goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

黒く塗りつぶせ(ROCK'N' ROLL IN TOKYO DOME '09)

2014年06月28日 | 矢沢永吉さん
前記事の続きになってしまいますが・・・


この時のこのゲスト演出


矢沢永吉 VS 氷室京介-黒く塗りつぶせ 東京ドーム Live



永ちゃんのコンサートにゲストが出演するって今まであまり無かった事だったし、
(まぁ、仲間うちの木原氏相沢氏のゲスト出演やあり爆のサディスティックスのメンバー出演は
 ありましたが・・・・)
前々から噂では聞いていた氷室京介のゲスト出演はやはりビックリしたけど。


まぁヒロトとマーシーは昔、パシフィコ横浜であった永ちゃんトリビュートのLIVEで
一緒になってたし。
氷室との接点は、やっぱり昔ロスに住んでいた永ちゃんと今でもロスに住んでいる
氷室と現地で逢ってたりして接点が出来たのかなぁ・・・なんて勝手に考えていたけど、
ある筋の情報では氷室が何回かオデンスタジオに来ていたらしく、その時から
接点があったらしいね(ってオデンスタジオで録音していたとかは?だけど)


この映像にもあるように、ステージの大きさ・広さを意識したように
おそらく永ちゃんが「氷室はこの辺で、ヒロトとマーシーは下手のこの辺で
してね」と演出したんだろうな


でもね、せっかくこの4人が揃ったんだったら、やっぱり97年のの時のように
4人並んだショットが観たかったわな

そんな4人が並んだショットがあったら、あの時はすごい反響があったと思うよ


サッカー日本代表

2014年06月25日 | スポーツ
日本はコロンビアに1-4で敗れ、1次リーグ敗退が決定した。

 勝てば1次リーグ突破の可能性がある日本は前半18分にPKで先制されたが、
同ロスタイムにFW岡崎慎司(マインツ)のゴールで同点に追いついた。
この時点でコートジボワールと対戦しているギリシャが1点リードしており、
奇跡まであと1歩に近づいたが、後半、MFロドリゲス(モナコ)の投入で
がらりと代わったコロンビアに翻弄され、カウンターから次々と失点し力尽きた。

 C組は3連勝のコロンビアが勝ち点を9と伸ばしてトップ通過。
2位には後半ロスタイムに奇跡の勝ち越しゴールを決めたギリシャが
コートジボワールを逆転して滑り込んだ。日本は1分け2敗と白星を挙げられず、
最下位でブラジルを去ることになった。


さぁ、終わりました・・・・


自分の予想通りだった、今回のワールドカップ。


もちろん応援しておりましたよ、当然。


でも、ワールドカップですよ、ワールドカップ。


今回のこの結果については、全てにおいて「叩いた方が良い」と思う。


何が優勝だ、何が勝ち進むだ、と。


監督・選手に対して「ご苦労様」っていう事は当たり前なんだけど、
今後の日本サッカーの為にも今回のこの結果については大いに「叩いた方が
良い」と思う。

マスコミもそう。

ワールドカップに連続出場するようになってから
いつしか日本はサッカーが強い国的イメージに
なってしまっているけど、まだまだまだまだでしょ??



ブログでつぶやき 9

2014年06月23日 | つぶやき
約1年振りのシリーズです


まぁ、ただ単にちゃっとネタに尽きたと言うか
ひらめきが薄れていると言うか
気分が乗らないと言うかなんだけど


素直に言うと、更新意欲が薄れている・・・・


潮時か・・・・・


そんな事言うといつも閲覧して頂いている
方に申し訳ないわな・・・・



とにかくマイペースで更新続けよう



ワン・ナイト・ショー (ROCK'N' ROLL IN TOKYO DOME '09)

2014年06月19日 | 矢沢永吉さん
久々の記事アップです

更新サボっておりました

本当は先日のコートジボワール戦の後に
記事アップしようと思ったんだけど、「ダメだこりゃ」と
なり、すっかり更新する気も薄れ・・・・


その結果、まぁ見事なまでにアクセス数もし・・・・


まぁ、アクセス数を気にして記事アップしているつもりは
無いんだけど・・・・


やっぱり記事アップするとアクセス数もし、
こんなブログでもちゃんと読んで頂いている方も
いらっしゃるんだなぁ・・・と思うと、
「いかん、いかん、ちゃんと更新せねば」と
一応自分自身に気を引き締めるのですが・・・・


こんなブログですが、
改めてお読み頂き有難うございます


さて、2009年の60歳バースデー記念コンサートのやつです


全体的なLIVE内容についての感想はその当時のこのブログの
記事を探して頂いてここでの感想ははしょりますが
このオープニングは笑った

自分が「笑った」って時は「最高」って
いう意味合いで

せり出しのステージにバックメンバーを引き連れてダァ~と
歩いて来た時は「おおおおお~」と


この後の打ち上げで今仲良くさせて頂いている矢沢お仲間さんとも
数多く知り合えたんだよね


あっ、たった今、矢沢お仲間からが入り、
サマソニ決定だそうで

ロバート・プラントと同じ日だったら、行こうかな




矢沢永吉 ワン・ナイト・ショー (ROCK'N' ROLL IN TOKYO DOME '09)

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!