週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

追いつくも突き放せず!

2016年04月30日 | アルビレックス新潟

ホーム甲府戦は、相手に許した2度のリードを追いつきましたが、残念ながら勝利を挙げることはできずに、2-2のドローゲームとなりました。甲府戦のドローって、なんかここのところずっとじゃないですかね?川中島決戦は、なかなか勝負がつかないようです。

まぁゲームとしては明らかに押していたんですけどね。甲府の先制点は、セットプレーからのボールを川浪が弾いたところに詰められての被弾。なんか、この前のゲームでも見たようなシーンの再現でした。こちらはなかなかチャンスをモノにできず、相手にはワンチャンスをきっちり決められる…というパターンも、なんかデジャヴでありました。

しかし、失点後にすぐに追いついたのはよかったですね。セットプレーから相手ゴール前でゴチャゴチャってしたところを、達也が押し込みました。達也は好調を維持していますね。いいポジショニング、いい動き、ベテランの存在は頼もしいです。

まぁ2失点目のクリスチアーノの直接フリーキックは、「敵ながらあっぱれ」って感じのスーパーキックでした。あれはもう、しょうがない。相手に拍手を送るしかないです。あそこでファウルを与えたのは反省しなければなりませんがね。

それよりも、アルビレックスにあった幾多のチャンスを決めきれなかったことが反省点ですよね。指宿のあのシーンや、宣福のあのシーン、オフサイドとなったラファのあのシュート。ほかにもチャンスを多く作りながら、甲府の堅守を崩せませんでした。

う~ん、まだまだです。「ボクらは弱い」ということを十分自覚しなければなりません。とりあえず、これから始まる強豪相手の連戦で、なんとか勝利を挙げることができるよう、必死で応援しましょう。それしかない。

閑話休題。今日からPCが新しくなりました。OSがWindows10になりましたし、家庭内Wi-Fiになりました。ですが、まったく使い勝手が悪く、往生しています。いよいよ一太郎とも決別しなければならないのかな…とも思っています。やれやれ。時代の流れに屈するのか。何度目かな。

さてさて、今日は4月末日でした。「4月のブログインデックス」を整理しておくといたしましょう。

追いつくも突き放せず!(2016年04月30日)
明日は甲府戦!絶対に勝たねばならぬ!(2016年04月29日)
監督ブチ切れ!(2016年04月26日)
職場での週始めの挨拶は…(2016年04月25日)
試練は続くよ、どこまでも!(2016年04月24日)
サイン色紙が来た!(2016年04月21日)
芋を使った甘くないケーキ(2016年04月18日)
進化を続ける33歳!(2016年04月17日)
PKの次はOGか!(と思ったら変更になった!)(2016年04月15日)
「バタバタ」と「あたふた」(2016年04月13日)
エースの得点が勝利に結びつかないジレンマ(2016年04月11日)
ビッグスワンでお花見!(2016年04月10日)
2人のベテラン(2016年04月09日)
散水効果の凄まじさ!(2016年04月8日)
複雑な思いが交錯したハイタッチ(2016年04月07日)
完敗!屈辱のホーム5失点!(しかも無得点!)(2016年04月06日)
野津田アルビデビューなるか?~明日はナビスコ川崎戦~(2016年04月05日)
コヅがU-23代表候補合宿に招集!(2016年04月04日)
ここにも「熱い男」が!(2016年04月03日)
福岡を下し9位に!(2016年04月02日)
小澤という名のGK(2016年04月01日)

