矢沢永吉・永ちゃんを初めて「体感」したのがこの曲です
何度も綴っておりますが、自分が最初に行った
永ちゃんのコンサートは1983年の7月14日(木)
「Iam a model」ツアー日本武道館3日目。
この曲がオープニングだったんだけど、
正直に言って鮮明には憶えていない
アリーナの下手、超端だった事から
いきなり永ちゃんが出てきてこの曲を
し始めた。
今となっては「こう来たか
」とか
「えっ、この曲が初っ端
」なんて冷静な
で
観る事はできるけど、なんせ「初矢沢永吉」
とにかく
したわな
今みたいに
で調べてセットリストを
確認する事もできるけど、あの当時なんて
そんなの無かったし・・・・
あの日友人3人で行って、
変な奴に絡まれないようにって少しビビッていたし
今だから言えることだけど、この時、コンサートの中盤で
アリーナの隅で小さい女の子の手を引いた女性が歩いていたんだよね。
ステージの模様にも目もくれずって感じで。
それがチラッと
に入ったんだけど、
コンサートが終わって客出しの際にその親子?が
客出しの列に途中から加わり、自分たちの前になって歩いていて。
で、武道館のアリーナから出て階段を上る前に
その親子?が客出しの列から外れてスタッフルームがあるであろう
関係者が入れる方に歩いて行って・・・・
???もしかしてあれは・・・って話を数年前に
矢沢お仲間との
会の時に話したら
「まさかぁ~それはウソだろ?違うよぉ~
」って
言われたんだけど
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO」
2007年8月18日 北海道・石狩湾新港樽川ふ頭で行われた
「SUN STAGE」の夏フェスです
JEALOUSY/(B♭)

何度も綴っておりますが、自分が最初に行った
永ちゃんのコンサートは1983年の7月14日(木)
「Iam a model」ツアー日本武道館3日目。
この曲がオープニングだったんだけど、
正直に言って鮮明には憶えていない

アリーナの下手、超端だった事から
いきなり永ちゃんが出てきてこの曲を

今となっては「こう来たか

「えっ、この曲が初っ端


観る事はできるけど、なんせ「初矢沢永吉」

とにかく


今みたいに

確認する事もできるけど、あの当時なんて
そんなの無かったし・・・・
あの日友人3人で行って、
変な奴に絡まれないようにって少しビビッていたし

今だから言えることだけど、この時、コンサートの中盤で
アリーナの隅で小さい女の子の手を引いた女性が歩いていたんだよね。
ステージの模様にも目もくれずって感じで。
それがチラッと

コンサートが終わって客出しの際にその親子?が
客出しの列に途中から加わり、自分たちの前になって歩いていて。
で、武道館のアリーナから出て階段を上る前に
その親子?が客出しの列から外れてスタッフルームがあるであろう
関係者が入れる方に歩いて行って・・・・
???もしかしてあれは・・・って話を数年前に
矢沢お仲間との

「まさかぁ~それはウソだろ?違うよぉ~

言われたんだけど

「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO」
2007年8月18日 北海道・石狩湾新港樽川ふ頭で行われた
「SUN STAGE」の夏フェスです

JEALOUSY/(B♭)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます