ越し作業の皆さんとも顔見知りになりました(笑)

今回は駅から徒歩5分ほどですが、ビニールハウスや畑に囲まれた場所です。
今までは夜になると前の道をウワンウワンと唸った車が走っていましたが、今は何も音がしません。
静かです・・・・
落ち葉のカサカサという音がします・・・

ここで1年半過ごし、また移動の予定です。
ご予約の皆様には駅からのルートをLINEやEmailでお送り致します。
駐車場を併設していますのでお車の方もお気軽にお申し付けください。

ご迷惑おかけいたします。どうぞ宜しくお願い致します。




さて、また映画のお話です。

ソング・オブ・ラホール SONG OF LAHORE公式HP 

日本でも2016年に公開されたパキスタンの都市・ラホールを舞台としたドキュメンタリー映画です。

先日、私がウルドゥー語を学んでいる大学にて特別上映&講演会があり、早速行ってきました。

「「ロリウッド」と呼ばれるパキスタン映画産業の中心都市、ラホール。
数々の映画が作られるとともに、伝統楽器を使った映画音楽も数多く生み出された。
しかし、70年代後半のイスラーム化の波、そして90年代に台頭し始めたタリバンによる歌舞音曲の破壊によって映画界は衰退。音楽家たちはウエイターやリクシャの運転手など、転職を余儀なくされる。そんな中、細々と演奏活動を続けてきた音楽家たちが伝統音楽の継承・再生のためについに立ち上がったー(HPより抜粋)」


元来、mirasi(職能楽師)という身分は決して高い地位ではありません。劇中ではそれを「低カースト」というセリフで現わしていました。古来より楽師個人個人の技術を称賛されることはありません。求められるのは音。その音はパトロンが気持ちよくなる為にあります。パトロンが優れている自分を表現するためにあります。その「音」のために彼らは世襲楽師として24時間、何百年も、一生を音楽だけに捧げてきました。
その楽師達が生き残るために打って出たのがジャズの世界でした。

バーンスリー、シタール、タブラ、ドーラク、ナール。。。。
郷愁に満ちたその音には彼らの苦しみが込められているように感じます。
「苦労をしなきゃよい音楽はできないから」
或る一人の楽師の言葉です。

だからスポットライトを浴びた彼らに心を打たれます。


しかし私はそれ以上に、彼らの謙虚さに心が動きました。

私はインチャを学び、霊性を学び、インチャの癒しを伝えています。
10年以上に渡り、学んでは伝える、反省してはまた学ぶ、を続けています。
お越しの方々の知識が向上すること、楽になっていくこと、沢山の経験を得ること、
それは素晴らしいことで、嬉しいことです。
ただ、それを「ありがとう」と褒められた時、その感謝の媚薬に酔い、もっと酔いたくなり、次はその称賛を求めて努力を続けてしまう所が
私にはあります。

慾のための努力。
これは努力の方向が違います。

mirasiは生活のために、24時間、音楽と生きているわけではありません。
演奏技術の向上も褒められる為ではありません。
自分の為でも人の為でもない音楽。

音楽=信仰
音楽=神

だから彼らは拍手喝采を浴びても、戸惑うのではないでしょうか。


またまた映画で反省させて頂きました。

شکریہ

take five youtubeより



*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《2月クラス》
2月10日(日) 13:30~15:30
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名


《3月クラス》
3月10日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・地下和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名


《4月クラス》
4月14日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・地下和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名


参加費:¥2500
2月クラスはヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)
5月も以降も開催します(日程は未定です)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp




インナーチャイルドの癒しのレッスン
花粉症の季節にぴったり!アーユルヴェーダの鼻トリートメント「ナスヤ」
健康相談&緩め&ほぐし
のご相談も承ります

ぱどま堂
(最寄り駅・東小金井駅or新小金井駅・駐車場あります)
info@padmado.com
ぱどま堂ブログはこちら



今おすすめしたい!ヨーガ教室&喫チャエ去

2018-10-08 | インナーチャイルド
こんにちは。ぱどまの会のhottaです。

今年は10月に入っても穏やかにならず、暑くなったり、寒くなったり、大風が吹いたりと、ワタワタした気候が続いています。
こんなワタワタ→VATAな時は、身体や心の中でもVATA(ワータ)という生命エネルギーが活発過ぎるくらい動きまわります。
そうすると動悸がしたり、眠りにくくなったり、疲れやすくなったり、眩暈(めまい)がしたり、身体が痛くなったり、不安になったり、怖くなったりetc・・・
様々な不調のきっかけが生まれます。

