goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ヨシくんの魂を乗せて秋山が決めた!

2022年09月26日 | アルビレックス新潟

大宮戦に行ってきました。今シーズンチームを牽引してきたヨシくんの、負傷による長期離脱が発表されて直後のこのゲーム。「ヨシくんと一緒にJ1へ」というムードが、試合前から試合後までいたるところで感じられたゲームでした。涙腺の弱くなった年寄りのボクら世代は、何度もハンカチで目頭を押さえる場面がありましたよ。

まずはゲーム前のオレンジトラックから。出来心とヨシくんのトークショーです。

オレンジトラックの前にこんなに多くのサポーターが集まるなんて、ボクは初めての経験でしたよ。このトークショーって、ヨシくんが自ら申し出てこの企画を提案してくれたんだそうですね。「自分がチームのためにできることは何でもしたい」というヨシくん言葉に感激しました。

右膝をがっちりとテーピングで固めてはいるものの、松葉杖も使わずにしっかり自分の足で歩いているヨシくんの姿に少し安心はしましたが、これから手術と長いリハビリが待っていると思うと、切なくなります。でも、ヨシくんはそんな気遣いをボクらサポータにさせまいと、明るく前向きなトークで展開してくれました。ありがとう!ヨシくん。

入場時に配付された「33」のオレンジペーパーを掲げ、ボクらはヨシくんへの思いを伝えます。G裏にはヨシくんへのダンマクも掲げられました。

ピッチに現れたヨシくんも、この光景を見てくれました。

ゲーム前の選手たちも、背番号33のユニをもって記念撮影。ヨシくんへの思いを表現します。この試合、絶対に負けられないぜ!

ゲームは新潟・大宮両チームの激しい攻防で、見応えのあるものとなりました。必死の応援で声が枯れましたよ。大宮もいいチームですね。「これで何で下位に低迷する?」って思いました。前半は新潟が優位に進め、惜しいチャンスも何度か掴みながらも無得点。大ピンチも何度かありました。守護神・小島のファインセーブや、ポストに助けられた場面もあり、ヒヤヒヤしましたよ。

後半66分に、松橋監督は選手を3枚替え。秋山、イッペイ、孝司さんの3人が交代でピッチに入りました。この選手交代が大正解!またしても交代で入った選手が試合を決めました。松橋采配がこの日も冴えましたね。すばらしい!

この日唯一の得点シーンは後半72分でした。千葉ちゃん→ヤン→秋山→涼太郎→孝司さん→三戸ちゃん→ゴメスと、テンポよく繋がったパスがゴール前の孝司さんへ。孝司さんが潰れながら繋いだ先に飛び込んできたのは、秋山でした。冷静に流し込んだボールは美しくゴールネットを揺らしました。多くの選手を経由して決まったゴール。まさに今季の「新潟らしいゴール」だったと思います。秋山裕紀4年目の新潟初ゴールが、チームをJ1昇格に一歩近づける貴重な一発となりました。おめでとう!

それにしても、前節の星選手に続いて今節の秋山選手も、大事なゲームでの「今季初ゴール」です。しかも今シーズン何度も見られた、交代選手が活躍するという「松橋采配がズバリ的中!」の選手起用によって生まれた決勝ゴールです。ホント、素晴らしいですわ。さらに秋山選手の得点は、今季のアルビ20人目の得点だそうですよ。「誰からでもどこからでも得点できる」って新潟スタイル、これも素晴らしい!

この角度ではよくわからないと思いますが、試合後の選手パフォーマンスでは、ヨシくんへのメッセージ「人文字33」が披露されました。これもヨカッタですね。選手の皆さんの気持ちが伝わってきました。

さぁ、今シーズンも残り4試合です。いよいよ昇格と優勝が見えてきましたね。「できれば次節ではなく、その次のホーム仙台戦で…」なんて思うのはイケナイことでしょうかね?(笑)

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮戦だ!4連勝だ! | トップ | 昇格に死角なし! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こどもは、川崎サポ)
2022-09-26 08:18:36
(泣!)
選手入場時の「33」のオレンジペーパー…
ぐっときました。
大宮もいいチームでしまった好ゲームに。
そして3人交代直後、
パスが繋がる繋がる、そして秋山が。
新潟キラー?の中野、河田のシュートはゼロ!
トミー不在でもディフェンス陣、
いい仕事でしたね。
今週も爽やかにスタートできます!
現地での応援、ご苦労さまでした!
返信する
素晴らしい試合でした。 (りゅーと)
2022-09-26 08:23:54
 素晴らしい試合でしたね。感動的ですらありました。
 まず、トークショー、「なにこの人だかり…」って感じで、こんな人が多いトークショー私も初めてでした。明るく前向きなトーク、マジ凄ぇな…と思いました。
 
 試合の方はウチが押していたのになかなか点が入らない展開でしたが、松橋采配この日もズバリ!!でしたね。「人文字33」感動的でした。

 「できれば次節ではなく、その次のホーム仙台戦で…」私も正直同じ気持ちですね。素晴らしい試合ありがとうございました。
返信する
Unknown (大白鳥)
2022-09-26 21:57:10
アップの時のチャント、得点の時、勝利のパフォーマンスと高木に泣かされっぱなしの大宮戦は、相変わらずどっちに転んでも良さそうな展開。ここ3戦?は小島とゴールポストに助けられヒヤヒヤしてましたが、監督ビンゴの三枚替えが効きました!

遅すぎた4連勝でしたが大きな連勝は無い、それ以上に連敗してないのが今の位置にいる価値がありますよね。
ここまで来たら、岡山にも頑張ってもらってホームの仙台戦で先ずは昇格決めようか。
返信する
5連勝だ! (八百政)
2022-09-27 07:38:49
>子どもは、川崎サポさん
あの秋山の得点シーンに至るパスの繋がりは、本当に素晴らしかったですよね。何度も映像を見返して悦に入っています。

>りゅーとさん
モバアルの情報によれば、「人文字33」で星くんが場所を間違えてしまったとか。設計図に書かれたカタカナの「コジ」の文字を、星くんが「ユージ」と見間違えたのが原因らしいです。確かに「人文字33」を見ると、不自然なところが…笑

>大白鳥さん
ホントに今シーズンは、交代でピッチに入った選手が決定的仕事をしてくれます。今回のゲームも得点シーンは孝司さんと秋山ですからね(イッペイも秋山の脇を走り込んでいたし)。松橋采配、本当にすばらしいです。さぁ!5連勝といきましょうか!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事