歌手の甲斐よしひろ(55)が26日、全国ツアーの東京公演を
新宿厚生年金会館で行った。
「駅」(竹内まりやのカバー)や「タイガー&ドラゴン」(クレイジー
ケンバンドのカバー)など、2月に発表したJ-POPカバーアルバム
「TEN STORIES 2」の収録曲や、「安奈」などの代表曲まで
20曲を披露した。
さらに中盤で、「秋にはビッグ・プロジェクトがあります。
甲斐バンドが、間違いなく動きます」と発表。
再結成は昨年12月の一夜限定ライブ以来、全国ツアーが実現すれば
7年ぶりとなり、集まった2000人のファンを喜ばせた。
前に
でもちょこっと観たけど、ギターは蘭丸なんだね
ちょっと観てみたい
さて、ミュージシャン・歌手についてはあまり悪く評したくないのが
マイ
ブログの基本的なスタンスなのですが・・・。
今日はちょっと・・・
甲斐って「いつまで経っても甲斐バンド」なんだね
そんなに熱心に
聴いた事はないし、もちろん
「HERO(ヒーローになる時、それは今)」とか「安奈 」とか
「破れたハートを売り物に」とかの名曲は知ってるけど。
しかし甲斐がソロになった後の曲は全然知らん
別に貶しているつもりは毛頭ありません。
しかし、なんか自分が
になるとバンド復活させて・・・っていう
匂いが感じられる・・・・・・・・・
ファンが復活を望むなら・・・っていうスタンスなのか、
「いやいや、やっぱり俺には甲斐バンド」っていう考えなのか・・・。
これじゃぁ、元キャロルのジョニーと一緒じゃん
なぁ~んて思った夜、
のチャンネルを変えていたら・・・

いきなりジョニーちゃんが
画面にドーン
は「この世に生まれて、美しく咲いた~
」そうです、
やっぱりキャロルの「ハニーエンジェル」
なんだかなぁ
司会者とのトークでもやっぱり「キャロル結成秘話」
「リーゼント・革ジャンは自分が考えた」だの「詞は自分が英語とチャンポンで
作った(
このジョニーちゃんの功績は自分も認める
)」だの
自分のオリジナルも
していたけど、メロディラインと歌が合っとらん
ちなみにこの番組
千葉テレビの「青春グラフティー倶楽部」とかいう
番組でした
頼む、甲斐よしひろ、ジョニーちゃんのようにはならないでくれ~


新宿厚生年金会館で行った。
「駅」(竹内まりやのカバー)や「タイガー&ドラゴン」(クレイジー
ケンバンドのカバー)など、2月に発表したJ-POPカバーアルバム
「TEN STORIES 2」の収録曲や、「安奈」などの代表曲まで
20曲を披露した。
さらに中盤で、「秋にはビッグ・プロジェクトがあります。
甲斐バンドが、間違いなく動きます」と発表。
再結成は昨年12月の一夜限定ライブ以来、全国ツアーが実現すれば
7年ぶりとなり、集まった2000人のファンを喜ばせた。
前に


ちょっと観てみたい

さて、ミュージシャン・歌手についてはあまり悪く評したくないのが
マイ

今日はちょっと・・・
甲斐って「いつまで経っても甲斐バンド」なんだね

そんなに熱心に

「HERO(ヒーローになる時、それは今)」とか「安奈 」とか
「破れたハートを売り物に」とかの名曲は知ってるけど。
しかし甲斐がソロになった後の曲は全然知らん

別に貶しているつもりは毛頭ありません。
しかし、なんか自分が

匂いが感じられる・・・・・・・・・

ファンが復活を望むなら・・・っていうスタンスなのか、
「いやいや、やっぱり俺には甲斐バンド」っていう考えなのか・・・。


なぁ~んて思った夜、







やっぱりキャロルの「ハニーエンジェル」

なんだかなぁ

司会者とのトークでもやっぱり「キャロル結成秘話」

「リーゼント・革ジャンは自分が考えた」だの「詞は自分が英語とチャンポンで
作った(



自分のオリジナルも


ちなみにこの番組

番組でした

頼む、甲斐よしひろ、ジョニーちゃんのようにはならないでくれ~