誰でもエネルギーの乱れが生じる、こんな環境の時は
誰でも、いつもと違う痛みを感じたり、いつもよりドキドキ不安になったり、いつも以上に怖くなったりするのです。

でも痛いのも、不安なのも、怖いのも、我慢して頑張らないとイケナイ!と思っている
我慢強くなきゃダメというクセ(インナーチャイルド)を持っていたり
頑張り屋さんこそ素晴らしいという価値(インナーチャイルド)を持っている方は

皆が辛くて良いときでさえ、自分は平気だと思い込んでしまいます。
無意識のうちに。

確かにガッチリと鎧を着込んで過ごしていれば、痛いのも分かりにくいし、不安も恐怖も避けられるかもしれません。

でも、ずっと鎧を身に纏って生きるのって、重くないかな。。。。苦しくないかな。。。。

頑張り屋さん!我慢強いさん!
VATA(ワータ)は運動エネルギーです。
VATAが活発な今、皆が「辛いよね~」と共感してくれる今、プラーナが活発に動く今、
エネルギーの力を借りて
皆さんの鎧、ちょっと脱いでみませんか?

鎧を脱ぐのは不安かもしれない。怖いかもしれない。恥ずかしいかもしれない。
鎧と皮膚が一体化してしまうほど長い間着続けていた人は、脱ぐのに痛みが生じるかもしれない。
私も鎧を着続けてきた1人です。その気持ち、すんごく分かります。

だから無理やり剥ぎ取るなんて無茶なこと、しません、しません。大丈夫。

ぱどまの会では、ヨーガのアーサナ(運動)と、ヨーガのお話から
ご自分の力で鎧を脱ぐ方法を毎月お伝えしています。



頑張らないといけない生き方から
頑張らなくても良い生き方へ


不安な生き方から
安心な生き方へ




ぱどまの会ヨーガ教室「まずはヨーガからはじめよう」

ぱどまの会の茶話会「喫チャエ去(きっチャエこ)」



どちらも初めての方の大歓迎です。

皆様のお越しをお待ちしております。


*****************************************************

ぱどまの会の茶話会「喫チャエ去(きっチャエこ)」


10月21日(日)14:00~16:30(予定)
場所:ぱどま堂(JR武蔵小金井駅より徒歩5分)
参加人数:6名
参加費:¥3000
★残席わずかです★


11月11日(日)14:00~16:30(予定)
場所:ぱどま堂
参加人数:6名


参加費:¥3000(お土産・資料付き)

ぱどまの会の茶話会「喫チャエ去(きっチャエこ)」は、最初にスパイス入りミルクティー(チャエ)を作ります。スパイスは月替わりです。(8月はカルダモン、9月はジンジャーパウダー)
そしてチャエと御菓子を楽しみながら、その日にお渡しするテーマ(ヨーガ哲学やアーユルヴェーダより抜粋)について皆さんお一人お一人のご意見を頂戴します。
自分を知り、自分を赦し、インチャを知り、インチャを癒し、そして霊性向上に繋げる、お勧めの茶(チャエ)話会です。

毎月1~2回のペースで行います。平日開催や夕方スタートの酒話会も予定しています。

*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《10月クラス》
10月13日(土) 14:00~16:00
会場:小金井市貫井北センター・学習室AB
定員:8名


《11月クラス》
11月18日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名


《12月クラス》
12月22日(土) 14:00~16:00
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名


参加費:¥2500
10月&11月&12月はヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)
1月も以降も開催します(日程は未定です)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp




インナーチャイルドの癒しのレッスン
お身体の不調に合わせたアーユルヴェーダ&はりきゅうのトリートメント
のご相談も承ります

ぱどま堂
(JR武蔵小金井駅徒歩3分)
info@padmado.com
ぱどま堂ブログはこちら

文法は基盤

2017-09-03 | インナーチャイルド
こんにちは。ぱどまの会のhottaです。
私は半年前から某大学のオープンカレッジにて毎週夜間にヒンディー語を学んでいます。
講師は日本人。歴史が専門の先生です。
授業は語学大学らしく文法を身に付ける事を大切にしています。主格・与格・属格・後置格・未完了分詞・完了分詞・推測未来・呼格etc・・・予習復習は大変ですが、グッタリするほどヒンディーを学べる機会が得られるだけで私は幸せを感じます。



私が最初にヒンディー語を勉強したは今から15年程前。アーユルヴェーダ病院での研修のためでした。片言ではありましたが、私の話す現地の言葉は、私にその国の多くの文化・歴史・信仰を知る機会を与えてくれました。外来語である英語よりもインドの深層まで浸らせてくれました。

