goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ルヴァンカップの組み合わせ決まる!

2024年01月23日 | アルビレックス新潟

3月6日(水)に開幕する2024JリーグYBCルヴァンカップの概要が発表されました。今年のルヴァンは、今までとは大きく異なる試合形式で行われることになりました。

1stラウンドでは、ACL2023/24ノックアウトステージに出場する3チーム(川崎、横浜FM、甲府)を除くJ1の18チームとJ2の19チーム、J3の20チームの57チームを10ブロックに分け、1試合制のトーナメント戦で実施します。また、開催スタジアムは原則、下位リーグのクラブまたは同一リーグの場合は2023シーズンのリーグ戦下位クラブのホームで行うとのことです。

アルビレックス新潟は2回戦から出場し、1回戦(いわきFC vs FC大阪)の勝者と対戦します。ちょっと小さくて見にくいので、アップにしますね。

あら。画質が悪くて見にくいですね。アルビは2回戦でJ2のいわきとJ3のFC大阪の勝者とアウェイで対戦した後、反対ブロックの湘南(J1)秋田(J2)讃岐(J3)を勝ち上がったチームとこれまたアウェイで対戦することになります。これに勝てば上位10チーム入り。

この後も、ブロック1位同士での一発勝負で上位は5チームに絞られます。そこにACLで戦っている3チーム(川崎、横浜FM、甲府)を加えた8チームで決勝トーナメントを行い、ルヴァンカップのチャンピオンが決定します。

まぁなんてことはない今年のルヴァンカップは、全て一発勝負のトーナメントで行われる天皇杯のような戦いだということです。同点の場合は、延長戦+PK戦で勝敗が決まります。

昨シーズンまでのルヴァンカップでは、予選でホーム&アウェイのリーグ戦を行っていたわけなので一定数のゲームをホームで観戦できたわけですが、今年は「負ければ終わり」のノックアウトステージです。ルヴァンカップの戦い方も、各チームがこれまでとは変えてくるかもしれませんね。

Youtubeで「ルヴァンカップ対戦カード発表」の映像が公開されていたので、貼り付けておきます。今年のルヴァンカップがよくわかります。

【ライブ配信】JリーグYBCルヴァンカップの対戦カードを発表します!

さぁ。そして今晩は、いよいよリーグ戦の日程が発表になります。忙しくなりますね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裕紀の存在感抜群! | トップ | ガンバに逆転勝利!日程も決定! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋田遠征 (りゅーと)
2024-01-23 10:00:53
 恥ずかしながら、自分は東北で秋田県だけ行ったことがないんですよね~。POラウンド、ブラウブリッツ秋田が進出したら秋田に行って応援したいと思います。
 ブラウブリッツってドイツ語で青い稲妻って意味なんですね~。自分は大学の第二外国語(戦史研究が趣味だったこともあり)ドイツ語選択だったんですけど、本当に分からなくて、1年の文法を4年になってもやっている始末。最後の最後にお情けで卒業となりました。
 稲妻と言うとやっぱりアリスの「冬の稲妻」を思い出してしまいますね。

 いよいよ(やっと)リーグ戦の日程発表ですね。ワクワクしてきました。これからもよろしくお願いします。
返信する
秋田 (八百政)
2024-01-25 07:20:39
>りゅーとさん
新潟が秋田と対戦するには、秋田が湘南を食わないとですね。ブラウブリッツの吉田監督は、味がある監督さんですよね。ゲーム後の監督インタビューを聞くだけでも面白いです。まるで哲学者!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事