週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

監督ブチ切れ!

2016年04月26日 | アルビレックス新潟

今朝の新潟日報に掲載された、えのきどいちろうさんの「新潟レッツゴー!」は熱かった。いや正確には、えのきどさんが取り上げた名古屋戦での吉田達磨監督の様子が熱かった…と言った方が正確なんでしょうね。

ボクはスカパー!オンデマンドのスマホ観戦だった(しかも後半途中まで)ので、監督の激高ぶりはあまりわからなかったけど、現地参戦した皆さんには、それが十分通じたんでしょう。

「大ぶりなジェスチャーで選手らをどやしつけた」「上品な表現をすれば叱咤激励」「平たく言えば完全にブチ切れていた」「男になれ!」「腹の中は煮えくりかえっていた」

記事にあったこれらの表現から、えのきどさんと達磨監督の心中が察せられます。

そして達磨監督は試合後の会見ではそこから一転し、「練習で徹底できなかった自分の責任」と、指揮官として責任をすべて背負った発言をしています。う~ん、男だねぇ…。選手の皆さん、そんな監督を次節の甲府戦では、何としても安心させ喜ばせなきゃいけませんぜ!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職場での週始めの挨拶は… | トップ | 明日は甲府戦!絶対に勝たね... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それでいい (千葉在住アルビサポ)
2016-04-27 08:26:05
長岡の嫁から写メで記事を送って貰い(定例です)読みました。
一言だけ
達磨監督ぶち切れても良いんです!俺らサポが切れる前に。
監督の責任。 (ある吉ちゃん)
2016-04-28 19:28:03
選手の持っている力を最大限引き出してやれないのは、指導者の怠慢にほかならない。私に言わせれば、指導者失格である (元プロ野球監督:野村克也氏の言葉から)

勝敗に関する全ての責任は監督が負うという、暗黙の信頼関係があるからチームプレーは成り立っている。 (同じく元監督 :森 祇晶 氏)
野村氏・森氏 (八百政)
2016-04-30 09:46:40
>千葉在住アルビサポさん
すばらしい!アルビが繋ぐ夫婦愛ですね。
今日はバンザイしましょう!

>ある吉ちゃん
さすが捕手出身の理論派監督は言うことに深みがあります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事