goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

立石 江戸っ子

2018年06月27日 | グルメ
ちょっと間が空いてしまったかな


これは先週の金曜日ですね・・・でちょっと考えられないトラブルが発覚し

勘弁してくれよ・・・なんて日だぁとお笑い芸人のギャグじゃないけど
ほんとそんな日で

ダメだ・・・帰り寄ろうといろいろ熟考し、
向かった先は立石



お店は前から目星を付けていた「江戸っ子」さん

立石の「関所」と言われているお店です


待つかなぁ・・・と思ったら、結構広い目のお店で
カウンター席に鎮座



特製牛煮込みオーソドックスな白味噌ベースで豆腐も大きい





アブラの塩とテッポウの辛タレ
種類によっては2本ずつを混ぜる事も出来るみたいなんだけど、結構空腹だったので



さっぱりしたかったので・・・・



短冊メニューになっていた「コハダの甘酢漬け」だったかな????

コハダ、子供の頃からなんですわ



マカロニサラダ、やっぱりド定番っす


ここは再訪問確定です

なんだか、お店が「暖かい」んだよね

線路逆側の某有名店とは全然違う


近いうちに再度行きます

千葉ロッテ×習志野高吹奏楽部 ZOZOマリンスタジアム

2018年06月23日 | スポーツ
ちょっと日にちが経ってしまったけど、この事を残しておこう

マリンスタジアム、この時は満員御礼だったそうで

プロ野球と高校の吹奏楽とのコラボなんて
今までではちょっと無かった・考えられなかった事なんじゃないかな

非常に良い企画だとおもいます


来年ももしこの企画が実現するなら是非行きたいっす





習志野高のロッテの応援がすごすぎる 千葉ロッテ×習志野高吹奏楽部 美爆音 2018.6.14 ZOZOマリンスタジアム モンキーターン他

水道橋 でん

2018年06月20日 | グルメ
一昨日の大阪の地震、ビックリしましたが・・・・

のデスクに着いたら、先輩に大阪で地震があったと聞き、
すぐに矢沢お仲間にLINEし・・・

ご無事に一安心


本当はその日に記事アップしようと思ったんだけど、
ちょっと不謹慎かな???と思い、回避しました。


東京ドームホテルのアーティストプレートをした時の事、
せっかくなので・・・と久しぶりに三崎町にある「でん」さんに

本当は東京ドームホテル⇒「でん」のルートにしようと思っていたんだけど、
人気店である「でん」さん、入れないかも??と思ったので、先に「でん」さんへ

案の定、満員で5分ぐらい待たされた



ホッピー黒、ここはシャリキンで出てくるのが



牛もつ煮込み部位がトロトロ



マカロニサラダ黒胡椒が塗されているのが



ハムカツ前に来た時にした赤ウインナーの揚げ物がしたかったんだけど、
メニューには無かったので・・・厚さは無いけど、デカイ



シャリキンの生姜レモンハイ。
普通のレモンハイをオーダーしたんだけど・・・まぁ良いか





時間が掛かった串はシロとアブラ。
アブラは塩でしたかったんだけど、指定はできないらしく
まぁ、美味いから

軽くのつもりが多めになってしまい、会計も3000円以下だったので、まぁ良し


このお店、随分前に何気に東京ドームまで巨人戦を当日券目当てでしに
来た時に案の定、当日券は売り切れで入れず、偶然見つけたお店なんだよね



ここはオススメです

東京ドームホテル アーティストプレート

2018年06月16日 | 矢沢永吉さん
以前、インスタグラムのフォロワーさんがアップされていたのを憶えていて、
ノーザンデーの水曜日、水道橋へ

東京ドームホテルの最上階に
後楽園スタジアムと東京ドームでコンサートをやったアーティストの
歴代のプレートが飾ってあるというので





出来れば「EIKICHI YAZAWA」で表記して欲しかったなぁ・・・・

この1978年のプレートをじっくりして感心したのは
先日亡くなられた西城秀樹氏は78年と79年と2年連続なんだね



1988年、連続公演中だったマイケルジャクソンのステージを借用した年。
自分の歴代ステージではベスト3に入るのがこの時かな



社会人1年目で超多忙につき、行けなかった89年の2日間
行けなかった事からあの時羨ましかった反面、2日間もやって観客動員大丈夫なのなんて
半分ひねくれた思いがあったけど・・・・



2009年、氷室やヒロト&マーシーが参加したこの年も9月だったなぁ・・・と
このコンサートの後に、打ち上げで今でも仲良くして頂いている矢沢お仲間の全体の会に
初めて参加させて頂いたんだわな



2015年は最下段に記載されていたので、縦に

おまけにこんなのも記念に



1987年のマドンナの初来日コンサート、話題性もあるからってたしか2日間だった日程の
初日のチケットをなんとか確保したけど、で中止

悔しいので翌日友人と外に漏れるだけ聴きに行ったけど、
馬鹿らしくなったので、すぐに退散した思い出があり



1990年のストーンズの初来日の時、2日間を

放映された日はコネでを確保し、たしか2日目にした時も
同じくコネだったかで4枚確保して貰ったんだよなぁ
そうだよ・・・缶1ケースを持参して、後楽園ホールまで
当時のアルバイト先まで陣中見舞いに行って確保お願いしたんだもんな

その1週間後にした、その下のポールマッカートニー、ストーンズとのギャップに
あまりにも愕然とし、ガッカリしたもんなぁ


東京ドームホテル43Fのアーティスト・カフェのお店前に掲示されております
機会があったら是非チェックされてみて下され

浅草 正ちゃん

2018年06月14日 | グルメ
これは先週の金曜日だったかなぁ・・・・久しぶりに浅草へ


「正ちゃん」さんである


浅草の大衆酒場では超有名店ですな


お店前の屋外席だったら今回はパスしようかなぁ・・・なんて考えていたんだけど、
運良くお店内のカウンターに座れ


前から一度はしたいと思っていた看板メニューの・・・・




「元祖牛煮込み」

お店がある浅草ホッピー通りの中でも群を抜くお店の知名度とこの有名な牛煮込み

豆腐がもっとデーンと鎮座しているのかな?なんて思っていたんだけど、
まぁ、それも
豆腐にも煮込みの味付けが染み込んでいるし、牛肉もしぐれ煮のような味わいで

思わずお替わりしようかと思ったけど、次回に




オススメメニューになっていたポテサラも

てっきり作り置きのメニューかと思ったら、オーダーが挙がってから作って頂き


さすが有名店の味っすな

次回訪問決定です

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!