goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

ZOZOマリンスタジアム

2018年04月30日 | スポーツ
昨日はせっかくのGW前半、何もしないのも何なんで・・・って事で
今月二度目のZOZOマリンスタジアムへ・・・・

今回もMアプリで発券をし・・・

GW中って事で自由席を確保するもの結構難しいだろうと
指定席を予約し・・・


今回は球場内のは極力抑えようと。

ちょうどセブンイレブンが100円セールを実施しているので
地元の駅前のセブンイレブンで2個とちょっとした
ツマミを購入し・・・・


ってスタジアムではしたけど






今回、その指定席はせっかく端の席にしたんだけど、自分のその席の列の中間が空席で。
それなのに自分の隣に座った男性が8回くらいまでその自分の席にず・・・・・と座っていて。

自分の指定席なのは充分理解できるんだけど、もう8回まで回がきたなら
もう指定席なんて今更もう来ないじゃん???

「あああああ、狭い」ってことで自分からその空席の何席かのスペースに移動し・・・

ちょっとはそんな配慮が欲しいかな????
勝手な言い分だけど

試合は逆転勝利

大変面白い試合でした


もうこれだけZOZOマリンに行くと、あそこでこれを買って・・・なんてパターンが生まれてきたな

やっぱり千葉ロッテの応援は感動します



クレイジーケンバンド SmoothVip

2018年04月29日 | CKB
久しぶりのクレイジーケンバンドネタになりますかね

俺、このCM、一度も観たこと無かったんだよね
タイミングが悪いんだよなぁ・・・・

春ぐらいに新座の某お店でシンヤマンとお逢いした時、
シンヤさんがこれ嗜んでいたなぁ・・・

を一切やらない俺には、この商品とか電子とかの
概念や使い方とか、全然の状態なんだけどね



SmoothVip TVCM動画 30s-version





第三回南北首脳会談

2018年04月28日 | アホな北朝鮮




すごく久しぶりの「アホな北朝鮮」カテゴリーへの
記事アップになりますな

最近、このブログの日々の記事毎のアクセスランキングが出るんだけど、
昔々の「やっぱり脱いだ北川弘美」っていう記事がランキングに表示されていて・・・・

誰がこんな記事、毎回閲覧されているんだ

ご本人の「北川弘美」さんか

怖いんだけど
(だったらそんな記事アップするなよ


さて、せっかく「アホな北朝鮮」っていうカテゴリーがあるんだから
やっぱりこの話題を記事アップしておこうかね


世界が注目確かに北の指導者が初めて南に来たっていう点や
核やミサイルの開発中止うんぬん・・・っていう観点から
注目されるのは当然の事ですが・・・・



俺に言わせると・・・・


「茶番」

だね


また世界中が騙されたんじゃ????って


まず、北も南も民族自体が信用出来ん
サムソンの機種を使用していて、まぁ一度は南には行ってみたいなぁ・・・と
考えている俺が言うのも何だけど

結局はこのショーをやりたかった文ちゃんの後世に語り継がれるであろう自分への称賛化。
そして世界中から仲間外れになって、仕方なく南にすり寄った北の

北が核やを放棄するわけないじゃん
昔の6か国協議とかでその都度約束不履行をやってのけ、
毎々食糧支援して、国がやっと生き延びて

「同じ民族」だからってその都度積極的に支援する南。

それを上手く利用する北。

潜水艦に打たれ、島に打たれ、軍事境界線で地雷打たれ、
その都度していたのに、「将来の民族統一の足掛かり」って笑わせるな

さぞかし、はいっぱい貰って帰っただろう

文ちゃんに拉致の問題を会談の議題にと要請した安倍さん。

文ちゃん言ったの???

自分の国の国民も約400人が北に拉致されているのに
要請通りに言うとは到底思えんけど

昨日ので、6月ぐらいにいよいよ開催されるアメリカと北の初首脳会談。
その会談で「もし会談が破談になったら、アメリカは即攻撃」って記事があったけど、
どんどんどんどん追い詰めた方が良い