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は甲府戦!絶対に勝たね... | トップ | せいだのたまじ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコン (K)
2016-05-01 11:46:52
ついにパソコン、買い換えたんですね。
OSは7の方がサクサク感があり、10の方が重たく感じますが(私の主観として)、ただ10にしてからは余計なものをパソコンの中に入れてないためか、全体的にはスムーズな動きです。
家庭内Wi-Fiは、だいぶ前から導入していますが、妻や子がスマホをするのに大活躍しています。
Unknown (千葉在住アルビサポ)
2016-05-01 13:49:56
甲府戦はホームでの甲冑戦といいアウェイの猛暑・残雪戦と中々勝てませんね。
昨日もホントにアレやコレやを決めていれば・・・イヤ、レバタラゆーちゃ如何。
それも今の実力。GW厳しい闘いばかり。ゴールデンorブルーのどっちのウィークになるんか?
PC更新おめでとうございます。
これからも楽しい記事アップお願いします。
強豪?相手こそチャンス。 (ある吉ちゃん)
2016-05-01 17:51:35
 磐田、広島、名古屋、甲府と押していながら勝ち点「3」が頂けない。まじで良い戦いをしていると思うのですが?皆さま如何でしょうか?
 これから「鹿島・ガンバ・浦和・川崎」といわゆる強豪が続くわけですね。ここは選手の皆さん、全国レベルの名声?!を得るチャンスでしょう!特に、加藤大・小泉は正にトップレベルのレオ様についてこのチャンスを絶対モノにしてほしいです。二人なら出来ると思います。また、マイケル・大野・コルさん・増田・早川・前野らのDFもしっかりして来ました。守田・川浪のGk、ラファ・イブ・ギュン・野津田・伊藤そして御大・田中のFW。皆さん、全国に名前をアピ-ルするチャンスですよ~~。
ということで、こ連戦はアルビを売り出す良い機会と思いフォロ-していこうと思います。長文失礼しました。
慣れないよ~! (八百政)
2016-05-03 15:42:00
>Kさん
windows10って、今までと使い勝手が違いすぎます(ちなみに今まではVista)。
慣れなくって、使いづらい、使いづらい。
未だに、メール設定がうまくいきません。
頭も老化しているしなぁ…。ついていけませんわ。

>千葉在住アルビサポさん
最大の悩みは、今まで人生をともにしてきた「一太郎」くんと、決別するか否かなんですわ。
まぁ仕事上「word」も使ってきたんだけど、美しく整った文章は、間違いなく一太郎で作る方が得意なんです。

>ある吉ちゃん
名声、いただきましょう!
鹿島に勝ちましょう!
強豪を連破しましょう!
パソコン (K)
2016-05-03 19:44:13
一昔前はパソコンの設定は自分でしていたのですが、私も50歳を越えましてメール設定なんぞは業者まかせです。地元の某大型パソコン専門店の会員になっちゃってます。会員になると設定とかは無料なので。
実は私、昔はMACユーザーでめんどくさいこともすべて自分で設定していました。ワープロソフトもアップルのクラリスワークスでなく、一太郎forMACなんか使ったりしてました。
今は世間の波に流されて、ウィンドウズ10とwordですけどね。
長文、失礼致しました。
設定 (八百政)
2016-05-05 09:04:00
>Kさん
なるほど。そういう手があるのですか。
ネットとメールはとりあえず使えるようになったんですが、受信したメールが翌日になると消えちゃうんですよ。困ったモノです。
あとやっぱり、一太郎とは別れるべきでしょうか?女房と離婚するようで、つらいです。
一太郎 (K)
2016-05-05 20:45:27
私にとってだいぶ前の話になりますが、一太郎は良かったですね。何しろ、日本人による日本人のための日本のワープロソフトですからね。さっき、一太郎のwebページを見たら一太郎2016は、Windows10に対応しているみたいですよ。離婚しなくてもいいかも?
メールの問題はよくわかりません。
別離の時か (八百政)
2016-05-06 22:31:43
>Kさん
一太郎が圧倒的に便利であることも、新しい一太郎がwindows10に対応していることも知っているのですが、平成29年度から職場で一太郎が使えなくなることは決まっておりまして…。自宅のPCにだけ一太郎が入っていてもなぁ…というところです。
自宅で凝った文章を作ることはないし、wordに魂を売ろうかというところなんですよ。
一太郎(つづき) (K)
2016-05-07 12:40:28
そうだったんですか?失礼いたしました。
私も職場の各部署に導入されたパソコンがWindowsだったので、Windowsに魂を売っちゃったんですよ。
Macしか使えないんじゃ仕事にならないし・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事