水に浮かび物思う

カリフォルニアの海でカヤックに出会う。キャンプやハイキングの話も。

水上の花見

2008年04月08日 | カヤック

横浜のボートショウで初めてお会いしたTさんにお花見パドリングに誘われた。場所は横浜の大岡川である。



川のわきには桜がずらっと並んでいる。路上では出店なども出ていて人通りが多い。通行人にカメラを向けられながらのんびりと水上の散歩を楽しんだ。Tさんはこどものころからこの界隈を知っているそうで、面白い話をいくつか聞くことができた(どうもありがとうございました)



適当な場所で折り返して、川を下り、みなとみらいに出た。ランドマークタワーが男性的に聳え立ち、クイーンズタワーが女性的に寄り添っている。ぼくたちは汽車道でコソコソと舟をばらした。

これからぼくはこの横浜に住むことになった。桜の咲くこの季節、楽しいカヤックライフのはじまりの予感がするのである。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新生活 (カヤッカー)
2008-04-09 21:54:27
こんばんは。
新生活は、陸でのお花見と川面からのお花見でスタート! いいですね。
横浜は、三浦半島も近いし、外房もそれほど遠くなく、ちょっと足を伸ばせば伊豆半島も楽しめる。
これから仕事に週末に、忙しくなりそうですね。
返信する
Unknown (サトウ)
2008-04-09 23:41:28
こんばんは!
まだアップしていませんが、先週末三浦半島で漕いできました。距離的にもそれほど遠くなく、簡単に日帰りツーリングが楽しめました。気軽にカヤックを楽しむにはなかなかよい場所ですね。
早くいろんな場所を開拓したいです。

>これから仕事に週末に、忙しくなりそうですね。

いやーまったくです!これでぼくもサラリーマンカヤッカーの仲間入りです。というわけで今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (てっさん)
2008-04-10 00:00:39
おお、なかなかいいじゃないですか、大岡川。遊覧船なんかははしってないんですか?

 大阪にある堂島川沿いも非常に桜が多いのですが、桜のシーズン中は走りまくっているので、邪魔しそうで行く気になりません。因みに最寄の駅名が「桜の宮」といいます。

 13日予定通り琵琶湖は海津に行ってきますよ。フェザークラフトユーザーももちろん集まってますのでちょいと顔を出してきます。

 
返信する
Unknown (サトウ)
2008-04-10 07:55:20
てっさんさんこんにちは。

川から桜を見るというのははじめての経験でしたが(というか日本の桜を見るのはウン年ぶり)、いやーいいもんですね。
大岡川では屋形船は何艘かみましたね。幸いにもすれ違うことはなかったですが。

琵琶湖の桜もいいでしょうね。どうぞ楽しんできてくださいね。
返信する