goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

THIS IS IT

2010年01月30日 | 音楽
うちの連れが先日の発売日に購入したマイケル・ジャクソンの
「THIS IS IT」ブレーレイ盤。

自分は観ていないのですが、連れがを観て、これを
新しく買い換えるで観たい、しかも特典も付いているブルーレイ盤で!って
動機も去年ブルーレイ内蔵を買い換えた理由なのですが

てな事で、自分も本日しながら鑑賞

正直に言って、自分はMJにはさほど影響は受けていないし、
元来ダンスを伴った音楽はあまり好きではないので・・・。

まぁ、でもスリラー全盛期にからガンガン流れていたし、
事実スリラーはまだLP盤でレコードも持っているし。


観ての感想は、やっぱり惜しいわな。
あの復活ステージを何がなんでも成功させようっていう意欲は
あったんだろうし、それに金掛けてんなぁ~っていうスケール感。
あれはすごいね

それにおそらく日頃からダンスのレッスンは欠かしていないんだろうね。
それが垣間見れた感じかな。


バックバンドのドラムのベードラが3つもあるのにはビックリしましたが





ラ・ヴォーリア マッタ

2010年01月28日 | グルメ
先週の土曜日、荻窪のルミネにあるイタリアンレストラン
「ラ・ヴォーリア マッタ」に行ってきました

うちの連れが誕生日って事で、予約。

ここのお店はいつもお店前に待ちのお客さんが多く、超人気店。
やっぱりこの日も凄い列で、時間によってはイスに座れない人は
横で立って並ぶぐらいで・・・・。



まずは前菜で、以前連れがランチ時にした時にだったというので、


「パルマ産生ハムと季節のフルーツ添」

ランチの時よりは生ハムの量が少なかったみたいで、あれ?と

で、このお店は「イタリア・ミラノピザ協会公認店」となっているので、
やっぱりピザ。


「クァトロスタジオーニ」ルッコラとナスの相性が
本当は「ビスマルク」みたいなちょっとチーズこってり系が良いかなぁ~なんて
思ったんだけど、この日は「主役」では無いので・・・・

まだいけるだろう・・・と一緒にオーダーしたのが・・・


「ペスカトーラ」しかもちょっと珍しい?塩味。

デザートには手作りらしい・・・


「コーヒーのプリン」これは普通かな・・・・。


ここのお店は超オススメです


http://r.gnavi.co.jp/a058806/


改めて・・・

2010年01月24日 | 矢沢永吉さん
改めてこうしてみると、やっぱり凄い家ですな

他の方のブログにグーグルアースで検索したこの家の
プールのZマークを確認致しましたが・・・・。


今は誰が住んでいるんだろ??





東京・某所(地名は知っているけど敢えて某所)の
ご自宅前(場所は知りません)の模様をで撮影して
自分のブログに掲載している熱血なファンの方がいらっしゃいましたが・・・・



一言



「アホ」ですな




そんな方は永ちゃんファンとは言えんでしょ


そういうのに限って、MC中のKYなヤジをするやつなんじゃないの、ハッキリ言って







Scars Borough

2010年01月23日 | 音楽
大学の時の直接の先輩です、「Scars Borough(スカーズボロ)」のギター本郷信さん

あの頃も男の自分が見たって「渋い!カッコイイ!なんて魅力的なルックス&声」
なんだろうと

信さん、今もカッコイイっす

このブログのブックマークに登録している「THE TRANSFORMER」が
活動休止って事で同じく現在活動休止中のELLEGARDENのドラマー高橋氏などと結成。


がんばって欲しいなぁ・・・・






CLASSIC

2010年01月18日 | 矢沢永吉さん
昨年「ROCK'N ROLL」というアルバムをリリースしたんだし、
「生涯現役ロッカー」宣言した訳だし、今年は復活しないだろうな、
「YAZAWA CLASSIC」

久々に観たい気持ちがあるんだよねぇ~

2002年の初めてやったときは嬉しかったなぁ・・・。
改めて歌の巧さが判ったし。


Ⅱの時は勤務先から東京国際フォーラムまで
歩いて行ったっけ

Ⅱの2004年から今年で6年でしょ?
まぁ、今年は120%無理だわな





pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!