大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【勝手に勝負、勝負でござる】

2010年08月09日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 8月09日 088号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

雨は嫌だけど、雨が降らないと困る事がある。勉強も嫌だけど、必ず困る事がある。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【勝手に勝負、勝負でござる】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●第2クールも後2日だけですね。今度は変なときにご褒美の日が来ました。どう
 しますか。おそらく、補習もそろそろおしまいでしょう。私は、部活を勧めます。
 もう完全に負けるでしょうが、許されるなら「部活にお邪魔」して下さい。

●これが一番の気分転換で、ご褒美だと思います。どんな部活かしりませんが、汗
 をかくスポーツなら一番の気分転換かもしれません。DVDをレンタルして、半
 日で3本の映画をみるのもいいですね。でも、これは親が反対するかな。

●とにかく、こっそり半日だけは必ず遊んでください。10日間頑張れたら、当然
 休むべきです。次の第3クールはかなり頑張れます。お盆です。世の中浮かれて
 います。花火大会に盆踊り。田舎に行けば、行事が沢山あります。

●この第3クールは次回の「お盆の過ごし方」でお伝えしたいと思います。

●「応援返しメール」が少しきました。半分安心です。皆さん好調なんですね。い
 いことです。この前「最近、褒めてないですよ」とのメールもきました。困った。
 夏休みなのに頑張っている。それだけで、すばらしいあなた。えらいです。

●今年の夏は、日本中で暑い気候が続いていました。本当にとことん暑いですよね。
 こんな夏で一番怖いのは「体調を崩す」事です。頑張るつもりで沢山の学習計画
 をたてる。やる気もあるのに、肝心の体調をくずしてしまう。

●これだけは避けなければいけません。クーラーの温度は低すぎませんか。タイマ
 ーでクーラーをとめていますか。水分は沢山取っていますか。たまには汗をかく
 運動をしていますか。歩くだけでもいいのです。

●さあ、暑さも最高潮です。こんなものには負けません。さあ、今日も元気に行っ
 てらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【勝手に勝負、勝負でござる】

●教室に毎朝1番乗りは誰ですか?大体いつも同じ人です。通常は成績もいい人な
 んですが、あなたの教室ではどうでうすか。昼食を一番で食べてしまうのは誰で
 すか?この人も成績いいですか?

●何でも勝負、勝手に勝負です。電車のドアが開いたら、1番でホームに下りる。
 0.1秒を争う。電車の開くドアが20個あれば20人との勝負。ホームに降り
 て、左右を確認。「今日も1番」で、「にやり」です。

●人間は勝負に勝つと気分がいいです。どんな勝負でも気分がいい。授業の開始の
 挨拶、一番に立ち上がり礼をする。1番で立った時に「にやり」です。当然です。
 あなた以外、誰も勝負していないのです。だからいつも1番になれます。

●手帳に「正」の字をつけて、数えましょう。今日、いったいいくつ1番になれる
 か。100回は1番が取れます。絶対に取れます。誰も勝負していないのです。
 そして本当に100回勝ってください。

●本当に気持ちいいですね。ねえ、勝つって気持ちいいです。楽しい。そして、勝
 つ方法もわかりました。誰も勝負していないところで勝手に勝負すれば勝てます。
 そう、意識して「自分はここで勝つぞ」と思った人だけが勝っています。

●学習も同じなんです。このページだけは誰にも負けない。今度の歴史の授業で、
 そのページに書いてあることを授業の時間内に徹底的に覚えて下さい。そして、
 次の休み時間に勝負です。自分よりはるかに歴史の点数のいい人と勝負です。

●あなたが勝ちます。意識が違います。相手が頭良くても負けません。相手は授業
 を受けているだけ。あなたは「次の休み時間に勝負しよう。」としてますから、
 意気込みが違います。だから本当にあなたが勝ちます。必ず試してください。

●だってあなたは、教科書に出てくる仏像の高さから、地図の川の流れ方まで、詳
 細に全部覚えようとしています。人物の写真から、服装まで知っています。どこ
 がゴシック文字かまで、わかっているのです。絶対に勝ちます。

●そうだったんです。実はあなたより、いつもいい成績を取っていたあの子は、あ
 なたより「意識が高かっただけ」なんです。家での復習が多かった訳でもなく、
 いい家庭教師がいたわけでもありません。

●あなたと同じ時間しか勉強していません。あなたと違っていたのは、小学生の時
 から少しだけ勝負が好きで、授業の時にあなたより少しだけ「勝負」をしていた
 のです。その積み重ねが出ているだけなんです。

●今からでも間に合います。だって、今からもほぼ毎日授業を受けます。家での学
 習時間より、学校の授業の時間がはるかに長いのです。ここで勝負していない人
 は勝てません。絶対に全部覚えるつもりで授業に望んで下さい。

●今日の休み時間は、友達と勝負して下さい。平等に勝負したければ、授業の前に
 約束します。「問題の出し合いして、負けたらジュース1本よ。」こりゃ真剣に
 しないと、小遣い全部巻き上げられます。

●私の言うことが正しいか疑問のある人は「友達には内緒のまま」勝負してみてく
 ださい。必ず勝てます。100%勝てます。それだけ、「意識」は大事なんです。

●さあ、勝負勝負、授業でも勝負です。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
お盆の過ごし方

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------