goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

清里 ROCK

2019年08月12日 | グルメ
これは先々週の土曜日ですかね


ちょっとした野暮用があり、急遽日帰りで長野県の南諏訪まで

朝の5時過ぎに出て、途中の中央道の相模湖近辺で
やっぱり渋滞に嵌り・・・

南諏訪に到着したのが、10時過ぎだったかな。


その後は行った事が無かった避暑地で有名な清里へ

前から行ってみたいなぁ・・・と思っていた萌木の村に「ROCK」さんへ


到着したのが正午前。

お店前には約100人ぐらいの行列。

まぁ、有名なお店だし、時間もちょうどランチの時間だし・・・って
それは当たり前だろうと充分想定内で待つことに・・・

でも広めの店内、結構早めにどんどん前に進み
約15分ぐらいで入れた


やっぱりここに来たならこれでしょうとオーダーしたのが・・・・



ベーコン&ファイヤードックカレー、ライス250gのレギュラーサイズ

温泉たまごと有名なレーズンバターが乗ってます

カレーは断然ルートロトロ派の自分的には

強いて言うなら、もう少し辛みと肉のゴロゴロ感が欲しいかな

でも美味

充分納得の味わい




後に出して貰ったコーヒーカップ、なんかお洒落


再訪問したいお店かな

築地市場 幸軒

2019年08月08日 | グルメ
これは先週水曜日になりますかね


貯まっている有給消化ってことで、午後から取得し、
ちょうど良い機会って事で、久しぶりに築地へ・・・・


前々から機会を伺っていた「幸軒」さんに




シューマイ5個が一皿分✙ライスセットをオーダー




今まで自分がした中で間違いなくベスト3に入るシューマイでした、これ


肉厚が、甘みもあり


結構お腹いっぱいになった


ちょっと続きだったので、ランチは止めましたが
今度は隣の人がしていた特製チャーシューも一緒に
夜にしたかな



お店前の売店です

ニューヨーク旅行から帰国

2019年08月05日 | グルメ
やっと最終章だよ・・・・長かった

帰国する日は来た時と同様までが迎えに来てくれ・・・
帰りもレクサス

レクサスなんてもう乗る事は無いだろう


ニューヨークの街中の多少の混雑をすり抜け、JFK国際空港に到着

なんなりと搭乗手続きを済ませ、「帰りたくない」との予想通りの気持ちに

帰りはJALのラウンジが無いので、ルフトハンザ航空のラウンジで
多少にツマミと

そうです、帰りもビジネスクラスで・・・・

もう乗る事は無いだろう・・・な、ビジネスクラス


帰りは窓際にしました



通路側よりは広めだけど、収納スペースなどはちょっと使いにくいかな



行きの機内食は和食にしたので、帰りは洋食をチョイス












後は内が暗くなったので、たまには映画でも見るかって事で・・・



「ボヘミアン・ラプソディー」をって映画館でもしたんだけど

日本に到着する2時間ぐらい前に・・・



カツサンドを


成田空港まで約13時間掛かりました


成田で入国審査する時に思わず係員に「蒸し暑いですね」って言ってしまったぐらい
ジメジメした温度に「日本に着いてしまったんだなぁ・・・」と実感してしまいました


5泊7日の初ニューヨーク、出来ればもう一度行ってみたいかな

Burger & Lobster タイムズスクエア

2019年07月23日 | グルメ
ニューヨーク4日目の火曜日

カッツ・デリカテッセンにてパストサラミサンドを堪能後、
2アベニュー駅からウィッシュストリート駅にて
Aラインのに乗り換え、スプリング駅にて下車

地区で言うとSOHO地区となります


お目当てのショップを探すも全然見つからず

意を決して、暇そうにしているネイルショップの店員にそのお店の事を聞くと
約3年前に閉店したとのことで


仕方ないので、SOHO地区に連なっている高級ブティック店街をプラプラし、
プリンスストリート駅からし、ユニオンスクエア駅で下車

もし時間があったらしてみたかった・・・



フラットアイアンビル

ちょっと中心からズレているわな



その後はやっぱり今の時代にはしておいた方がだろうと・・・





中に入るとセキュリティチェック&も取られるというので外観だけで


ここで一旦休憩しようとに戻ることにし・・・なんせ前日の万歩計のカウントが
26,000歩だったので

近隣のに寄ったら・・・





こんなのが売っていたので・・・・ただクセが強い


ニューヨーク滞在時はやっぱりチューハイが恋しかったですね

ちょっと休憩した後、にて向かったのがタイムズスクエアにある
「Burger & Lobster」

このお店、2日目の夕刻に行ってみるも、その日は土曜日だったことから約1時間半待ちと言われ

この日はちょっと早めに行ってみると、難なく入れ



たしかスパニッシュサラダみたいな名前のサラダだったと思うけど、これは



ニューヨークに来たら、絶対にステーキやハンバーガーやら、どうしても肉中心になってしまうのは
判っていたので、海鮮物としてこれはしたいと思っていた「ロブスターロール」

中にロブスターが入っているんだけど、なんか想像していた感よりインパクトに欠け

確かに美味しいんだけど、何か足りないみたいな


まあまあの満足感でした








Katz’s Delicatessen カッツ・デリカテッセン

2019年07月21日 | グルメ
ニューヨーク記事、早く片付けないと

ニューヨーク滞在4日目の火曜日


この日も廻り切れていない名所を廻ってしまおうと・・・・

まずは、この日はランチのことを考えて、ちょっとゆっくりめにを出発

拠点となっていたコロンバス・サークルにある24時間営業のスーパーにまず寄り・・・




その後、コロンバスサークル駅からでロックフェラーセンター駅へ





そこで違うに乗り換え、向かったのが、2アベニュー駅

そこで降りて向かったのが、1888年創業の「カッツ・デリカテッセン」



今回のニューヨーク旅で事前情報収集時に「ニューヨークB級グルメ」でヒットしたお店
まぁ、ニューヨークの代表的なグルメとして必ずお店が載っていて、非常に観光地化されているのですが

ここのお店の代表的なメニュー、「パストサラミサンド」

ユダヤ人の代表的な食べ物で、塩漬けした肉の塊を胡椒やパプリカなどの香辛料で味付けしたもので「これは絶対にしよう」と

ランチ時には非常に混雑すると聞いていたので、敢えて朝食をしなかったことから、朝食と昼食を兼用ってことでやや早めに入店



カウンターで注文すると、肉の塊を目の前でスライスしてくれ、その肉片を
「ほら、食べてみろ」とカウンター越しに味見させてくれ・・・





たまにとかでパストサラミが載ったサラダとかメニューにあるけど、
なるほど・・・ちょっと胡椒が強めで後引く絶妙な味わいで



結構好きなピクルスもこの大きさで

パストサラミサンドはフェアしたので、ちょっと物足りないかな・・・って事で、



ニューヨークに来てやっとのホットドック





店内にはお店に来た著名人の写真が飾られており、中にはクリントン大統領の写真も。





会計は現金のみで・・・・





ここも行けて大正解でした






How Katz’s Became The Most Legendary Deli In NYC | Legendary Eats

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!