goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

本八幡 立呑わたらい

2019年10月16日 | グルメ
これは先週の水曜日ですな


約35年付き合いのある女友達二人と約5年振りに近況報告も兼ねて
久しぶりに本八幡でランチ

女友達が案内してくれた「停車場」っていう洋食のお店、
ランチのチーズハンバーグ定食をしたけど、
なかなか

パチリはお店内が暗かったので、敢えてしなかったけど、
また再訪問してみたいなぁ・・・と思います


ランチ後、「じゃぁ、また何年か後」とし、
ちょっと飲み足りないなぁ・・・と向かったのが
ほぼ線路高架下にある「立呑わたらい」さん

船橋の増やまさんのグループ店

お店前に到着すると、ちょうど開店の14時過ぎで、ちょっと待ってから入店



誰も居ない



刺身盛り合わせ



煮込み。正直に言って、近隣の同じグループ店「馬越」さんや
船橋の「増やま」さんの煮込みの方がかな・・・・
それぞれのお店で中の部位を代えているって聞いた事があったけど、
ちょっと残念だったかな・・・

ここで初めてしたシャリキンの製氷機?にて
酎ハイシャリキンを・・・・










定番の二つ


さっとしてさっと会計して帰るって感じのお店としてはだね


また伺います


赤坂 立ち飲み処なかや

2019年10月04日 | グルメ
DMで日比谷野音グッズのトランポ型ミニカーを購入した後、
いつもとは逆方向の赤坂まで

以前からあるのは知っていた立ち飲み屋の「なかや」さんに


生ビールと、ちょっとは珍しいメニューは無いかなぁ・・・と店内を確認すると・・・



へぇ・・・・と早速オーダー



ちょっとだけトロトロ感があるカレースープにモツが入っていて



「最近は焼きとんはあまりしていないなぁ・・・・」ってことで、





ハツやカシラをタレ、豚バラ等は塩で


チューハイにチェンジしようとレモンハイをオーダーしたら、
ビールグラスをやや大きくしたグラスで出てきて、350円

「高ぁ」とほとんど一気飲みで潤し・・・・



サッポロラガービールの中瓶にチェンジしました


赤坂という一等地では貴重な立ち飲み屋だと思うけど・・・・

二度は無いかな

門前仲町 ますらお

2019年09月26日 | グルメ
これは先々週だったか、先週だったか・・・・

結構、評判がと聞いていた門前仲町の立ち飲み屋「ますらお」さんに


の2Fにあるので、ちょっと迷ったかな





黒板に記してあった・・・



「天然ビリ刺」



「牛すじ煮込み」久しぶりの塩味でしたたまには塩味もだね



「クリームチーズ」、これが既製品のチーズとは全然違う味わいで



「ハモの天ぷら」

ハモなんて、前に京都の「スタンド」さんでした以来だったな

もちろん塩で


ちょっとは張るけど、その分が出来るお店だね


ここは再訪問確定です

阿佐ヶ谷 ビストロ炭焼肉酒場チキンレッグ

2019年08月22日 | グルメ
世間がお盆休みになっている頃、阿佐ヶ谷にある
ビストロ炭焼肉酒場「チキンレッグ」さんにお邪魔しました

南口の商店街からちょっと横に入ったなロケーションにあるお店



ハラミがらしく、炭火牛のハラミ400グラム



知覧鳥のタタキ炭火炙り焼



牛すじのデミグラス煮込み

その他にはしなかったけど、ガーリックトーストやアヒージョなんかも

ちなみに全部ひとりでしたわけではないので



なかなかなお店でした、いろんなメニューもあり

船橋 大衆酒場 増やま本店

2019年08月15日 | グルメ
これは先週ぐらいだったかな

つい最近ぐらいにオープンした京成船橋の「増やま」さんの新店舗、
JR船橋駅の北口に出来た「増やま本店」さんに行ってみました

京成船橋のお店は20人ぐらいでいっぱいになってしまうキャパだけど、
こちらはテーブル席もあり、ざっと70~80人ぐらいは入れる広々とした店内で





煮込みに豆腐を落とした「重ネ煮」(煮込み豆腐)。初めてこのメニューの名前を知ったかな



コーンのかき揚げ、ちょっと崩れ気味




〆サバ



ハムカツ、相変わらず厚さが



初めてしたゴーヤの漬物
これは始めのと一緒にした方がだったな

順番間違えた


ここのグループは好きだなぁ・・・ホント

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!