残念ながら日本ではヒンディーを話す機会は殆どなく(ちなみにインドカレー屋さんはネパリーが多い)、脳がアッという間に引き出しの奥底に仕舞い込んでしまったためか、私は帰国したとたんヒンディーを忘れてしまいました。
しかしまたインドに着くと必要に迫られてか、脳のガサ入れをしながらヒンディーを思い出し、そして帰国してまた忘れ・・・という悪循環を私は実に10年以上繰り返しておりました。

10年以上成長なし。

なんだか様々な事に当てはまりそうなキーワードです・・・

現在は、言葉の基盤である「文法」を丁寧に学び直す機会を得て、10年低迷期から脱出して少し成長できるかなぁ、といったところです。(継続中)

文法は地味です。身につくのには時間がかかります。
しかし文法=基盤に重きを置かないと
全く逆の意味で理解したり
分かりやすいものばかり受け取ろうとしたり
軸がなくなってフラフラしたり
疑ったり、依存したり

ずれた物事を「真の意味」だと勘違いしたまま生き続けることになるのではないでしょうか。

言語に限らず、ヨーガ然り。インナーチャイルドの癒し然り。霊性向上然り。

私はまさに今、様々な事柄の文法を学び直している状態だなあ、
そんな事をヒンディーを学びながら考えています。

月1回のヨーガ教室でも、是非基本に戻りヨーガを行っていきましょう。
よろしくお願いいたします。



ちなみに余談ですが、ヨーガの語源√yujは繋ぐというサンスクリット語です。したがって言語からヨーガはヒンドゥー教が基盤となっていることが分かります。
アーユルヴェーダもサンスクリットなので始まりはヒンドゥー教思想。
仏教伝来とともに日本に渡ってきた仏教医学もアーユルヴェーダからの発展形です。
なお、ムスリムの医学はユナニといいます。
アロマセラピーはユナニの技術が関わっている、と昔きいたような気がしますが・・・・ご存知の方いたら教えてくださいね

Eid al Adha mubarak .. !!



*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《9月クラス》
9月10日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市立貫井北センター・北町ホール
定員:8名
 

《10月クラス》
10月15日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市立貫井北センター・北町ホール
定員:8名
 

《11月クラス》
11月5日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市立貫井北センター・北町ホール
定員:8名
 


参加費:¥2500
ヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp


丁寧に。一心に。

2017-08-25 | インナーチャイルド
残暑お見舞い申し上げます。

先日のヨーガ教室の冒頭で、御釈迦様の弟子の1人、チューラパンタカの話をしました。

なぜかというと、私事で申し訳ないのですが、ここの所、自分の傲慢さを思い返して恥ずかしくなる事が度々あるからです。

治療にしても、アーユルヴェーダにしても、ヨーガにしても、インナーチャイルドワークにしても。
霊性の向上にしても。
セックスにしても。
悩み苦しんでいた初心の頃にあった「丁寧に」取り組む姿勢や「一心に」続ける事を忘れ、
慣れに甘え、
有難さを失い、
情報を盗んでは自分のやり方にアレンジし、
無明を明と勘違いし、
役立つ人間だと豪語し、
優しい人間だと宣伝し、
周囲の人の掌で胡坐をかき、小さな世界でああだこうだと指図して、いい気分になっている。
そんな自分に気づき、恥ずかしく事がここ数か月、多くなっているのです。

先生という名の電車の乗る私も、非常に愚かな人間で
優秀インチャの存在が顕在(ダルシャン)すると、負けたくないインチャが悲鳴をあげ
自己否定に潰されそうになります。

私も多くの生徒さん方と同じく、テンコ盛りにあるインチャの癒しの道程にあります。
今回は、「自分はこの程度の人間でもいいよ。人の上にいきたいんだよね。そうしたいんだよね」とインチャを赦す意味も兼ねて
ヨーガ教室でチューラパンタカの話をしました。



チューラパンタカ(周利槃特 しゅりはんどく)は御釈迦様のお弟子の中でも最も愚かで頭が悪いと言われています。パンタカは優秀なお兄さんの勧めで仏門に入りますが、いくらやってもお経の一文も覚える事ができません。
「こんな愚かな自分は仏弟子であることはできません」
パンタカは御釈迦様に下山を願い出ます。すると御釈迦様はこういいました。

