週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

日本人:ファビーニョ

2006年02月26日 | アルビレックス新潟
今日のお宝画像は、わが家のリビングに額に入れて飾ってあるファビーニョの直筆サイン入りの写真です。画像では大きさはわからないと思うけど、B4サイズ以上の大きさがあるんです。結構大きいでしょ?

実はこれ、新潟日報のスポルトの懸賞「1名様にファビーニョのサイン入り写真をプレゼント」に応募したら、1名様に選ばれたってワケ。なのでこの写真はたぶん、新潟日報紙上を飾った写真です。ファビーニョのハートのあるプレーが伝わってくるようないい写真だと思います。

まぁファビーニョと言えば「日本人:ファビーニョ」とか「侍:ファビーニョ」とか言われるくらい、「日本人以上に日本人らしい大和魂をもった選手」です。いつだったかのゲームで審判から「シミュレーション」と判断されてイエローカードを貰ったことがあったけど。その時の反町監督が「ファビーニョがそんなことをするはずがない」とコメントしたことが記憶に新しいです。

ちなみにちょっとルールのお勉強

シミュレーション:直訳すると「見せかけ、ふり、まね」等となります。
サッカーでは「されてもいないことをされたように見せかける」ということになります。
足が引っ掛かってもいないのに倒れる
引っ張られたり、押されたりしていないのに倒れる
殴られたふりをする、おおげさに倒れる
怪我をしたふりをする

などで、ルールとしては「主審を欺く反スポーツ的行為」として警告の対象」となります。


さて、ファビーニョの魅力については「2人のビーニョ」の所でも書いたので詳しくは省略しますが、「熱いハート」「ここ一番で活躍する勝負強さ」「納豆やラーメンが大好きという日本人らしさ」「ピッチを駆け回る豊富な運動量」「優しい目」「サポーターにいつも感謝する謙虚さ」「人情厚い・涙もろい」などなど、数え上げたらきりがありません。
今季も大活躍を期待しましょう…って書こうと思っていたらなんとケガのニュース

たいしたことないといいのだがなぁ…と思っております。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログインデックス | トップ | いろいろなアルビレックス »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファビ (アルチュウ)
2006-02-28 13:43:34
日本人・侍・ダチョウと呼ばれ温泉と納豆が大好きなファビ。ブラジル人は納豆嫌いなのに・・ね。   シュートが決ると顔をクシャクシャにしてピッチにひざまづく姿が大好きです。ファビが夢中でボールを追う姿に、いつも勇気と元気をもらっています。また怪我ちゃいましたが今年もファビがいてくれる事に感謝です。         八さんその画像写真いいなぁー 日報1名様プレに当たるなんてスゴスギですね(^O^)         おっと仕事時間です。午後も頑張ってきまーす。
Unknown (八百政)
2006-02-28 21:40:53
いいでしょ?この写真。

わが家の家宝の1つであります。



そうそう、ファビはラーメンも大好きなんですよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事