
岐阜に勝ちました。ホームで勝ちました。本当に久しぶりの勝利です。しかも5-0ですよ。5得点で無失点。なぁんだ、やればできるじゃん!5点も取っちゃっていいのかね?5点も取って勝ち点3だけ?2-0と3-0なら勝ち点6なのに…。1-0なら5回分で勝ち点15なのに…なんて思っちゃいました。
なんなんでしょうか。片渕効果なのか是永ショックなのかはわかりませんが、キックオフ直後から今日のアルビの選手は今までとは違っていましたよね。だってボールを受けたら前を向いていましたもの。ゴールへゴールへとボールを運ぼうとする選手の意識が、見ていてボクらにも伝わってきましたよ。「やればできるじゃん!」なんて不遜にも叫んじゃいました。
なんたって、前半だけで河田がハットトリックですからね。もう、ボクらは大興奮&大喜びです。だけど、あまりに久しぶりなんで、喜び方を忘れちゃいましたよ。「えっ?こういう時ってとりえあえず周りとハイタッチだよね」みたいなね。いやぁ~河田選手に躍らせられちゃいました。
でも、もちろん河田だけじゃないんです。前半特にヨカッタのが右サイドの尚紀とサチローです。何度も右サイドから岐阜のディフェンス陣を崩していました。そしてやっぱり、ボランチのカウエが効いていますね。なんかセンターバックの前で、相手ボールをカウエがみんな刈り取っているって感じでした。あと達也さんはやっぱり、サイドハーフよりもトップで使うべきだってことも、今日はっきりとわかりました。
後半は左サイドバックの泰基の躍動も目立ち(前半もヨカッタぞ!)、戸嶋のJ初ゴールも演出。マサルも不用意なバックパスを封印し、今日は攻撃的な姿勢を貫いておりヨカッタです。5点目は途中出場の小川のゴール。その瞬間にオーロラビジョンに長谷川巧が写った時には、「何が起こったんだ?」って思っちゃいました。単なる操作ミスでしょうかね?ご愛嬌。
ゲーム後のG裏にあいさつに来た選手たちです。選手たちがバンザイをしようとするも、G裏のチャントが歌い続けられ、思わず選手が肩を組んで横揺れ。あぁ幸せな気分。
ヒーローインタビューはこの2人。ハットトリックを決めた河田と、J初ゴールを決めたサチロー。サチローはゴールにアシストにと大活躍でした。頼もしいこと。明日の新聞、明後日の夕刻のニュースが楽しみですね。あぁ勝つって素晴らしい。これで18位の岐阜と順位が入れ替わりました。勝ち点は33です。得失点差も5-0勝利なので「-13」になりました。17位の愛媛が勝ち点36で、得失点差が「-14」ですから、次節勝てば愛媛と順位をひっくり返すことも可能です。
なんか、ウキウキする展開になってきましたね。今日の岐阜戦、たかが1勝ですがされど1勝ですね。チームにとってとても意味のある勝ち点3を手に入れることができました。皆さん、おめでとうございました。
あーー、頭が痛い(笑)
いつもこうであっていたい
しかし勝ってもしっかり油断せず行きましょう
河田のハットトリックはまったく予想できませんでした
私もビールにワイン、日本酒でベロベロです。やっぱり勝利の後の酒は旨いですね。
しかし河田がハットトリックとは…。誰も予想できなったんじゃないですかね。私も達也さんは、サイドハーフよりもトップで使うのがベストだと思います。
悪い流れを断ち切って、これから一気に勝ち点を伸ばしていって欲しいですね。久々に月曜のニュース番組が楽しみです。
八百政さんのおっしゃる通り
河田はもちろんですが、
達也先生、カウエ、尚紀、サチロー、良かったです。
ゴール多くて、思わず「次のゲームにとっておいて!」
なんて言ってました。
気をよくして、次節息子と参戦しますよ!
これほどまでに、勝つ、それもホームということに飢えていた証かと。
両サイドのナオキ・タイキの駆け上がりは掻き回し、アシストもしっかり決めましたね。
そしてタツヤもバチバチ球際で負けていませんでしたね。
アツシは裏への動き、落ち着き言うことなし。サチローのゴール決めた後の仕草とインタビューは初々しかった。
ズミさんの威風堂々とした姿は力強かった。
帰路に原信に寄って「刺身だ!チーズだ!唐揚げだ!」と約半年ぶりのホーム勝ちに、我が家のエンゲル係数をすっかり狂わされ、帰宅後、嫁と先月20歳になった娘と共に「むっつら・ぐっつら」勝利に酔ってしまいました。
多くのアルビサポが、勝利の美酒に酔いしれたことでしょう。
今までは「悔し酒」「やけ酒」ばっかりでしたもんね。
これからは、いつも美味しいお酒をいただきたいです。
>りゅーとさん
県内のお酒消費量も増え、アルビグッズの売り上げも増え、アルビの勝利で経済効果も上がりますね。
達也さんは、絶対にトップですよね。
>子どもは川崎サポさん
そうそう泰基もヨカッタし、あのマサルも積極的でした。
金沢戦はお待ちしています。
>千葉在住アルビサポさん
奥様とお嬢様の美女連に囲まれ、アルビの勝利。
幸せの絶頂でしたね。おめでとうございました!
次節も、「むっつら・ぐっつら」お酔いください。