goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

小見くんの姿が当時の貴章と重なる!

2023年07月03日 | アルビレックス新潟

広島戦での2-0勝利で、三戸ちゃんの存在が全国区になってきた印象です。もちろん今までも年代別代表に選ばれたり月間ベストゴールに選ばれたりして、「知る人ぞ知る」存在だったわけですけどね。昨日の「Jリーグタイム」(BS-NHK)でも、解説の播戸竜二さんの「ばんばんばんざい」(なんというネーミングだ!笑)に三戸ちゃんの先制ゴールが選出されていました。これからますます「涼太郎の後継者」として注目を浴びるんでしょうね。まぁ注目していただくのはいいことです。頑張れ!三戸ちゃん!

脚光を浴びている三戸ちゃんと対比するのは気の毒なんですが、コミトコンビの相棒である同じ二十歳の小見くんは、なかなか結果が出ずに苦しんでいます。広島戦でもいい働きをしていたんですよ。見ていてワクワクするプレーを、この試合でも何度も見せてくれました。広島戦だけではなく、このところずっと「アルビレックスの中心選手」として「アルビのサッカー」を体現している小見くんの姿は、サポーターの誰もが認めています。

だけどゴールが決まりません。素晴らしいプレーを見せボクらを魅了しながらも、最後にゴールネットを揺らすことをきずに天を仰ぐ姿、頭を抱える姿、グラウンドを拳で叩きながら悔しがる姿。そんな姿ばっかりです。「早く小見くんにJ1リーグ初得点を取らせてあげたい」これはもう、アルビサポーター全員の共通した願いです。最近はちょっと小見くんの姿が痛々しいですよね。モバアルのバストークのコメントも、ゲーム後の姿も、小見くんの苦悩がボクらにも伝わってくるようです。坊主頭の中に見える10円ハゲも、「もしかしたら精神的なモノ?」と心配になってきます。

でもね。小見くんのプレーは間違いなくボクらをワクワクさせてくれます。ひたむきに走り続ける姿には、声を張り上げて応援したくなります。「頑張れ!小見くん!」「次こそ必ず!」っていう思いと、「しっかりしろ!小見!」「そこは決めなきゃダメじゃないか!」っていう思いを交錯させながら、ボクらは応援し続けているのですよ。

「あれ?この気持ちって、なんか既視感(デジャヴ)を感じるよね?」って、広島戦の時に女房と話していたんですが、「これって貴章の時と同じだよね」っていう結論に至りました。そうです。矢野貴章選手。アルビレックスから初めて代表のユニフォームを着、ドイツに海外移籍をし、そしてまた新潟に戻ってきてくれたアルビのレジェンド。そして今なお栃木でプレーを続けるフィジカルモンスター。

柏から新潟に移籍してきた頃の貴章って、本当に魅力的なプレーをしながらも大事なところを決めきれない選手でした。「オメ・キメレ・キショー」のコールを、貴章を叱りつけるような(もちろん叱咤激励という意味で)気持ちで叫んでいた当時の記憶が蘇ります。そして間違いないのは、「貴章のことが大好きだった」ってことです。

当時、貴章の後援会が「矢野貴章川柳」というのを募集していて、ボクも何首か応募したのですが、ちょっと紹介しますね。

● はずしても またはずしても 矢野貴章
● ゴール前 決定機はずし 天あおぎ
● 今度こそ 今日こそ決めれ オメキメレ
● 決定機 決めておくれよ 矢野貴章
● オメキメレ たまには決めれ 決めてくれ
● チャンスだぞ そこのけそこのけ 矢野貴章
● そのシュート はずすか貴章? 目を開けろ!

こんな気持ちだったわけですよ。ボクらは当時、こんな気持ちで矢野貴章選手を応援していたんです。川柳は全部で40首作って応募したので、興味がある人はここ「矢野貴章川柳」を見てくださいね。2007年の記事です。懐かしいな。

小見くん、大丈夫だ。君はかつての矢野貴章だ。悩むことなどない。今のままでいい。シュートを外し続けろ。そして走り続けろ。その姿にボクらは拍手を送り続け、応援し続けるぞ(時には叱りつけるぞ)。そして君が君自身の力で殻を突き破り、大きく成長し羽ばたく姿を、楽しみにしているぞ!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三戸ちゃん覚醒!広島から2... | トップ | 泰基と裕紀の躍動が嬉しい! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小見選手のJ1初ゴール祈っております。 (りゅーと)
2023-07-03 22:18:38
 広島戦は盛り上がりましたね。自分はサポ三人で新潟駅前でメチャ飲みました。(フラフラになりながら次の日、東京までジャズライブでした。行き帰り新潟―長岡 高速バス利用)

 「早く小見くんにJ1リーグ初得点を取らせてあげたい」ホントそうですよね。「これって貴章の時と同じだよね」っていう結論に至りました…、ですね~。まさにそのとおりって感じですね。
 自分は歴代のアルビ戦士の中でやっぱり一番思い入れのあるは矢野貴章選手ですね。

 小見選手のJ1初ゴール、そして大ブレーク期待しております。
返信する
結果にコミット! (八百政)
2023-07-05 07:10:49
>りゅーとさん
「その日」は近い!と確信しています!
返信する
Unknown (みえ)
2023-12-08 21:07:59
小見くんは 昌平の高1の時から 
よく走る子だなーって 見てました!
応援してます。
返信する
小見くん (八百政)
2023-12-09 08:12:05
>みえさん
コメントありがとうございます。
小見くん、来シーズンは大ブレイク!って、期待しています。応援しましょう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事