goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

マリンフェスタ@2017 vol2

2017年05月28日 | スポーツ
携帯から記事アップ。

今日はサマーハットがプレゼントされるっていうので、
ZOZOマリンスタジアムに(笑)

ただ、今、弱いからね~(笑)

空席あり(笑)

でも、千葉ロッテの応援は泣けるんだよ(笑)

ハットは自分は世界一似合わないと自分でも自覚しているので、
実父にプレゼントしますわ(笑)

東心斎橋 うたまろnoばぁー

2017年05月27日 | 矢沢永吉さん
大阪に行く機会があったら、是非とも行ってみたいなぁ・・・・と
思っていた東心斎橋の矢沢なバー「うたまろnoばぁー」さん

前記事の赤垣屋さんで軽くした後、ホテルで一休憩し、
21時頃、して東心斎橋へ・・・・


お店の場所が???でちょっと迷ったけど、
なんとかお店を探し出し・・・・


自作の矢沢な名刺を差し出し、「それはそれは・・・・」と

ご許可を頂き、店内をパチリ









カッチョイイお店

って言うか、オシャレだよね・・・・


マスターと会話させて頂き、いろんな〇秘な情報も教えて頂き・・・・


ジョニーとも昔、プライベートでされたことがあるそうで・・・・




このテーブルの下のディスプレイも


永ちゃんにクリソツなマスター、さぞかしジョニーも永ちゃんとしている気分に
なったのでは????

は東心斎橋の今のお店に移転される前の時の映像ですね

また、大阪に行った際は是非とも訪問したいお店でした




矢沢永吉 UTAMARO'S BOSS

大阪難波 赤垣屋 なんば店

2017年05月24日 | グルメ
福太郎さんでした後、ちょっと時間もまだ余裕だし・・・と
して向かったのが、最近なにかと耳にする「黒門市場」へ・・・・


福太郎さんの前の通りをしていたら、黒門市場の看板が
入ったって事もあるんだけど

ただ、いかんせん時間も夕刻、ほとんどのお店が店終いしていて・・・・


ちょっとこの後行く予定の時間までまだ余裕あるしなぁ・・・・なんて
なんばの駅方面にしていたら、たまたま見つけたのが「赤垣屋」さん


立ち飲みだったので、ちょっと軽く・・・・と入店


カウンターの一番奥に入って、メニューをしたら、
なんとホッピーの文字


「へぇ・・・・関西にもとうとうホッピーがあるお店も出て来たんだ」と
お店スタッフにいつもの調子で「すみません、黒ホッピーのセットと・・・・」なんて
オーダーしたら、隣に居たおっちゃん達にじろっとと見られ


さすがに黒ホッピーは無いらしく


仕方なく、レモンサワーと・・・・




ホルモン煮込み

プリプリで


お店の今月のオススメメニューにもなっていた・・・・




スタミナ生かも


合鴨肉を塩だれで合えていて、これも


これで、しめて860円


このぐらいがちょうど良いね

近鉄日本橋 福太郎

2017年05月23日 | グルメ
先週の金曜日の午後から日曜日まで
久しぶりに関西へ・・・・・

完璧な遊びです


東京駅斜め前の仕事場を13時前に出て、半有給
勤務先の冷蔵庫で社販で購入した缶チューハイを事前に冷やしておき、
準備万全

取り敢えず先を急ぐ必要も無いので、八重洲の大丸のB1Fで
小さなオードブルのセットを購入し、へ。

途中、品川・新横浜って止まったけど、運よく自由席の2人掛けの窓側の隣席に
座る人が居なく、悠々自適に新大阪まで

今回はなんばの御堂筋ホテルという天然温泉があるホテルで
御堂筋線のなんばの駅から約1分の近さ


夕刻前にチェックインにて、ちょっと一休憩してからするべ
で向かったのが、千日前の「福太郎」さん

やっぱり最初のィ夜は粉もんだわなぁ・・・と


粉もんをするんだったら、このお店・・・・と決めたのは
以前でお好み焼とかが好きなドイツの女性がこのお店の味に感激していて、
俺も行くんだったら、このお店かな????と

18時前だったけど、すぐにカウンターに座れ・・・・・

と・・・・まずは・・・・・




すじねぎ焼

すじってどちらかというと、関東ではする機会もあまりなく・・・・

だよね、すじって


そして、やっぱり・・・・




豚玉焼


やっぱり本場はいいやね


矢沢永吉 「ONLY ONE」 (2011.12.19 at BUDOKAN)

2017年05月17日 | 矢沢永吉さん
2011年の「STILL ROCKIN' ~走り抜けて…~」ツアーですな


嫌いな曲ではないです・・・はい


この曲をして思い出すのは
の発売日がちょうど関西へ出張に行っていて、
発売日に心斎橋の大丸のレコード屋で購入・・・・


永ちゃんの新譜を東京以外の地方で購入したのはこの時だけだった


たしかその夜のの部屋で
その時に持参したCDプレーヤーにセットしてしたけど、
出張疲れで

次の日の帰りの内で缶と一緒に
じっくりした事を思い出すなぁ・・・・




矢沢永吉 「ONLY ONE」 (2011.12.19 at BUDOKAN)

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!