拉致については本当にトランプに期待するしかもうないね

小岩 大竹

2018年04月25日 | グルメ
先週土曜日の事・・・小岩で矢沢お仲間のLIVEがあり・・・

その前に行くでしょって事で訪問したのは
小岩の「表玄関」って言われている「大竹」さん


建物が耐震の問題で同じ北口のやや新小岩寄りに移転し、
新装開店されたとで紹介されていて


18時前にお店に到着、やや待って、これはダメかな?と思ったら
カウンターが運よく空席になり

小サイズと・・・・




今日はちょっと気分を代えて、タン刺しから

ニンニクとカラシを半分ずつで堪能し



名物の下町ハイボール
いつまでも消えない炭酸が



煮込み卵入り汁多め、卵は温玉でした



本日のオススメになっていた厚切りベーコン



ハツ、ここのハツは絶品だね
今までしたハツではここが一番



やっぱりシロ



あっ、この日はダイエット中止しました

その後は結構なホロ酔い気分で矢沢お仲間のLIVEへ

ちょっと騒ぎ過ぎたなぁ

江戸川区2丁目 大衆酒場ふじ

2018年04月18日 | グルメ
いつもの「グルメカテゴリー」に記事アップする時は
大抵は自分が降りた駅名とそのお店の店名をアップするんだけど、
今回はちょっと特殊に「江戸川区2丁目」とさせて頂きました

実は当方、江戸川区2丁目生まれでございます


先月の中旬頃、ちょっとしたお祝いにて舞浜の
ホテルオークラの中華レストラン「桃花林(トオカリン)」にて
(めちゃくちゃ高かったけど

その時に後はに戻るだけ・・・って時に、突然「あっ」と閃き、
自分から家族に「ねぇ、ここ舞浜から江戸川ってすぐなんだからちょっと江戸川寄ってみない」と

「おまえ、よく閃いた」と家族の賛同も得たので、
自分には実に約40年振りに自分が生まれた江戸川2丁目に寄ってみました
(おそらく10歳ぐらいの時に一度来た記憶があるから約40年振りだと)

薄ら薄らの記憶を辿り、まずは自分が2年生の5月まで在籍していた江戸川小学校や
商店街などをでゆっくりと減速で廻り・・・・

「ここにクリーニング屋があったよね?」とか「この細い道はあそこに出るんじゃ?」など


そこで閃いたのが「もう一度、後日ここに来てしよう」と


そんな先日の休日出勤の後の土曜日、早速その行動に・・・・


都営新宿線の瑞江の駅から小雨混じりの中、テクテクと


自分は某団体の社宅に住んでいた事から、まずはすっかり無くなってしまった社宅後を

そして約1年間だけ在籍していた江戸川小学校に・・・・



ちょうど近隣の少年達がサッカーをやっていて門も開放されていたので
ちょっとだけグランドを見学。

「そう、こんな感じの校舎だったなぁ・・・・」と薄っすら記憶を思い出し

それからは良く買い物でコロッケを買い食いしていた商店街や
たまに行っていた銭湯、抜け道になっていた小道に「ここ憶えている」と

そして自分が通っていた江戸川保育園も

「こんな風に立派になったんだ・・・・」と

そんなわけでせっかくなので、近隣のでも・・・と商店街をしていた
時に見つけたのが今回お邪魔した「大衆酒場ふじ」さん


いかにも家族経営のこじんまりしたお店


カウンターに座り、まずはと・・・・



出してもらったお通しをパチリとしていた時のこと・・・

「お兄さん、何撮っているの???」とお店のおかみさん

「あ、すみません実は自分、江戸川保育園の出身で、先日約40年振りぐらいに
 このあたりをして、その時は懐かしく。日を改めて今日来たんですわ」と答えると
そのおかみさんやマスター・同席していたおばさまから「あら、そう」と大層喜ばれ


自分が住んでいた社宅の話を言うと、なんと自分の親父の同僚のお名前も飛び出し

昔からの街並の変化などをいろいろと教えて頂き・・・・


肝心のオーダーしたメニューは・・・・



ロースハム



肉豆腐





焼き鳥では皮・つくね・かしらを

したかった煮込みがもう暖かい季節になったので
先週休止してしまったとの事で残念



こんなのもだよね


お店のカウンター席でしつつ、しみじみ思ったのは
決して体が強くなかった江戸川時代、その通っていた保育園を卒園した約45年後?の
この俺がその保育園のすぐ近隣の大衆酒場でしている事実

あの頃の5~6歳だったこの俺が、その場所で相変わらずしているとは

5~6歳ぐらいの時の俺自身がそんな事をあの頃考えているはずも無いし


大変貴重な体験でした

自分が生まれ育った場所を再認識するのも良い事だとつくづく思いましたとさ




pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!