大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【頭が悪い。嘘付け、してないだけだよ。】

2007年10月23日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。10月23日 136号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

人生は大いなる「困難」を取るか、「無」を取るかである。私は「困難」を選ぶ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【頭が悪い。嘘付け、してないだけだよ。】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●10月も早いですよね。あと一週間で11月になります。本当に今から実力が付
 くのか心配ですねよ。このままE評価のままで受験に望むしかないのだろうか。
 こんな考えだけが、頭の中をよぎりますよね。

●でもあともう2ヶ月だけ、頑張ってください。12月の最後の模試か、その時期
 にやる学校の実力テストの結果をみてから判断してください。4月からやってき
 た努力が結果を出すのか。それとも、ただの苦労で終わるのか。

●間違いなく、結果が出ます。たまに、本当にセンターまで何の結果も出なくて、
 本番に望むしかない受験生もいるでしょう。しかし、これは本当に稀です。12
 月に何かの反応があります。それを信じてください。力は付いています。

●どうしても、今までの結果が気になります。このままの成績で受験を向かえるの
 ではないか?そしたらきっとダメだろうね。そんな気持ちがどんどん大きくなり
 ます。不安のスパイラルでしょうか。

●でも、毎年同じことが繰り返されているだけです。不安になって、そのままズル
 ズル落ちてしまう組と、落ち着いて着実に行動できて合格する組。毎年本当に同
 じ歴史が繰り返されています。

●あなたは、合格の組です。それはただ、「着実に勉強を進めているだけ」で、勝
 ちの組にいけるのです。僅かの違いです。不安が出てきたら悩むか、打ち消して、
 学習するか。これしかないのです。

●一番もったいないのは、今やめてしまうことです。今から実力が付いて、結果が
 出てきます。今ここで、あきらめてしまいますか。4月から今まで全く変化の無
 い人間にも、そろそろ結果が出るのです。

●さあ、今日も頑張れ。やれるぞ、やるぞ。今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【頭が悪い。嘘付け、してないだけだよ。】

●あらゆる科学者が言ってます。人間は自分の脳ミソの2%しか活用していないと。
 そして、どんな調査をしたのか知りませんが、世界で最もひらめいていたとされ
 るアインシュタインでさえも、脳ミソの3%しか使ってなかったそうです。

●であれば我々は「頭がいい」とか「悪い」とかの問題以前でしょうね。はっきり
 しているのは、使えば使うほど頭が良くなるという事実だけです。勉強すること
 に対して興味があれば、それだけで理解力も高まります。

●これは「頭がいい」とかの問題ではありませんね。人気歌手の名前は覚えても、
 藤原氏の名前は全く頭に残りませんね。当然です。これは頭が悪いのとは別なん
 です。これでもまだ「頭が悪い」と悩みますか。もう理解してください。

●あなたはもうすぐ「頭が良く」なります。使っている脳みその領域がどんどん増
 えているからです。そして、その進歩は自分ではあまり気づきません。しかし、
 振り返ってみたときに、その進歩に驚くのです。

●なぜ脳みその98%も使っていないのか。ある本によると「将来への備え」だそ
 うです。この他にも、確か遺伝子の情報もまだ90%しか使っていない。今の科
 学で考えても、なぜこんなに未使用の遺伝子が多いのか、分からないそうです。

●いま考えられているのは、将来のために90%残しているのだそうです。将来の
 変化に対して、そのくらいの余裕がないと、人類は将来の危機に対応できません。
 だから「現代人はDNAの10%だけで、間にあわせている」と言うのです。

●脳みその利用率も同じ考えでいいのかも知れません。今後の変化に対応するため
 残りの98%は取ってあるのです。突然の変化があって、進化とか遺伝子レベル
 では対応できない時、脳みその利用率を上げて、対応するつもりかもしれません。

●早い話が、脳みそに差はないのです。利用率に差があるのです。その利用率は、
 利用する毎に増えていくのです。こんないいことはありません。普通のものは使
 えばそれだけ減るのが通例です。これが増えるのですから利用するべきです。

●もし、現時点で頭が悪いと判断するしかないのなら、もっと勉強するだけで解決
 するでしょう。そんな簡単ではありませんが、どうか、頭が悪いのではなく、使
 い方が足らなかった事実を受け入れて、今から頑張ってください。

●明日、また一皮向けて、理解力が高まるかも知れません。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
私が「頑張れ」と言える理由

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。