「愚者でありながら愚者たることを知らぬものこそ愚者である。だからお前は愚者ではない」

そして布切れを渡し、こう伝えます。

「掃除が好きなら、掃除をしながらこのように唱えるがよい

塵を払い、垢を除かん」

パンタカは真面目に、丁寧に一心に「塵を払い、垢を除かん」を唱えながら掃除を続けます。
何年も。何年も。
初心を忘れず、コツコツと掃除をし続け、唱え続けます。
そしてついに、己の心の塵を払い、己の心の垢を除き、悟りに到りました。

御釈迦様をその様子を見て弟子たちに伝えます。
「たとえ僅かな事でも軽んずることなく徹底して丁寧に一心に行うことが大切なのだ。パンタカはハタキで掃除を徹底した事で悟りをひらいたではないか」



私もパンタカのように愚者であることを認め
初心に戻り、学べる事に感謝し、己の無明を受け入れ、稲穂のように頭を下げ、
丁寧に一心にヨーガのポーズに向き合いたい。
そんな気持ちから、ヨーガ教室でパンタカのお話をしました。

ヨーガの1ポーズもそうですが、ブログの一文字にしろ、夫や妻、親や子供への一言にしろ、メールの一文字にしろ、料理に入れる塩つまみにしろ
どんな事でも丁寧に一心に行えば、生きていく為の軸がぶれなくなるかもしれません。


ま、などと大それた事を書いていますが、私の「優れていたいインチャ」は相当手強いので、インチャの昇華には長い年月かかりそうな予感はします。。。。。

でも、こんな言葉もあるんですよ。

霧の中を歩けば知らない間に衣が湿る

師の元で仲間や皆さんとともに長い年月を歩けば、衣がしっとり湿るするように、何時か教えが身に染みてインチャを癒す日がくるのではないか、と

重いかもしれませんが、どうか一緒に歩かせて下さいね。
これからも宜しくお願いします

*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう


《9月クラス》
9月10日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市立貫井北センター・北町ホール
定員:8名
 

《10月クラス》
10月15日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市立貫井北センター・北町ホール
定員:8名
 


参加費:¥2500
ヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp





















2016年はどんな1年でしたか?&今後のヨーガのお知らせ

2016-12-16 | インナーチャイルド
こんにちは、ぱどまの会のhottaです。
もう15日寝るとぉぉお正月ぅぅぅ~~ですね
皆様にとって2016年はどのような年でしたか?

私hottaはここ数年、神社で御神籤をひくと必ず
「時期を待て」「そのまま待機」と言われ続けていました。
キツくても、嫌でも、とりあえずその場に待機。じっと我慢の子であった~の数年間でした(by子連れ狼)
今年も元旦から「待て」とお預け状態が続いていたのですが
12月初旬に或るご縁で訪れた神社にて頂戴した御神籤に書いてあったのが
「小下りの道に車を進めるように楽々と事の運ぶ運勢なり」
マジすか。待っていたら何時の間にか進んでいたらしい。立ち止まってるかと思ったら実はソロソロと動いていたらしいのです。
確かに今年は劇的な出来事はありませんが、思い起こしてみると「ラクラク生き方講座」の岩田幸宏先生、「気づきの坐禅」の石渡寛基先生、インドで出逢った人々、そして講座やヨーガにお越し下さった皆様など、沢山方々に助けて頂いた1年でした。
周囲の人々そして神様仏様がお力添えを下さり、何時の間にかノンビリと動いていたのかもしれません。

私はピッタヴァータ体質なので、何かを得るために「動かなきゃっ!」とつい躍起になる事が多くありますが、我慢して待ち続ける事で初めて手にできるって沢山あるのでしょうね。

ありがたいな~と御神籤を読んでいると最後にこんな一文が。
「心を誠にし身を慎んで勉強すれば」
自力と他力。どちらが重くてもシーソーは動かないですものね。う~ん、反省反省。

ということで(なにが?)
来年も、ぱどまの会をどうぞ宜しくお願い致します。


12月初旬に訪れた神社の近くの海。風向きが急に変わりました

*****************************************************

ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう

《12月クラス》
12月25日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市立貫井北センター・学習室AB
アクセス:JR武蔵小金井駅北口より徒歩10分・京王バス「武31中大循環」「武41小平団地行」乗車、「貫井北町」下車徒歩1分 )
定員:8名
 こちらのクラスは満席です。キャンセル待ち受付中です
※12月クラスはヨーガ教室終了後に忘年会を行います。忘年会のみ参加もOKです

《1月クラス》
1月8日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市立貫井北センター・学習室AB
定員:8名


《2月クラス》
2月5日(日) 9:30~11:30
会場:宮地楽器ホール・地下和室
定員:6名


参加費:¥2500
12&1月クラスはヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)

お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp




瞑想中の猫ちゃんに会いました