大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【おほめの言葉】4

2010年03月04日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 3月04日 235号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

春が来ることを、誰も止めることはできない。季節も時間もまっすぐに進む。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
【おほめの言葉】

●3月は春になります。まだ、まだ寒いのですが、確実に春に向かって進んでいま
 す。週末は最後の寒波がくるみたいな予報もあります。しかし多分はずれの天気
 予報で、またまた暖かくなると思います。

●これからしばらくは、私の人生観と言うか、信念というのかわかりませんが、私
 の考え方について、書いていこうと思います。受験を通していったい何が学べる
 のか。そして何をどうしたらいい人生になるのか、私見を書きます。

●今日は私の高校時代のことについて書いてみます。高校時代は田舎の普通高校に
 通っていました。45人の10クラスで、1学年450人です。まさに田舎高校
 の代表みたいな規模の学校でした。

●上位の5人くらいが医学部や東大に進学します。そして国立大学に200名位が
 合格します。最後の1クラス分の45名くらいは、就職や専門学校に行きます。
 この状態が昔の典型的な「田舎普通高校」です。

●その高校に私は50番で合格しました。卒業時は400番位だったと思います。
 なぜ私が50番で合格したとわかるのか、ですって。30年以上も前は、成績順
 で、学級委員が決まっていたのです。

●1年生の最初のクラス分けは、全てのクラスが平等になるように、成績上位から、
 順番にクラス分けされていました。1番から順番に配置されますので、上位10
 人は全部違うクラスです。そして10番のいるクラスには、11番もいます。

●9番のところは12番がきます。この順番で、全クラス学力が平等な10組が出
 来上がるシステムになっています。そこで、各クラスの成績順にクラス役員が決
 まっています。そのクラスの1番が学級委員長です。

●2番が副委員長で、3番が会計、4番が書記です。とってもわかりやすい決め方
 です。そして私は書記でした。つまり入試の成績はクラスで4位だったのです。
 私のクラスの一番は、学年では10番位でした。だから私は50番とわかる。

●ちょっとずれていても、確実に41番から50番の間にいたのは、間違いありま
 せん。その私は、3年生最後の期末テストでは438番でした。

●しかし名誉のために言っておきますが、3年生の就職用のクラスはテスト問題も
 違いますので、本当の順位は多分400番くらいです。進学組では最下位だった
 かもしれません。

●私の通った高校は文武両道でして、私の同級生も甲子園に2回行きました。私も
 テニス部キャプテンで地区の小さな大会では優勝したこともあります。人間には
 2種類います。運動だけ、勉強だけの人と、両立できる人間です。

●甲子園のエースで、現役で医学部もいました。「ひどいよね。神様も。両方の才
 能をひとりの人間に与えるなんて」と一時は思いました。世の中不平等だぞ、こ
 れでいいのか。

●しかし、実は彼は「たったひとつの才能」しか持ちませんでした。

●それは「努力する」という才能です。早朝に起きて勉強して、日の出とともに野
 球の朝練をやります。そして、休み時間に宿題を仕上げて、昼休みは素振りを欠
 かしません。

●放課後は、暗くなるまで練習をして、家に帰ったらすぐ勉強。で早寝して早起き
 でまた勉強です。当時は塾も田舎には、ほとんどありませんでした。彼はこの生
 活を3年続けて、甲子園のマウンドで投げて、医学部に現役で合格しました。

●今日は神様は平等である、という話です。神様はこの人にもたった一つの才能し
 か与えませんでした。「努力ができる」という才能です。実は、私にも、あなた
 にも同じ才能はあるのです。この才能を磨いたかどうかで人生は決まります。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●メルマガは
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログは
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガは
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。