goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

Go to 千葉?

2020年07月16日 | 政治・経済・社会



千葉県の森田健作知事(70)が15日、日本テレビ系の情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」に
中継先から生出演。新型コロナウイルス感染の再拡大が首都圏で懸念される中で政府が
観光支援策「Go Toキャンペーン」を22日から前倒しで実施することを受け、
地産地消の考えをベースにしたとみられる「Go To千葉」の意識を県民に勧めた。

 「千葉県の場合は『Go Toキャンペーン』を丸のみするのではなくて、千葉県の人に『Go To千葉』にしようじゃないかと」と表明。
首都圏では新規感染者が急増しており、県民に向けて「県外に出たって地域によっては来ないでくれ、
PCR検査しろって言われるかもしれない。それだったら、千葉県は風光明媚(めいび)で食もおいしいのだから、
千葉県で今年は過ごそうじゃないか」と唱えた。

 県外からの来訪者も受け入れる方針で「県外から来る方には『万全を期しています、どうぞあなたも万全を期して来てください。
その代わり最高のおもてなしをします』。そういうようなスタイルで行きたい」と話した。ただし、司会の宮根誠司から
「PCR検査を受けてから来てくださいということですか?」と尋ねられると「いや、そういうことではないです」と答えた。

 ツイッターなどSNSでは森田知事が「Go To千葉」の考えを示したことについて賛否を呼んでいる。
「千葉県民として勘弁してほしい発言です。自然体でもディズニーには人が集まります。房総地区は実は田舎がほとんどで
コロナ患者が増加すると医療機関が持ちません」と反論する意見がある一方で「千葉の観光業はコロナの前の台風から被害は
甚大でしたから今回のキャンペーンでの観光客呼び込みには必死でしょうね」との見解もみられた。

 千葉県は14日の新規感染者数が25人で、累計では1166人に上っている。


まず、政府が強引に推奨する「Go Toキャンペーン」、これは感染が収まったらどんどん実施しましょうね!って事なんじゃなかったっけ

感染は収まりましたかどんどん悪くなる一方です

第2波はいつ襲来もう襲来しているのでは自分はそう思っております

そんな状況か、またやってくれました我が県知事のこの方

まぁ、自分は昔から青春を強引に推し進めるこの方が大の苦手で
わが県の知事選に立候補した時から今は何期目か知らんけど、毎回対立候補に投票していたぐらいで

去年の県内の台風被害の時のこの方の対応、批判を浴びるとのらりくらり。
最終的には「俺が悪かった」と

知事たる方が「俺」とは何ですかそれでも公人ですか

客の呼び込みで必至アホか・・・・・

自分は県民の皆さんの声を述べました感が見栄見栄


愛知県知事の大村さん同様この方へのリコールが必要でしょう

新型コロナウイルス

2020年02月20日 | 政治・経済・社会
街中マスクだらけ・・・・・・

先日、乗ってて、座っている自分の向かい側の席、
端から端まで全員マスクしていて、ちょっと笑ってしまった

そういう自分もそうなんだけど


「日本が武漢化している」って中国本土の人が揶揄しているんだってね・・・・

世界中が騒いでいるこの件、そもそも誰が発生させたわけ

習近平も中国共産党も全世界に配信して
「この度は申し訳ございません」って謝れよ

台風15号による被害

2019年09月15日 | 政治・経済・社会
ちょっと間が空いたけど、これ、一応今後の記憶を
呼び覚ますためにも記しておこう

先週9日(日)の台風15号。

その日は休日当番出勤だったんだけど、業務が終わっていれば帰ってとの事だったので、
を17時前に出て、まだ全然は通常運転で。


翌日の月曜日は振替休にし


まぁ、月曜日の朝のは凄かった


で、月曜日、午前中に接骨院に行って、その後実家に行くと・・・

自分が住んでいる船橋市、ふなっしーで有名な梨園がたくさんあるのですが、
その梨園横のいつも通る道をを走っていると、約2キロぐらいの一直線の道なのに
前方にトンネルが出来ていて・・・・なぬ



ヒョエー電柱も一緒に倒れている

はなんとか通れたので、その空間をゆっくりの速度で通り過ぎ・・・


実家近くに到着したら、何人かの方々が自分が卒業した小学校への入口の
道端で集まっており、「なんだなんだ」と思ったら、何処からか飛んできた家の
屋根が落ちており

実家の屋根は大丈夫か」と心配になったのですが
ちゃんと屋根はあったけど、完全な停電で

まぁ、停電の方はその日の14時ぐらいに回復しましたが・・・・



約1週間過ぎたのに、今でも南房総方面は壊滅状態で・・・・


政府は何やっているんだ・・・・・


改造内閣の人事なんて延期出来るだろ


ホント、先週は見てて、誰々が大臣になりましたなんていう速報が出るたび
イライラしておりました。

千葉県民の私、自分はなにが出来るんだろうと、ちょっと考えております。

船橋アンデルセン公園

2015年10月04日 | 政治・経済・社会
今日はちょっと社会的な話で・・・・

現在、千葉県船橋市に居住しております
7歳の時に引っ越して来たので、かれこれ40年以上になりますか


それこそ、非公認ゆるキャラの「ふなっしー」の事務所も知っております


今、話題の「船橋アンデルセン公園です


口コミ旅行サイトのテーマパークランキングで
全国第3位に選ばれ、安いで家族で過ごすにはうってつけだと


自分、かれこれ40年以上おりますが
一度も行った事がなし


昔はあそこは「船橋ワンパク王国」っていう名前だったし、
その前なんかそれこそ自分が小学生のころ、オリエンテーリングをやってたところ


懐かしい・・・・オリエンテーリング


いまはやっているのか、オリエンテーリング



地図とコンパスを頼りにそれぞれのマークの記号を探すやつ。

途中で方向が????になっちゃって、見つけた民家の人に教えてもらったり




あっ、話がそれた


その「船橋アンデルセン公園」、実家が割と近めなんですが
(ってじゃないと行けない距離)、その口コミランキングでランクイン→
それをこぞって話題にしたテレビ番組の影響で、近郊の道が大渋滞


えらい、迷惑


比較的近い新京成の三咲からバスが出ているけど、
そのバスだって30分に1本ぐらいしか無いそうで


その結果かどうかは知らんが、みんな=大渋滞→実家の方も
抜け道に使われ、大渋滞


船橋市は日本で一番財政がな市。それは中山と船橋競馬場が
あるし、今度無くなってしまうかもしれないオートレース場もあるし、自然と
財政面では潤う=市職員の給与も日本一

なんとかしろよ、本当に。

新京成バスと協議して、三咲もしくは北総線の小室駅~アンデルセン公園までの
シャトルバスを土日だけでも運行するようにするとか、近隣の住民は
非常に迷惑している

JAPAN CLASS

2015年03月06日 | 政治・経済・社会
携帯から記事アップ。

新聞の朝刊の広告に掲載されていて、
ちょっと面白そうな内容だな♪と
思ってたこの雑誌「JAPAN CLASS」。

先日津田沼までこの雑誌を
買いに行ったんだけど、
肝心の雑誌名が?(・_・?)で
結局見つからず断念(涙)(笑)

さっきいつも行ってる接骨院後、隣接しているイオンの本屋に寄ってみたら、
「あっ、これじゃん!」と、即購入~♪

単刀直入に一言、日本人に生まれて良かったなぁ♪(笑)

って事かな~(笑)

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!